※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
201 |
5154 住空間の原寸大シミュレーターの研究
著者名:服部 岑生 / 永井 正毅 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
202 |
5090 居住研究の新しい組立てに向けて (3) : 和室のあり方を通して見た住空間の解釈
著者名:服部 岑生 / 河野 佳子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
203 |
5129 高齢者同居住宅の特質とその地域性に関する研究(その1) : 住宅金融公庫融資住宅における高齢者同居住宅の特質
著者名:金田 剛志 / 園田 眞理子 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
204 |
5130 高齢者同居住宅の特質とその地域性に関する研究(その2) : 住宅金融公庫融資住宅における高齢者同居住宅の地域特性
著者名:園田 眞理子 / 金田 剛志 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
205 |
5207 美術館展示壁の色彩に関する基礎的研究-3 : 展示壁色彩の効果とその因子構造
著者名:岡 広 / 千場 忍 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
206 |
5208 美術館展示壁の色彩に関する基礎的研究-4 : 展示壁色彩を含む評価構造のモデル
著者名:千場 忍 / 岡 広 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
207 |
5242 健常高齢者の生活パターンから見た高齢者施設のあり方
著者名:上垣内 伸一 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
208 |
11018 並列分散処理技術(ニューラル・ネットワークメカニズム)を用いた建築自動設計プロセスの可能性に関する研究
著者名:芹澤 智 / 多田 健一 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
209 |
5105 洋風化指向と「ユカ座回帰現象 : 」 : 「しつらえ」にかかわる住生活現象の考察(1)
著者名:長山 洋子 / 沢田 知子 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
210 |
5106 「生活場面分節現象」としつらえの仕掛け効果 : 「しつらえ」にかかわる住生活現象の考察(2)
著者名:沢田 知子 / 長山 洋子 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
211 |
5232 美術館展示壁の色彩に関する基礎的研究-1 : 展示空間の色彩設計論
著者名:服部 岑生 / 千場 忍 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
212 |
5233 美術館展示壁の色彩に関する基礎的研究-2 : 色彩シミュレーション実験
著者名:千場 忍 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
213 |
国際的視点から見た計画研究 : 農村計画・建築計画合同研究協議会(<特集>昭和62年度日本建築学会大会 (近畿))
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
214 |
5079 ファミリー・ステージと居室の使い分け : 都営住宅における住まい方の特徴と標準設計の新しいあり方-1
著者名:長山 洋子 / 沢田 知子 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
215 |
5080 しつらえ指向と室の和洋の構成 : 都営住宅における住まい方の特徴と標準設計の新しいあり方-2
著者名:沢田 知子 / 長山 洋子 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
216 |
5081 新3DK標準設計論 : 都営住宅における住まい方の特徴と標準設計の新しいあり方-3
著者名:服部 岑生 / 沢田 知子 / 長山 洋子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
217 |
11017 電算機による建築設計手法の開発に関する研究 : 多面体図形要素による設計方法モデル
著者名:服部 岑生 / 玉蟲 直哉 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料・施工,防火,海洋,電算利用 ] [ 大会梗概集 ] |
218 |
5051 居住研究の新しい組立てにむけて(1) : 居住の指向性を説明する操作概念
著者名:服部 岑生 / 加藤 ひろみ [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
219 |
5052 居住研究の新しい組立てにむけて(2) : 高齢者の居住実態調査の事例
著者名:服部 岑生 / 加藤 ひろみ [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
220 |
5331 建築計画研究におけるバランス論 : 研究における関心の方向性と建築に対する視野
著者名:服部 岑生 / 諏訪 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
221 |
5003 住空間の構成と意識のスタイル : 住意識の個別性に関する研究1
著者名:服部 岑生 / 須永 浩邦 / 諏訪 泰輔 / 加藤 ひろみ [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
222 |
5004 住空間のおける生活行為のスタイル : 住意識の個別性に関する研究2
著者名:服部 岑生 / 須永 浩邦 / 諏訪 泰輔 / 加藤 ひろみ [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
223 |
5120 建築空間の数理的記述法
著者名:服部 岑生 / 須永 浩邦 / 諏訪 泰輔 / 加藤 ひろみ [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
224 |
建築空間の数理的記述法に関する研究 : 動線論的記述法について
著者名:須永 浩邦 / 服部 岑生 / 伊藤 佳名子 / 堀江 三津治 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
225 |
規模割付けおよび隣接条件を組み込んだ矩形平面分割プログラムの開発
著者名:堀江 三津治 / 服部 岑生 / 伊藤 佳名子 / 須永 浩邦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
226 |
主旨説明(論としての建築計画研究-集合住宅計画研究を中心として-,建築計画II部門研究協議会,昭和60年度日本建築学会大会)
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
227 |
居住者による2戸1戸住宅の空間構成評価 : 建築計画
著者名:鈴木 孝道 / 服部 岑生 / 伊東 佳名子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
228 |
都市住宅の平面類型と住宅・居住者特性および生活様式の関連 : 大都市圏での続間型住宅の実態と和風の伝統的生活 : 建築計画
著者名:服部 岑生 / 鈴木 孝道 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
229 |
調査・分析方法と事実認識 (調査方法と分析方法)
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
230 |
41 建築空間の数理的記述法に関する研究 : 動線論的記述法について(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 伊東 佳名子 / 須永 浩邦 / 堀江 三津治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
231 |
43 規模割付けおよび隣接条件を組み込んだ矩形平面分割プログラムの開発(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 堀江 三津治 / 須永 浩邦 / 伊東 佳名子 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
232 |
タウンハウスの話題と体験から(タウンハウス) (主集 研究と実務の谷間)
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
233 |
7.位置付けから見た使われ方研究 (使われ方研究における方法論上の問題,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
234 |
12 家具付住宅に関する基礎的研究(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 芋川 一昌 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
235 |
15 住宅地のアイデンティティに関する研究 : 環境条件の影響について、独立住宅の場合(建築計画)
著者名:鈴木 孝道 / 服部 岑生 / 青木 光之 / 魚江 眞理子 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
236 |
16 住宅地形成プロセスにおける人-ものの相互作用に関する研究 : 独立住宅の場合(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 青木 光之 / 魚江 眞理子 / 鈴木 孝道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
237 |
45 公共図書館の平面計画に関する研究 : 動線から見た類型化(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 園田 有児 / 松井 龍也 / 秋山 安敏 / 清水 卓宏 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
238 |
46 公共図書館の事務・作業室に関する研究 : 補助空間の計画条件について(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 松井 龍也 / 園田 有児 / 清水 卓宏 / 秋山 安敏 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
239 |
児童数変化への対応策 : 小学校の類型化(千葉県の実態)-その6 (関東支部研究発表会)
著者名:服部 岑生 / 芋川 一昌 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
240 |
児童数変化への対応策 : 小学校の類型化(千葉県の実態)-その7 (関東支部研究発表会)
著者名:服部 岑生 / 芋川 一昌 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
241 |
集合住宅の視覚的個別性 (関東支部研究発表会)
著者名:服部 岑生 / 青木 光之 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
242 |
学会研究とドクメンテーション : キーワード方式の観点から (研究情報の整理と蓄積)
著者名:服部 岑生 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 活動編 ] [ 建築雑誌 ] |
243 |
11 児童数変化への対応策 : 小学校の類型化(千葉県の実態)-その6(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 芋川 一昌 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
244 |
12 児童数変化への対応策 : 小学校の類型化(千葉県の実態)その7(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 芋川 一昌 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
245 |
42 集合住宅の視覚的個別性(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 青木 光之 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
246 |
千葉県の小学校の動線計画 : 小学校の類型化に関する基礎的研究-その5 : 建築計画
著者名:服部 岑生 / 中森 秀二 / 園田 有児 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
247 |
小学校の図書室の実態 : 小学校の図書室に関する建築計画的研究-その3 千葉県の実態 : 建築計画
著者名:服部 岑生 / 浜田 政宏 / 後藤 秀和 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
248 |
小学校の図書室の空間と生活・意識 : 小学校の図書室に関する建築計画的研究-その4 千葉県の実態 : 建築計画
著者名:服部 岑生 / 浜田 政宏 / 後藤 秀和 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
249 |
マトリクス法の誤差について : 人口予測法の問題 : 建築計画
著者名:服部 岑生 / 富田 正二 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
250 |
3 秋田県の続間型住宅の実態 : 住生活の動向に関する基礎的研究(1)(建築計画)
著者名:服部 岑生 / 青木 節子 / 魚江 真理子 / 小泉 仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |