※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~35件 / 全35件
1 |
9009 桂離宮御殿整備工事における合成樹脂修理の方針と手法
著者名:髙野 麗 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9338 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)造営事業における石工事の施工体制 日本近代における建材としての石材利用の展開に関する研究(2)
著者名:仁科 薫 / 平賀 あまな / 藤田 康仁 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9084 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)の室内装飾の設計過程-花鳥の間について-
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9132 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)造営事業における石材調達の実態 日本近代における建材としての石材利用の展開に関する研究(1)
著者名:仁科 薫 / 平賀 あまな / 藤田 康仁 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9415 桂離宮御殿整備工事における修理体制の構築と修理方針の決定過程
著者名:髙野 麗 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9003 吉原地区の構造と景観の特色 舞鶴市の漁村吉原地区の研究 その1
著者名:戌亥 穂波 / 関川 弘樹 / 斎藤 英俊 / 平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9004 吉原地区の建築平面の特色 舞鶴市の漁村吉原地区の研究 その2
著者名:関川 弘樹 / 戌亥 穂波 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9082 表慶館外観装飾の浮彫彫刻について
著者名:谷口 友理 / 矢野 賀一 / 斎藤 英俊 / 平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9290 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)造営事業における予算計画
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
舞鶴市の漁村・吉原地区に関する研究 -地区の歴史と地割の特色-
著者名:戌亥 穂波 / 斎藤 英俊 / 平賀 あまな [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
9369 日本統治期の台湾における製糖工場の建築的特徴 台湾における製糖工場の保存と活用 その1
著者名:趙 逸塵 / 坪田 叡伴 / 青柳 憲昌 / 是永 美樹 / 斎藤 英俊 / 平賀 あまな / 西川 博美 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9370 旧橋仔頭製糖工場(台湾糖業博物館)の活用 台湾における製糖工場の保存と活用 その2
著者名:西川 博美 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 / 青柳 憲昌 / 是永 美樹 / 坪田 叡伴 / 趙 逸塵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9371 旧車路?製糖工場(十鼓仁徳文創園区)の活用 台湾における製糖工場の保存と活用 その3
著者名:平賀 あまな / 西川 博美 / 斎藤 英俊 / 青柳 憲昌 / 是永 美樹 / 坪田 叡伴 / 趙 逸塵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9115 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)の室内装飾の設計過程 彩鸞の間について
著者名:平賀 あまな / 野口 沢子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
有栖川宮邸のフランス輸入家具・調度
著者名:野口 沢子 / 平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)正門の設計過程
著者名:平賀 あまな / 野口 沢子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)の正面外観装飾の設計過程
著者名:平賀 あまな / 野口 沢子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
9351 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)造営へのフランス人装飾家の関与(日本近代:接収住宅・装飾,建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:平賀 あまな / 野口 沢子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9471 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)の天井絵画について(日本近代:建築家,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
フランスに於けるワイン用葡萄畑の景観保全に関する研究 一般的実態の整理とサン・テミリオン管轄区の事例分析
著者名:鳥海 基樹 / 斎藤 英俊 / 平賀 あまな [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
修復方針決定までの議論 国際協力によるボロブドゥール遺跡修復事業 その2
著者名:安田 梢 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
ボロブドゥール遺跡修復事業の概要と技術諮問委員会について 国際協力によるボロブドゥール遺跡修復事業 その1
著者名:安田 梢 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
GHQ/SCAP文書内の文化財保護法草案・法案の分析・考案 文化財保護法の成立過程に関する研究 その1
著者名:境野 飛鳥 / 斎藤 英俊 / 大和 智 / 平賀 あまな [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
1954年ハーグ条約に基づく軍隊に対する文化財保護の教育と普及 -「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」の履行状況とその課題 その3-
著者名:藤岡 麻理子 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
1954年ハーグ条約の定める軍隊の組織,規則,命令等に関する規定の履行状況 : 「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」の履行状況とその課題 その2
著者名:藤岡 麻理子 / 平賀 あまな / 齋藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
9385 国際社会における景観保護導入期の議論と日本の名勝保護(保存:制度,建築歴史・意匠)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
「武力紛争の際の文化財保護のための条約(1954年ハーグ条約)」批准に向けた日本の活動 : 国際社会における文化財保護と日本 その3
著者名:平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
1954年ハーグ条約に基づく履行状況報告書とその内容 : 「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」の履行状況とその課題 その1
著者名:藤岡 麻理子 / 平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
「武力紛争の際の文化財保護のための条約(1954年ハーグ条約)」成立過程の議論にみられる日本の役割 : 国際社会における文化財保護と日本 その2
著者名:平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
9061 「武力紛争の際の文化財保護のための条約」批准に向けた日本の取り組み(保存:保存論, 建築歴史・意匠)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9206 「武力紛争の際の文化財保護のための条約」と日本国内における批准促進活動(保存・保存史・保存論(1),建築歴史・意匠)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
「武力紛争の際の文化財保護のための条約(1954年ハーグ条約)」成立の経緯と日本の関与 : 国際社会における文化財保護と日本 その1
著者名:平賀 あまな / 斎藤 英俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
9256 「武力紛争の際の文化財保護のための条約」批准のための国内法の案にみられる文化財概念(保存・制度・技術者,建築歴史・意匠)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
9359 「武力紛争の際の文化財保護のための条約」成立への日本の関与と文化財概念(日本近代・保存,建築歴史・意匠)
著者名:平賀 あまな [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
大江新太郎の日光東照宮修理
著者名:藤岡 洋保 / 平賀 あまな [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
1~35件 / 全35件