※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
ニュータウンの集合住宅における非居住機能の空間的・時間的側面からの実態と評価 : 多摩ニュータウンの併用住戸を事例にして
著者名:小島 摂 / 後藤 春彦 / 佐久間 康富 / 上原 佑貴 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
52 |
GISを活用したシャレットワークショップの手法と可能性に関する検討 : 神戸市長田区における日米協働シャレットの実践を通して(都市計画)
著者名:田中 貴宏 / 山崎 義人 / 稲地 秀介 / 山下 卓洋 / 三笠 友洋 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
53 |
40216 シャレット・ワークショップにおけるGISの活用 : 総合的な視点に基づく都市デザイン手法の開発を目指して(GISの応用, 環境工学I)
著者名:田中 貴宏 / 山崎 義人 / 稲地 秀介 / 山下 卓洋 / 三笠 友洋 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
6080 人口増加しつづける坊勢島における転居の実態 : 地域環境の持続に向けた地域人口の再生産に関する研究・その2(集落再生・持続性, 農村計画)
著者名:山崎 義人 / 橋本 大 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 上野 浩一 / 杉野 香織 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
6081 人口増加しつづける坊勢島における住宅・宅地の循環的利用 : 地域環境の持続に向けた地域人口の再生産に関する研究・その3(集落再生・持続性, 農村計画)
著者名:橋本 大 / 山崎 義人 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 上野 浩一 / 杉野 香織 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
6010 人口増加をつづける坊勢島の居住実態(農村計画)
著者名:橋本 大 / 山崎 義人 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 上野 浩一 / 杉野 香織 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
9039 日本の建築デザイン思潮における地域性概念 : 20世紀後半を対象として(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:森田 大輔 / 重村 力 / 山崎 義人 / 稲地 秀介 / 三笠 友洋 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
中越地震 : 中山間地域の大規模災害が示す新たな課題(総合研究協議会,学術推進委員会,2005年度日本建築学会大会(近畿))
著者名:山崎 義人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
59 |
5659 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究 : 豊中市コーポラティブハウス デネブを対象として-その1(コーポラティブ,建築計画II)
著者名:木原 里美 / 木村 恭子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
5660 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究 : 豊中市コーポラティブハウス デネブを対象として-その2(コーポラティブ,建築計画II)
著者名:木村 恭子 / 木原 里美 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
5748 住まい手の増改築により形成される集合住宅のファサードに関する研究 : 大阪市営下寺住宅を事例として(増改築・リフォーム,建築計画II)
著者名:吉村 聡 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
5825 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(その1)(地域資源を活かすまちづくり,建築計画II)
著者名:横山 こころ / 重村 力 / 山崎 義人 / 山崎 寿一 / 岡田 峻 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
5826 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(その2)(地域資源を活かすまちづくり,建築計画II)
著者名:岡田 峻 / 重村 力 / 山崎 義人 / 山崎 寿一 / 横山 こころ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
6099 人口増加しつづける坊勢島についての基礎的調査 : 地域環境の持続に向けた地域人口の再生産に関する研究・その1(住居・居住地,農村計画)
著者名:山崎 義人 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
7337 空間演出と運営主体からみる歴史的資産の継承についての研究 : 旧平野郷 十三口地蔵を事例として(都市史・都市計画史(3),都市計画)
著者名:杉野 香織 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
5014 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究(建築計画)
著者名:木村 恭子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
5026 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(建築計画)
著者名:横山 こころ / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
住民自治の表現としての地域デザイン(パネルディスカッション,農村計画部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
著者名:山崎 義人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
69 |
口述史調査記録のデータベースシステムの開発に関する研究 : まちづくり・オーラル・ヒストリーを事例として(都市計画)
著者名:中神 賢人 / 後藤 春彦 / 田口 太郎 / 山崎 義人 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
70 |
6066 Uターン者増加の過程における転入要因の変遷 : 宮崎県西米良村を事例として(定住施策,農村計画)
著者名:岡崎 京子 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 樋口 創士 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
6069 農村文化の情報発信におけるモデルの利用に関する研究 : 農村モデルAにおける立地地域の住民と制作者の意識を通して(定住施策,農村計画)
著者名:田原 潤一 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
7327 小学校の教師・親・子供の評価から見るNPOの授業参加に関する研究 : 志木第三小学校の環境教育に参加するNPO「エコシティ志木」を事例として(環境教育,都市計画)
著者名:森山 良 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 樋口 創士 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
中山間地域における地域外家族による農作業の労働力の特徴と意義 : 長野市信更地区赤田区を事例として
著者名:細田 祥子 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
74 |
長野市の山間部の集落における共同の維持管理の差異とその要因に関する研究
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
75 |
労力支出からみる茅葺き屋根の継続的な補修作業モデルの構築 : 新潟県高柳町荻ノ島地区と大島村田麦地区の過去と現在の比較を通して~
著者名:前田 直之 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
76 |
居住地の特徴と滞在期間からみる季節移住における近隣づきあいに関する研究 : 輪島市舳倉島の季節移住を事例に
著者名:前島 一弥 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
77 |
6062 木材の流れにみる工務店の地場産材の使用に関する研究(地域資源,農村計画)
著者名:樋口 創士 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 前田 直之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
7520 神奈川県小田原市における「まち語り」「懐古新聞」の取り組み : まちづくり・オーラル・ヒストリー研究 その1(まちづくりと地域環境(2),都市計画)
著者名:田口 太郎 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
7414 イメージマップを通してみる女子高校生の都市空間の認識 : 神奈川県小田原駅周辺を事例として(都市イメージ,都市計画)
著者名:福本 智子 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
6083 愛知県足助町におけるオーラルまちづくりヒストリーの試み : まちづくり・むらおこしのレビュー方法について
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 / 村上 佳代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
7179 市町村マスタープラン策定に関する都道府県の役割についての考察 : 市町村マスタープラン策定と運営に関する研究 その1(都市計画マスタープラン)
著者名:大鹿 桃子 / 山崎 義人 / 饗庭 伸 / 灰谷 香奈子 / 永見 まり子 / 東 徹滋 / 木下 聖 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
7180 市町村マスタープランの成果への市町村の評価に関する研究 : 市町村マスタープランの策定と運営に関する研究 その2(都市計画マスタープラン)
著者名:饗庭 伸 / 山本 秀一 / 佐藤 滋 / 山崎 義人 / 大鹿 桃子 / 永見 まり子 / 灰谷 香奈子 / 東 徹滋 / 木下 聖 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
島民生活の体系的把握による小宝島の生活環境に関する考察 : 離島の人口定着と地域維持に関する研究
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 / 村上 佳代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
84 |
6082 子宝島における生活環境に関する研究・その1 : 生活環境評価
著者名:村上 佳代 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
6083 子宝島における生活環境に関する研究・その2 : 島民生活の体系的把握
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 / 村上 佳代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
6034 子宝島における島暮らしの変化と都市的生活の流入に関する研究・その1(食生活の調査) : 離島の地域生態
著者名:村上 佳代 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
6035 子宝島における島暮らしの変化と都市的生活の流入に関する研究・その2(生活時間・行動範囲調査) : 離島の地域生態
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 / 村上 佳代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
6052 八丈島における集落景観について(その1) : 三根地区におけるカゼクネ・オリの現況
著者名:速水 研太 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
6053 八丈島における集落景観について(その2) : 三根地区におけるカゼクネ・オリに関するヒアリングおよび提案
著者名:山崎 義人 / 後藤 春彦 / 速水 研太 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |