※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
6075 奄美大島龍郷町における集落の地理的特徴と移住実態の関係
著者名:黒澤 翔 / 後藤 春彦 / 森田 椋也 / 山近 資成 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
6079 集落住民と外部主体の非予定調和的協働の発生プロセスに関する研究 新潟県小白倉集落における祭事と英国建築学校の国際ワークショップに着目して
著者名:富樫 遼太 / 後藤 春彦 / 森田 椋也 / 山近 資成 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
地域における非居住者による講を通した活動の展開に関する研究 - 奈良県吉野郡天川村の天河大辨財天社を事例として -
著者名:森田 椋也 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
6016 北条旧市街地の空間形成
著者名:植村 偲 / 山崎 義人 / 工藤 和美 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7223 「高齢者の雇用・労働」とその社会的意義についての考察 生涯現役社会の構築に向けて
著者名:福田 富雄 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
7563 地方都市におけるモーダルシフトに向けた自転車の近距離の最速移動手段としての有用性 乗りたくなる自転車の移動エリアシミュレーションの分析
著者名:成田 勝彦 / 山崎 義人 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
ウォーターフロント再開発の特性の変化に関する研究 ‐オーストラリア・シドニーを事例として‐
著者名:栗山 尚子 / 山崎 義人 / 水野 優子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
圃場整備済区域内の不耕作地への農業参入の可能性に関する考察 -集落内の不耕作地の発生状況と参入者に対する意向に着目して-
著者名:中野 崇志 / 山崎 義人 / 足立 徹 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
「大杉神社例大祭」参加団体の動向からみた祭事再興とまちの再建の関係 - 2011年東日本大震災後の岩手県下閉伊郡山田町を事例として -
著者名:森田 椋也 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 野田 満 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
人工林の価値向上に対する中小規模な木材の流通・販売システムの有用性 -従来型の木材流通における課題の解決と利点の代替の観点から-
著者名:足立 徹 / 山崎 義人 / 中野 崇志 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
住民自治の推進に向けたふるさと納税の活用に関する研究 -福井県今立郡池田町「池田町まちづくり自治制度」におけるまちづくり体制の変遷に着目して-
著者名:野田 満 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
6016 地域の森林資源の価値向上を目的とした木材の流通・販売システムの研究 : 兵庫県中央部における先行事例の現状とその有効性の検証(農林資源,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:足立 徹 / 山崎 義人 / 中野 崇志 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
6017 兵庫県旧Y町の圃場整備済区域における不耕作地の発生傾向 : 企業の農業参入条件からみた土地利用の再編に関する研究(農林資源,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中野 崇志 / 山崎 義人 / 足立 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
谷戸の地形特性と土地利用特性に関する研究
著者名:三笠 友洋 / 重村 力 / 田中 貴宏 / 山崎 義人 / 内平 隆之 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
6004 中山間地域におけるふるさと納税の活用を契機としたまちづくり体制の構築 : 福井県今立郡池田町「池田町まちづくり自治委員会」を事例に(農村計画)
著者名:野田 満 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
人的支援の効果的活用に向けたコーディネート組織の役割 -「緑のふるさと協力隊」における地球緑化センターの実態と課題に着目して-
著者名:野田 満 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
6095 地方都市における神社の再祀とその後の運営に関する研究 : 和歌山市内の合祀元神社を対象に(地域資源,農村計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:森田 椋也 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 野田 満 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
GISを活用した谷戸の基礎的単位の抽出手法に関する研究 -横浜市を事例に-
著者名:田中 貴宏 / 三笠 友洋 / 内平 隆之 / 山崎 義人 / 重村 力 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
「アーバン・デザイン甲子園」の取り組みと評価の特徴 #NAME~
著者名:佐久間 康富 / 山崎 義人 / 水野 優子 / 柴田 祐 / 栗山 尚子 / 嘉名 光市 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
小字区域に着目した谷戸の基礎的単位の抽出とその特徴 -横浜市戸塚区旧川上村を事例に-
著者名:内平 隆之 / 山崎 義人 / 三笠 友洋 / 田中 貴宏 / 重村 力 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
空間的な利用状況から見るコアハウスの有用性 -2009年スマトラ島西部地震被災地であるPariaman県Lima Koto Timur郡Talam集落を事例として-
著者名:山崎 義人 / 市古 太郎 / 長谷川 庄司 / 中林 一樹 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
22 |
6080 環境単位としての谷戸研究 その1 GIS を活用した谷戸の抽出方法に関する研究(環境資源,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 貴宏 / 三笠 友洋 / 内平 隆之 / 山崎 義人 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
東京大都市圏郊外部における小規模知識サービス企業の集積プロセス -経営者の立地選好と鎌倉・逗子臨海集積圏の地域性との関係-
著者名:柳沼 優樹 / 後藤 春彦 / 山村 崇 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
農村集落における時間的周期に着目した環境学習の実践 -兵庫県立大学附属中学校のプロジェクト学習を通じて(その2)-
著者名:山崎 義人 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
25 |
自転車利用者の観光地における行動実態 -「回り道行動」に着目して-
著者名:矢島 拓弥 / 後藤 春彦 / 山崎 義人 / 遊佐 敏彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
市民によるモダニズム建築群の保存活動を通して醸成される社会的価値 -青森県弘前市に集積する8件の前川建築を対象とした市民活動に着目して-
著者名:小野 ちれか / 後藤 春彦 / 佐藤 宏亮 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
小規模漁村における地域運営のパートナーシップ形成のプロセス 徳島県美波町木岐地区を対象として
著者名:跡部 嵩幸 / 後藤 春彦 / 遊佐 敏彦 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
伝統的な建物配置や敷地構成の居住環境の再建への影響 : 2006年ジャワ島中部地震被災地であるプレンブタン集落を事例として(2011年日本建築学会奨励賞)
著者名:山崎 義人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
古写真を通した戦前からの開拓村の形成過程の解読方法 -兵庫県三田市下相野平野集落を事例として-
著者名:山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
農村集落における「ムラ・ノラ・ヤマ」に着目した環境学習の実践 -兵庫県立大学附属中学校のプロジェクト学習を通じて-
著者名:山崎 義人 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
31 |
NPOで農山漁村、枠の組み直し((10)農山漁村,NPOの広がり-56のNPO,第二部:記事,<特集>NPO Now)
著者名:山崎 義人 / 中塚 雅也 / 内平 隆之 / 中塚 華奈 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
6101 和歌山県東牟婁郡太地町におけるペンキ塗り民家の色彩と低未利用地の現状(景観エレメント,農村計画)
著者名:澤井 遼 / 宮川 智子 / 神吉 紀世子 / 山崎 義人 / 山本 新平 / 上田 萌子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
6063 都市・農村交流を継続する地域の課題に関する研究 : 山梨県早川町を事例として(農村都市共生・まちづくり,農村計画)
著者名:跡部 嵩幸 / 後藤 春彦 / 遊佐 敏彦 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
6116 兵庫県篠山市における農産物直売所に関わる現地踏査 : 小屋に着目した生業景観に関する研究 その1(地域施設,農村計画)
著者名:山崎 義人 / 塩山 沙弥香 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
伝統的な建物配置や敷地構成の居住環境の再建への影響 -2006年ジャワ島中部地震被災地であるプレンブタン集落を事例として-
著者名:山崎 義人 / 田中 貴宏 / 山口 秀文 / 重村 力 / 北後 明彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
2006年ジャワ島中部地震後の農村集落における集落復興GISデータベースの作成とその解析 : プレンブタン集落における建物とその周辺環境の復興を対象として(農村計画)
著者名:田中 貴宏 / 山崎 義人 / 山口 秀文 / 重村 力 / 北後 明彦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
37 |
一人暮らし高齢者の居住継続を支える近隣環境に関する研究 : 京都市都心部の旧富有小学校区を事例として
著者名:室崎 千重 / 重村 力 / 山崎 義人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
6069 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その1 : プレンブタン集落における集落復興GISデータベースの作成とその解析(災害復興と防災(1),農村計画)
著者名:藤原 圭祐 / 田中 貴宏 / 山崎 義人 / 山口 秀文 / 重村 力 / 北後 明彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
6070 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その2 : 住宅再建に関するヒアリング調査(災害復興と防災(1),農村計画)
著者名:北後 明彦 / 山口 秀文 / 山崎 義人 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
6071 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その3 : 地震前後の建物配置と住まい方(災害復興と防災(1),農村計画)
著者名:横道 沙織 / 山口 秀文 / 山崎 義人 / 田中 貴宏 / 重村 力 / 藤原 圭祐 / 北後 明彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
6072 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その4 : 共同空間と公共施設のあり方からみた集落環境(災害復興と防災(1),農村計画)
著者名:山口 秀文 / 山崎 義人 / 田中 貴宏 / 重村 力 / 横道 沙織 / 藤原 圭祐 / 北後 明彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
7267 都市内漁村集落・神戸市長田区駒ヶ林の空間構成と街路パターン(空間構成,都市計画)
著者名:中川 和樹 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
6005 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その1 : プレンブタン集落における集落復興GISデータベースの作成とその解析(農村計画)
著者名:田中 貴宏 / 山崎 義人 / 山口 秀文 / 重村 力 / 北後 明彦 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
6006 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その2 : 住宅再建に関するヒアリング調査(農村計画)
著者名:小野田 俊夫 / 北後 明彦 / 重村 力 / 山崎 義人 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
6007 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その3 : 地震前後の建物配置と住まい方、公共施設・共同空間に着目して(農村計画)
著者名:山口 秀文 / 山崎 義人 / 田中 貴宏 / 重村 力 / 北後 明彦 / 小野田 俊夫 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
6009 都市内の漁村集落の空間構成と街路パターン : 神戸市西部沿岸地域を対象として(農村計画)
著者名:中川 和樹 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
ライフステージ毎にみた坊勢島における女性の交流の特徴 : 人口増加を続けてきた坊勢島にみる地域社会の持続に関する研究
著者名:山崎 義人 / 杉野 香織 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
坊勢島におけるライフステージに応じた地域内転居システム
著者名:山崎 義人 / 橋本 大 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 杉野 香織 / 上野 浩一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
6001 坊勢島における女性の交流ネットワークと居住実態(農村計画)
著者名:杉野 香織 / 山崎 義人 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
人口増加を続けてきた坊勢島の居住システムの考察
著者名:山崎 義人 / 橋本 大 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 杉野 香織 / 上野 浩一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |