※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
825 薩摩藩坊津郷と浦町の町家の研究(建築歴史・意匠)
著者名:西山 龍二郎 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
742 指宿麓・浦町の町家に関する研究(都市計画)
著者名:小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
743 離島・小都市計画のための調査研究 : 種子島・西之表麓の街区研究(都市計画)
著者名:小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
9105 加治木麓の浦町について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究50
著者名:水本 浩二 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 三浦 将功 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
816 加治木麓の街路復元と構成 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 48(建築歴史・意匠)
著者名:江夏 平浩 / 水本 浩二 / 高藤 誠 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
817 加治木麓の設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 49(建築歴史・意匠)
著者名:高藤 誠 / 江夏 平浩 / 水本 浩二 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
625 清水磨崖仏・五輪塔の発達過程 : 鹿児島県の石造文化財に関する研究(建築歴史・意匠)
著者名:本田 健吾 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
626 清水磨崖仏・宝篋印塔の形態的特徴について : 鹿児島県の石造文化財に関する研究(建築歴史・意匠)
著者名:野田 耕二 / 小山田 善次郎 / 本田 健吾 / 土田 充義 / 揚村 固 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
650 隈之城麓と向田浦町について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 39(建築歴史・意匠)
著者名:小山田 善次郎 / 揚村 固 / 松田 禎史 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
651 向田浦町の設計手法について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 40(建築歴史・意匠)
著者名:松田 禎史 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
652 伊集院麓の設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 NO.41(建築歴史・意匠)
著者名:水本 浩二 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 高藤 誠 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
653 飫肥城下の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 42(建築歴史・意匠)
著者名:高藤 誠 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
656 済州島城邑民俗村における民家の配置形態に関する考察 : 日本・中国・韓国民家の集住形態に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
著者名:晴永 知之 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
657 湖南省南岳門前町とその町家に関する研究(建築歴史・意匠)
著者名:島尾 柘也 / 本田 健吾 / 土田 充義 / 晴水 知之 / 揚村 固 / 高藤 誠 / 小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
9260 麓集落の都市軸について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 38
著者名:高藤 誠 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
623 宮之城麓の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 36(建築歴史・意匠)
著者名:吉永 伸一郎 / 松村 泰孝 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
624 川内地方における麓の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 37(建築歴史・意匠)
著者名:高藤 誠 / 松村 泰孝 / 揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
624 旧興業館の変遷過程と設計方針(現鹿児島県立博物館考古資料館)(建築歴史・意匠)
著者名:上四元 隆 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
7301 景観保全を目的とした条例に関する基礎的研究
著者名:広崎 雅之 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
9050 知覧型二つ家 横峯家住宅 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 27
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 謝 少明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
9051 知覧麓の佐多家住宅の復元 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 28
著者名:謝 少明 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9052 蒲生麓の歴史遺構と構成 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-29
著者名:揚村 固 / 松村 泰孝 / 岩元 俊一 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
9053 蒲生麓の町割と設計寸法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-30
著者名:松村 泰孝 / 揚村 固 / 岩元 俊一 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
501 都市景観計画のための基礎的研究(その6) : 鹿児島本港及び後背地区の都市景観について(都市計画)
著者名:小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
634 知覧麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究(19)(建築歴史・意匠)
著者名:木村 紀博 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 岩元 俊一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
637 高岡麓の歴史遺構と成立 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-21(建築歴史・意匠)
著者名:揚村 固 / 岩元 俊一 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
637 高岡麓の町割と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-22(建築歴史・意匠)
著者名:揚村 固 / 岩元 俊一 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
638 大口麓の構成とその遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究23(建築歴史・意匠)
著者名:岩元 俊一 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 木村 紀博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
639 大口麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究24(建築歴史・意匠)
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 木村 紀博 / 岩元 俊一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
640 蒲生麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究25(建築歴史・意匠)
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 木村 紀博 / 岩元 俊一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
641 高岡麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究26(建築歴史・意匠)
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 / 木村 紀博 / 岩元 俊一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
景観に関する条例についての一考察 : 重要伝建地区を内包する自治体での施行をもとに(都市計画)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:廣崎 雅之 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
都市景観のイメージ調査 : 鹿児島県知覧町の場合(都市計画)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:小山田 善次郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
黄檗宗伽藍の特徴について : 時に「天王殿」に注目して(建築歴史・意匠)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:吉谷 一彦 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
志布志麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究14(建築歴史・意匠)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:木村 紀博 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
7091 景観に関する条例の成立とその背景(都市計画)
著者名:廣崎 雅之 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 楊村 周 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7115 麓・武家敷群を中心とした水辺空間の研究(都市計画)
著者名:小山田 善次郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
505 景観に関する条例についての一考察 : 重要伝建地区を内包する自治体での施行をもとに(都市計画)
著者名:廣崎 雅之 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
529 都市景観のイメージ調査 : 鹿児島県知覧町の場合(都市計画)
著者名:小山田 善次郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
616 黄檗宗伽藍の特徴について : 特に「天王殿」に注目して(建築歴史・意匠)
著者名:吉谷 一彦 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
632 志布志麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究14(建築歴史・意匠)
著者名:木村 紀博 / 土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その1 : 計画系 : 中国・九州支部合同
著者名:宮本 達夫 / 土田 充義 / 宮原 種生 / 小山田 善次郎 / 平嶋 道行 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その2 : 計画系 : 中国・九州支部合同
著者名:土田 充義 / 宮本 達夫 / 宮原 種生 / 小山田 善次郎 / 平嶋 道行 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
607 町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その1(歴史・意匠)
著者名:宮本 達夫 / 土田 充義 / 宮原 種生 / 小山田 善次郎 / 平嶋 道行 / 揚村 固 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
608 町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その2(歴史・意匠)
著者名:土田 充義 / 宮本 達夫 / 宮原 種生 / 小山田 善次郎 / 平嶋 道行 / 揚村 固 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
7023 都市景観の改善に関する研究 : 鹿児島市の場合
著者名:小山田 善次郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
9080 博多の町割と宅地割 : 福岡市の都市史的研究7
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
都市景観における色彩の研究 : 都市計画 : 九州支部
著者名:小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
出水麓の成立と街路の設計理念について : 薩摩落の麓計画とその遺構に関する研究1 : 建築歴史・意匠 : 九州支部
著者名:揚村 固 / 小山田 善次郎 / 土田 充義 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
出水麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究2 : 建築歴史・意匠 : 九州支部
著者名:土田 充義 / 小山田 善次郎 / 揚村 固 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |