※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
21108 地表面地震動強さにおける最大加速度(上下動成分)の評価に関する基礎的研究(地盤振動(3),構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 舩越 伸一郎 / 浦田 真充 / 門岡 希枝 / 尻無濱 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
21111 アンケート震度を適用した計測震度予測の基礎的研究(地盤振動(3),構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 門岡 希枝 / 浦田 真充 / 舩越 伸一郎 / 尻無濱 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
21095 布田川-日奈久断層近傍で発生した地震に対する地表面地震動強さの距離減衰性について(地震動特性と評価(5),構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 浦田 真充 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
21552 日奈久断層近傍で発生した地震(2000年6月8日.M=4.8)の地震動強さと建物被害率の関係(地震被害(3),構造II)
著者名:尻無濱 昭三 / 宮崎 雅徳 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
21038 中国地方で発生した2000年鳥取県西部地震と2001年芸予地震の地震動強さと被害の調査・解析(地震被害(3),構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 西田 裕一郎 / 今岡 宣人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
21057 九州・周辺地域で発生した地震に対する最大加速度の震源距離による減衰特性(震度分布,構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 今岡 宣人 / 西田 裕一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
21023 日奈久断層近傍を震源とする地震(2000 年 6 月 8 日, M4. 8)に対するアンケート震度分布と建物被害の関係について
著者名:宮崎 雅徳 / 西田 裕一郎 / 尻無濱 昭三 / 今岡 宣人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
21074 九州周辺地域で発生した地震に対する最大加速度の震源距離による減衰性について
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 今岡 宣人 / 西田 裕一郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
21028 最大加速度、最大速度および計測震度の震源距離による減衰性に関する研究(地震動特性評価,構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 濱田 義太郎 / 尻無濱 昭三 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
21064 2000年6月8日に熊本地方で発生した地震(M_<JMA>=4.8)の地表面地震動強さと木造家屋被害について(被害予測(2),構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 出口 浩 / 尻無濱 昭三 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
21088 1997年鹿児島県北西部地震におけるアンケート震度と計測震度の関係について(震度・地震動分布,構造II)
著者名:宮崎 雅徳 / 吉田 真一郎 / 尻無濱 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
21386 鹿児島県北西部地域における微動観測に基づく地盤振動特性に関する研究(地盤分類・ゾーニング,材料施工)
著者名:宮崎 雅徳 / 網谷 洋志 / 尻無濱 昭三 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
21058 1997年鹿児島県北西部地震におけるアンケート震度と建物被害率の関係について
著者名:宮崎 雅徳 / 吉田 真一郎 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
21059 1998年5月23日伊予灘沖で発生した地震(M=5. 3)の地震動強さに関する研究
著者名:宮崎 雅徳 / 濱田 義太郎 / 尻無濱 昭三 / 新村 敏博 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
212 1997年鹿児島県北西部地震におけるアンケート震度と建物被害の関係について(建築構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 吉田 真一郎 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 / 須田 秀彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
21004 災害時避難地調査に基づく都市の潜在的災害危険度の評価に関する研究 : 熊本市の場合について
著者名:宮崎 雅徳 / 須田 秀彦 / 尻無濱 昭三 / 新村 敏博 / 岩崎 宏輔 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21026 1997年鹿児島県北西部地震における木造家屋被害と表層地質の関係について
著者名:宮崎 雅徳 / 吉田 真一郎 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 / 須田 秀彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21089 計測震度と最大加速度および最大速度に関する一考察
著者名:岩崎 宏輔 / 宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 須田 秀彦 / 吉田 真一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
211 災害時一時避難地の調査と評価に関する基礎的研究 : 熊本市の場合について(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 須田 秀彦 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
215 九州近傍で発生したプレート型地震についての震度と最大加速度の減衰性について(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 岩崎 宏輔 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 須田 秀彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
21027 1997年鹿児島県北西部地震の建物被害分布と地震断層の関係
著者名:宮崎 雅徳 / 岩崎 宏輔 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 須田 秀彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
21030 1997年に発生した鹿児島県北西部地震の震央付近の地表面地震動強さの評価
著者名:宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 / 尻無濱 昭三 / 岩崎 宏輔 / 須田 秀彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
21031 1997年鹿児島県北西部地震のアンケート震度調査結果について
著者名:尻無濱 昭三 / 宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 / 須田 秀彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21044 災害時避難地の規模とその分布に関する研究 : 熊本市の場合について
著者名:宮崎 雅徳 / 須田 秀彦 / 尻無濱 昭三 / 梅田 慎一 / 岩崎 宏輔 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
300 1997年鹿児島県北西部地震による家屋被害について(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 / 尻無濱 昭三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
414 鹿児島県北西部地震における学校の被害と対応状況(建築計画)
著者名:建部 謙治 / 宮崎 雅徳 / 遠藤 隆之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
表層地盤の震動特性評価法の開発と地震防災への応用に関する研究(構造)
著者名:宮崎 雅徳 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
21014 GISを用いた地震防災システムの開発 : その1 データベース作成の概要と基本的な考え方
著者名:梅田 慎一 / 宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21024 日向灘で発生した地震(1996年10月19日)のアンケート震度調査による精密震度分布図と計測震度との比較
著者名:尻無浜 昭三 / 宮崎 雅徳 / 楢橋 秀衛 / 梅田 慎一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
312 日向灘で発生した地震(1996年10月19日)のアンケート震度調査結果について(構造)
著者名:尻無濱 昭三 / 宮崎 雅徳 / 楢橋 秀衛 / 梅田 慎一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
313 熊本地震の震央域における地震動強さの推定と木造家屋被害(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 / 尻無濱 昭三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
21058 アンケート震度調査に基づく地域内震度予測の試み
著者名:尻無浜 昭三 / 宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
21121 熊本地震の断層モデルに基づく地表面加速度の評価
著者名:宮崎 雅徳 / 梅田 慎一 / 尻無浜 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
205 アンケート震度調査による表層地盤震度特性の評価と震度差(dl)予測式の構成(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
21005 アンケート調査に基づく地震震度分布と都市地盤危険度(5) : 震度差(dI)のSeismic microzonationへの適用性
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
213 アンケート調査に基づく地震震度分布と都市地盤危険度(4) : 鹿児島県北部地震(M=5.7)の震度分布とそのSeisemic microzonationへの適用性(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
2163 アンケート調査に基づく地震震度分布と都市地盤危険度(3) : 表層地盤特性の抽出とSeismic Maicrozonationへの適用性
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
2029 熊本地震(M=6. 3 1889)の評価と地震災害に関する研究(6) : 地震災害と断層モデルの関係について
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
206 アンケート調査に基づく地震震度分布と都市地盤危険度(2) : 熊本市近傍の5個の地震に対する高密度震度分布と表層地盤との関係(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 松金 重之 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
207 熊本市及び周辺部地域の地下地盤特性の評価(2) : 微動のライン観測及びS波増幅度に基づく地震基盤の推定(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 崎浜 博史 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
208 熊本平野のやや長周期・短周期微動について(5) : 平常時に観測される地震基盤および軟弱地盤の微動特性(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 崎浜 博史 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
2127 熊本地震(M=6.3 1889)の評価と地震災害に関する研究(5) : 地震災害に基づく熊本地震の断層モデルの検討
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 / 松金 重之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
2128 アンケート調査に基づく地震震度分布と都市地盤危険度(1) : 熊本市近傍の小地震による高密度震度分布
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 松金 重之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
2214 熊本平野のやや長周期・短周期微動について(4) : やや長周期微動の発生源の確定並びに軟弱地盤の微動特性
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 / 松金 重之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
2215 熊本市及び周辺部地域の地下地盤特性の評価(1) : 微動観測及び地盤のS波増幅度を用いた地下構造の推定
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
204 熊本平野のやや長周期・短周期微動について(3) : 地震基盤に入射される常時微動の発生源に付いて(構造)
著者名:宮崎 雅徳 / 大森 公則 / 尻無濱 昭三 / 崎浜 博史 / 松金 重之 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
熊本地震(M=6.3 1889)の評価と地盤災害に関する研究(3) : 地盤崩壊及び立田山断層・震央距離の関係(構造)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無濱 昭三 / 大森 公則 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
熊本平野のやや長周期・短周期微動について(2) : 地盤基盤及び軟弱地盤上での観測(構造)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:大森 公則 / 宮崎 雅徳 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
2149 熊本地震(M=6. 3 1889)の評価と地震災害に関する研究(4) : 木造家屋被害と立田山断層及び地形地質との関係
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 / 松金 重之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
2156 地震時学校防災に関する外部環境評価法の開発(3) : 鉱区地域の地震時被災危険度特性について
著者名:宮崎 雅徳 / 尻無浜 昭三 / 崎浜 博史 / 松金 重之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |