論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~8件 / 全8件

1

21120 ネパール国カトマンズ盆地の強震動評価 : 強震観測点各点の表層地盤のS 波速度構造と強震記録(地下構造と地盤震動特性(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:澤田 耕助 / 岡島 秀樹 / 高井 伸雄 / 宮原 有史 / / 重藤 迪子 / 笹谷 努
巻 号:2013
ページ:239-240
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21160 経験的グリーン関数法を用いた2011年3月11日三陸沖アウターライズ地震(Mw7.6)の震源モデルの再検討(震源モデルと強震動(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:宮原 有史 / 笹谷 努 / 高井 伸雄 / 重藤 迪子
巻 号:2013
ページ:319-320
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

21044 2011年3月11日三陸沖アウターライズ大地震(Mw7.6)の震源モデル(2011年東日本大震災:余震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:宮原 有史 / 笹谷 努 / 高井 伸雄 / 重藤 迪子
巻 号:2012
ページ:87-88
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

21086 ネパール国カトマンズ盆地の強震動評価 : 強震観測点各点の表層地盤の検討(地盤震動:微動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:澤田 耕助 / 高井 伸雄 / / 重藤 迪子 / 岡島 秀樹 / 宮原 有史 / 前田 宜浩 / 笹谷 努
巻 号:2012
ページ:171-172
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

005 2011年3月11日三陸沖アウターライズ大地震(Mw7.6)の震源モデル(構造1,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:宮原 有史 / 高井 伸雄 / 笹谷 努 / 重藤 迪子
巻 号:85
ページ:15-18
年月次:2012-06

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

6

029 カトマンズ盆地に設置した強震観測点近傍の表面波の位相速度の検討(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:澤田 耕助 / 高井 伸雄 / / 重藤 迪子 / 岡島 秀樹 / 宮原 有史 / 笹谷 努 / 一柳 昌義 / /
巻 号:85
ページ:121-124
年月次:2012-06

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

21156 2010年石狩地方中部地震および2011年東北地方太平洋沖地震における札幌都市圈での地震応答(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)

著者名:宮原 有史 / 高井 伸雄 / 重藤 迪子
巻 号:2011
ページ:311-312
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

8

054 汎用地震動シミュレーターを用いた札幌都市圏の長周期地震動の励起特性の検討(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:宮原 有史 / 高井 伸雄
巻 号:84
ページ:227-230
年月次:2011-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~8件 / 全8件