※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
注染の染工場における布からみた設いと表出 -地域産業のものづくり空間における もの・建築・都市の関係の研究-
著者名:安森 亮雄 / 福沢 潤哉 / 塚本 琢也 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
大谷石建物と町並みの調査と類型分析 ?宇都宮市徳次郎町田中・門前地区を事例として?
著者名:早坂 楽 / 安森 亮雄 / 小林 基澄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
5343 動線空間における家具配置からみた利用実態 キャンパス建築のコモンスペースに関する研究 3
著者名:カレロ 友希恵 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7042 海外のキャンパス建築における内部コモンスペースの構成 キャンパス建築のコモンスペースに関する研究1
著者名:安森 亮雄 / 水野 裕介 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7043 建物内外のコモンスペースの連続からみた海外の大学キャンパスの公開性 キャンパス建築のコモンスペースに関する研究2
著者名:水野 裕介 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9102 大谷地区における採石関連の産業遺産の時層 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 15
著者名:小林 基澄 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 丸山 貴大 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9103 採石関連の産業遺産における時層と空間の重ね合わせによる場所性 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 (16)
著者名:丸山 貴大 / 小林 基澄 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9115 Twitterにおける建築作品の批評に関する言説からみた建築のイメージ形成
著者名:富岡 良介 / 大嶽 陽徳 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9153 近年のローカルアーキテクトによる自身の暮らす地域でのまちづくりにおける意図と活動領域
著者名:小林 実央 / 大嶽 陽徳 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9184 日光門前における空間と営みからみた町家タイプと町並み 旧街道における町家の変化と町並みに関する研究 2
著者名:髙橋 広野 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9185 栃木県の酒蔵の工程における設え 地域産業におけるものづくりの空間に関する研究(4)
著者名:松本 大知 / 塚本 琢也 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9186 酒蔵における設えと蔵開きからみたモノ・建築・都市の連関 地域産業におけるものづくりの空間に関する研究(5)
著者名:塚本 琢也 / 松本 大知 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9187 群馬県桐生市における大谷石造ノコギリ屋根工場の構成と増改築 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 17
著者名:佐藤 克哉 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
14006 とみくらみんなのリビング 元たばこ屋・駄菓子屋の自治会集会所へのコンバーション
著者名:安森 亮雄 / 石井 大一朗 / 松本 大知 / 塚本 琢也 / 水野 裕介 / 岩渕 達朗 / 高橋 広野 / 丸山 貴大 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
14218 ワークプレイス改修における窓辺のコモンスペース
著者名:岩渕 達朗 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
主旨(<特集>大学キャンパスとまちのこれから)
著者名:豊川 斎赫 / 香月 歩 / 永井 佑季 / 安森 亮雄 / 上野 武 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
都市における大学キャンパスの役割を再定義する?墨田区と千葉大学の試み(座談会,<特集>大学キャンパスとまちのこれから)
著者名:徳久 剛史 / 山本 亨 / 上野 武 / 安森 亮雄 / 豊川 斎赫 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
都市の未来像としての大学キャンパスのデザイン戦略?名古屋造形大学と京都市立芸術大学(座談会,<特集>大学キャンパスとまちのこれから)
著者名:山本 理顕 / 乾 久美子 / 大西 麻貴 / 百田 有希 / 郷野 正広 / 藤村 龍至 / 豊川 斎赫 / 香月 歩 / 永井 佑季 / 安森 亮雄 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
都市の部品/縮図としての大学キャンパスの可能性:地域志向型大学の場合(<特集>大学キャンパスとまちのこれから)
著者名:安森 亮雄 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 香月 歩 / 永井 佑季 / 安森 亮雄 / 上野 武 / 杉田 宗 / 山崎 泰寛 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 三宅 拓也 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
宇都宮市中心市街地における大谷石建物の類型と断片的町並み
著者名:小林 基澄 / 安森 亮雄 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
道路空間における滞在のための設えと活動 ?宇都宮市オリオン通りオープンカフェの実践を通して?
著者名:安森 亮雄 / 渡邉 翼 / 泉山 塁威 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
23 |
大谷石建物群の町並み調査と建物の類型分析 ?宇都宮市西芦沼地区を事例として?
著者名:二瓶 賢人 / 安森 亮雄 / 小林 基澄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
7296 宇都宮市オリオン通りオープンカフェにおける設えと活動 地方都市における空地の構成に関する研究(5)
著者名:塚本 琢也 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 泉山 塁威 / 松本 大知 / 渡邉 翼 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7297 宇都宮市オリオン通りオープンカフェにおける設え-活動セットとエリアの特徴 地方都市における空地の構成に関する研究(6)
著者名:渡邉 翼 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 泉山 塁威 / 松本 大知 / 塚本 琢也 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7315 宇都宮大学の2キャンパス間における住宅地の街区構成
著者名:小保内 洸平 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7460 高崎市中心市街地の商店街における空地の形態 地方都市における空地の構成に関する研究(7)
著者名:松本 大知 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
9191 住宅作品の訪問記における建築家の竣工後の住宅に関する思考
著者名:宮川 広大 / 大嶽 陽徳 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9237 益子焼の製陶所における設え 地域産業におけるものづくりの空間に関する研究(3)
著者名:金田一 遥 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9277 宇都宮市北部農村地域の生活と仕事に応じた大谷石建物の改変 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究(13)
著者名:小林 基澄 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 二瓶 賢人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9278 宇都宮市北部農村地域の大谷石建物における営みとそのネットワーク 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究14
著者名:二瓶 賢人 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9279 ベトナム現代建築における地場素材と生産方式 現代ベトナムにおける建築と都市に関する研究(1)
著者名:安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 宇佐美 喜一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
9280 ベトナム現代建築における生産と意匠からみた地場素材の集合のデザイン 現代ベトナムにおける建築と都市に関する研究(2)
著者名:宇佐美 喜一郎 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
14013 宇都宮市オリオン通りのオープンカフェの家具デザイン
著者名:塚本 琢也 / 安森 亮雄 / 水野 裕介 / 岩渕 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
14217 宇都宮大学陽東11 号館(地域デザイン科学部棟)
著者名:安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 / 小林 基澄 / 岩渕 達朗 / 松浦 達也 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
多目的コモンスペースを中心とする空間接続からみたキャンパス建築の公開性 大学キャンパスにおける建物による公開性に関する研究(3)
著者名:安森 亮雄 / 江連 寛二 / 松浦 達也 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
大谷石建物と町並みの調査と類型分析 宇都宮市上田地区を事例として
著者名:小林 基澄 / 安森 亮雄 / 二瓶 賢人 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
38 |
大谷石建物と町並みに関する類型学的研究 宇都宮市徳次郎町西根地区を事例として
著者名:安森 亮雄 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
7018 多目的コモンスペースを中心とする室配列からみたキャンパス建築の公開性に関する研究
著者名:江連 寛二 / 安森 亮雄 / 松浦 達也 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
7026 “塀のない大学キャンパス”における開放領域の構成に関する研究
著者名:水野 裕介 / 安森 亮雄 / 松浦 達也 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
9202 染工場における布からみた設え 地域産業におけるものづくりの空間に関する研究(1)
著者名:安森 亮雄 / 福沢 潤哉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9203 染工場の空間構成と景観 地域産業におけるものづくりの空間に関する研究(2)
著者名:福沢 潤哉 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
9237 大谷石を用いた現代建築作品の設計論に関する研究 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 12
著者名:髙橋 広野 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
9259 大谷石を用いた現代建築作品における意匠表現に関する研究 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究(11)
著者名:塚本 琢也 / 安森 亮雄 / 二瓶 賢人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
9280 宇都宮市中心市街地における大谷石建造物の外形構成 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 9
著者名:二瓶 賢人 / 安森 亮雄 / 小林 基澄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
9281 宇都宮市中心市街地における大谷石建造物の景観評価 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 (10)
著者名:小林 基澄 / 二瓶 賢人 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
9403 建築家更田時蔵の設計活動 近代のローカルアーキテクトに関する研究
著者名:岩渕 達朗 / 安森 亮雄 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
地方都市中心市街地の空地における一時利用の設え -栃木県宇都宮市を事例として-
著者名:中村 周 / 安森 亮雄 / 渡邉 翼 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
49 |
一般利用建物の配置からみた国立大学キャンパスの公開性 大学キャンパスにおける建物による公開性に関する研究(2)
著者名:松浦 達也 / 安森 亮雄 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
大谷石を用いた宇都宮大学旧図書館書庫の歴史的価値
著者名:安森 亮雄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |