※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
「祭り」のイメージと嗜好性に関する研究
著者名:廣田 篤彦 / 坪井 善道 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
6112 環境と共生するコミュニティ空間の事例的研究 : カンボジア・シェムリアップ地域を例として(その2)(海外生活実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坪井 善道 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7235 環境と共生するコミュニティ空間の事例的研究 : カンボジア・シェムリアップ地域を例として(その1)(住宅地の空間構成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坪井 善道 / 片桐 正夫 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7268 人口減少時代における北海道市町村の街づくり施策に関する調査・研究 : 調査対象都市の選択 その1(都市調査・都市政策・施策,都市計画)
著者名:菅原 雄太 / 小室 克俊 / 坪井 善道 / 一山 賢悟 / 廣川 慶一 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
7269 人口減少時代における北海道市町村の街づくり施策に関する調査・分析 : 中標津町の現況調査 その2(都市調査・都市政策・施策,都市計画)
著者名:小室 克俊 / 菅原 雄太 / 坪井 善道 / 一山 賢悟 / 廣川 慶一 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
7270 人口減少時代における北海道市町村の街づくり施策に関する調査・分析 : 中標津町の都市活性化施策について その3(都市調査・都市政策・施策,都市計画)
著者名:一山 賢悟 / 菅原 雄太 / 坪井 善道 / 小室 克俊 / 廣川 慶一 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
7092 戸建住宅地における住民の街並景観意識についての調査・分析 その1 : ワークショップにおける街並形成シミュレーションを通して(デザインワークショップ,都市計画)
著者名:砂川 慶太 / 坪井 善道 / 山沢 政行 / 菅原 雄太 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
7093 戸建住宅地における住民の街並景観意識についての調査・分析 その2 : ワークショップにおける街並形成シミュレーションにおけるアンケート調査結果(デザインワークショップ,都市計画)
著者名:廣川 慶一 / 坪井 善道 / 山沢 政行 / 小室 克俊 / 一山 賢悟 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
都道府県の認知量と象徴要素に関する研究
著者名:廣田 篤彦 / 坪井 善道 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
5008 戸建住宅地における住民の街並景観意識についての調査・分析 : ワークショップにおける街並形成シミュレーションを通して(建築計画)
著者名:山沢 政行 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
5028 街路犯罪発生空間の特性に関する調査・分析 : 千葉県浦安市・流山市・船橋市のひったくり犯罪を例として(建築計画)
著者名:五十嵐 一博 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
7001 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : その4 袋小路(ソイタン)の空間特性に関する調査・分析(都市計画)
著者名:渡邊 貞文 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
横丁商店街の保存・再生に関する調査・分析
著者名:坪井 善道 / 北野 幸樹 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
タイ・バンコクの街路空間利用形態に関する研究 スクンビット地区における屋台・露店の設置状況調査を通して
著者名:坪井 善道 / 北野 幸樹 / 渡邉 佳英 / 秋山 慎之介 / 渡邊 貞文 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
7102 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : その4,スクンビットエリアにおけるソイとパクソイの関わりについて(市街地の形成と変容,都市計画)
著者名:五十嵐 一博 / 坪井 善道 / 渡邉 佳英 / 山沢 政行 / 廣川 慶一 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
7103 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : その5,ソイ空間の利用形態に関する調査・分析(市街地の形成と変容,都市計画)
著者名:渡邊 貞文 / 坪井 善道 / 星原 真彦 / 山沢 政行 / 砂川 慶太 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
5023 都市・建築と水との関わりについての事例的分析(建築計画)
著者名:大塚 隆光 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
6004 地域資源の保存・再生活動の持続可能性に関する調査・分析 : 山梨県南巨摩郡早川町・赤沢宿の保存・再生活動を通して(農村計画)
著者名:堀内 里美 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
7004 街頭犯罪発生場所と用途地域制の関りについての調査・分析 : 千葉県浦安市・流山市・船橋市を例として(都市計画)
著者名:相澤 秀彰 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
7007 東京都における木造住宅密集地域整備事業の実施効果に関する研究 : 都内4地域(大田区,品川区,目黒区,新宿区)を対象として(都市計画)
著者名:椚 敬輔 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
7010 筑波研究学園都市における都市化過程の変容に関する調査・分析 : 小学校区(近隣住区論)に基づくニュータウンの計画事例を対象として(都市計画)
著者名:中野 正隆 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
7015 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : その2パクソイにおける1日の時間経過に伴う空間利用実態について(都市計画)
著者名:渡邉 佳英 / 坪井 善道 / 星原 真彦 / 渡邊 貞文 / 秋山 槙之介 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
7016 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : その3ソイ(路地)の空間特性に関する調査・分析(都市計画)
著者名:星原 真彦 / 坪井 善道 / 渡邉 佳英 / 渡邊 貞文 / 秋山 槙之介 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
7009 街頭犯罪発生空間と土地利用の関係についての調査・分析 : 船橋市を例として その1(地域防犯と防災,都市計画)
著者名:相澤 秀彰 / 坪井 善道 / 斉藤 誠 / 椚 敬輔 / 堀内 里美 / 五十嵐 一博 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
7010 街頭犯罪発生空間と土地利用の関係についての調査・分析 : 船橋市を例として その2(地域防犯と防災,都市計画)
著者名:椚 敬輔 / 坪井 善道 / 斎藤 誠 / 相澤 秀彰 / 堀内 里美 / 五十嵐 一博 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
7194 区画整理事業によるまちづくりについての調査・分析 : 首都圏近郊都市・松戸市を例として その1(広域都市構造,都市計画)
著者名:中野 正隆 / 大塚 隆光 / 坪井 善道 / 山沢 正行 / 松村 雄介 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
7195 区画整理事業によるまちづくりについての調査・分析 : 首都圏近郊都市・松戸市を例として その2(広域都市構造,都市計画)
著者名:大塚 隆光 / 中野 正隆 / 坪井 善道 / 山沢 正行 / 松村 雄介 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
7457 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : スクンビットエリアにおける路地空間を対象として その1(アジア路地空間ほか,都市計画)
著者名:渡邊 貞文 / 坪井 善道 / 秋山 慎之介 / 星原 真彦 / 渡邉 佳英 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
7458 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : スクンビットエリアにおける路地空間を対象として その2(アジア路地空間ほか,都市計画)
著者名:星原 真彦 / 坪井 善道 / 秋山 槙之介 / 渡邉 佳英 / 渡邊 貞文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
7459 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : スクンビットエリアにおける路地空間を対象として その3(アジア路地空間ほか,都市計画)
著者名:渡邉 佳英 / 坪井 善道 / 秋山 槙之介 / 星原 真彦 / 渡邊 貞文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
7007 区画整理事業によるまちづくりの調査・分析 : 首都圏近郊都市松戸市を例として(都市計画)
著者名:松村 雄介 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
7011 バンコクの街路構造の特性に関する研究 : スクンビットエリアにおける路地空間を対象として(都市計画)
著者名:秋山 槙之介 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
7012 街頭犯罪発生空間と土地利用の関係についての調査・分析 : 船橋市を例として(都市計画)
著者名:斉藤 誠 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
7022 高齢化都市におけるまちづくり活動の実態に関する調査・分析 : 長崎県平戸市を例として(都市計画)
著者名:本多 俊哉 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
6091 地域資源の保存・再生利用に関する調査・分析 : 山梨県南巨摩郡早川町・赤沢宿の保存活動を例として(その1)(中山間地域の維持管理システム,農村計画)
著者名:松村 雄介 / 坪井 善道 / 甘利 未来 / 堀内 里美 / 相澤 秀彰 / 椚 敬輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
6092 地域資源の保存・再生利用に関する調査・分析 : 山梨県南巨摩郡早川町・赤沢宿の保存活動を例として(その2)(中山間地域の維持管理システム,農村計画)
著者名:堀内 里美 / 坪井 善道 / 甘利 未来 / 松村 雄介 / 相澤 秀彰 / 椚 敬輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7056 中心市街地活性化事業としてのオープンカフェの効果に関する調査・分析 : 国土交通省社会実験・オープンカフェ事業事例の分析を通して(中心市街地活性化(1),都市計画)
著者名:秋山 槙之介 / 星原 真彦 / 坪井 善道 / 渡邉 佳英 / 増山 淳 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
7412 学童通学路における犯罪発生空間の特性に関する調査分析 : 千葉県浦安市・流山市・船橋市の小学校区を例として(その1)(子供の安全・安心,都市計画)
著者名:本多 俊哉 / 坪井 善道 / 松井 創 / 斉藤 誠 / 大塚 隆光 / 中野 正隆 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
7413 学童通学路における犯罪発生空間の特性に関する調査分析 : 千葉県浦安市・流山市・船橋市の小学校区を例として(その2)(子供の安全・安心,都市計画)
著者名:斉藤 誠 / 坪井 善道 / 松井 創 / 本多 俊哉 / 中野 正隆 / 大塚 隆光 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9074 クメール寺院建築の出入口技術の発展過程及びその構法の特徴に関する研究 : プレ・アンコール期からアンコール初頭期(7世紀初頭~10世紀末)のレンガ造遺構を中心として(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
著者名:ラタ チェン / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 大川 三雄 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9078 バイヨン北経蔵における石積み工法に関する一考察 : ジャヤヴァルマンVII世による施工技術の解明(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
著者名:長澤 紘人 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 永松 大作 / 三枝 一義 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
9080 王道調査概要とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(6)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
9081 王道の施工技術に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(7)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:三枝 一義 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
9082 アンコール時代の古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(8)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:永松 大作 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 三枝 一義 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
9083 宿駅の配置と平面構成に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査 (9)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:小島 陽子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / チエン ラタ / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
7001 景観計画における風景の意味とその事例に関する調査・分析(都市計画)
著者名:池田 俊彦 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
7003 景観条例を基本とする景観法の運用事例に関する調査・分析(都市計画)
著者名:財間 一樹 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
7005 地域資源の保存・再生利用に関する調査・分析 : 山梨県南巨摩郡早川町・赤沢宿の保存活動を例として(都市計画)
著者名:甘利 未来 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
7018 中心市街地活性化事業としてのオープンカフェの効果に関する調査・分析 : 国土交通省社会実験・オープンカフェ事業事例の分析を通して(都市計画)
著者名:増山 淳 / 坪井 善道 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
6095 景観法による景観形成手法に関する研究 : 近江八幡市とイタリアにおける風景計画の比較・分析を通して(景観・土地利用・法制度, 農村計画)
著者名:池田 俊彦 / 坪井 善道 / 本多 正治 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |