※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
福井城天守について(1) : 絵図にみる建築的形態(計画・歴史系)
著者名:吉田 純一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
152 |
9021 京大工頭中井の棟梁家(5) : 西村家とその居宅
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
153 |
本保障屋に関する調査研究 : 北陸支部
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
154 |
本保陣屋の調査研究(1)陣屋の歴史と建物 : 歴史系 : 北陸支部
著者名:吉田 純一 / 関 豊 / 三宅 真人 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
155 |
本保陣屋の調査研究(2)旧日庭寺本堂について : 歴史系 : 北陸支部
著者名:関 豊 / 吉田 純一 / 三宅 真人 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
156 |
丸岡城下の町屋敷割について : 歴史系 : 北陸支部
著者名:川端 弘文 / 吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
157 |
本保陣屋の調査研究 : (5)延享度造営の費用と落札者(計画系)
著者名:吉田 純一 / 関 豊 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
158 |
9045 本保陣屋の調査研究(3) : 『陣屋絵図』について
著者名:吉田 純一 / 関 豊 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
9046 本保陣屋の調査研究 : (4)中出家住宅について
著者名:関 豊 / 吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
160 |
47. 本保陣屋の調査研究 : (1)陣屋の歴史と建物(計画系)
著者名:吉田 純一 / 関 豊 / 三宅 真人 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
161 |
48. 本保陣屋の調査研究 : (2)旧日庭寺本堂について(計画系)
著者名:関 豊 / 吉田 純一 / 三宅 真人 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
162 |
49. 丸岡城下の町屋敷割について(計画系)
著者名:川端 弘文 / 吉田 純一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
163 |
9076 和州法隆寺村の棟梁たちの屋敷と田畑
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
164 |
47. 安田家所蔵『大工方引訳高帳』と和州法隆寺村の大工(計画系)
著者名:吉田 純一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
165 |
9030 和州法隆寺村の大工高と高持大工
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
166 |
42. 京大工頭中井の棟梁家(4) : 今村姓の棟梁とその家(計画系)
著者名:吉田 純一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
167 |
9033 京大工頭中井の棟梁家(3)和州法隆寺村の岡島家
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
168 |
9071 埼玉県小川町の享保6年の吉田藤太郎家住宅について
著者名:西 和夫 / 吉田 純一 / 津田 良樹 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
169 |
京大工頭中井配下の棟梁層の形成過程と組織化に関する研究
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
170 |
法隆寺村の大工組
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
171 |
2 京大工頭中井の棟梁家(1) : 和州法隆寺村の安田家(建築史・建築意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
172 |
3 京大工頭中井の棟梁家(2) : 京安田家と安田家に関連する棟梁家(建築史・建築意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
173 |
ネパールの王宮と仏教僧院(ネパール王国古王宮調査報告書・続), "The Royal Buildings and Buddhist Monasteries of Nepal"日本工業大学ネパール王国古王宮調査団[日本工業大学"8503", 英文pp.1~87, 和文pp.89~154, 写真40p., 図版19p., 33×26cm](第7部(建築歴史・意匠),文献抄録)
著者名:吉田 純一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
174 |
延宝度御所造営における中井配下の棟梁層の構成
著者名:吉田 純一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
175 |
幕末における中井配下の棟梁と棟梁家
著者名:吉田 純一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
176 |
寛文度御所造営における中井配下の棟梁層の構成
著者名:吉田 純一 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
177 |
幕末期(弘化~文久年間)における中井配下の棟梁家と棟梁・1
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
178 |
幕末期(弘化~文久年間)における中井配下の棟梁家と棟梁・2
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
179 |
延宝度朝仁親王御所(貞享)造営の棟梁組織 : 建築歴史・建築意匠
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
180 |
5 法隆寺村の大工組(歴史・意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
181 |
内裏造営における中井配下の「受領之棟梁五人」について
著者名:吉田 純一 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
182 |
中井家棟梁組織における「御扶持人棟梁三人」の成立過程
著者名:吉田 純一 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
183 |
近世社寺建築調査の問題点
著者名:吉田 純一 / 大場 修 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
184 |
寛永~承応期における中井配下の棟梁層の形成
著者名:吉田 純一 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
185 |
栃木県
著者名:河東 義之 / 吉田 純一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
186 |
群馬県
著者名:阿久井 喜孝 / 河東 義之 / 桑原 稔 / 吉田 純一 / 前野 〓 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
187 |
慶長~元和期における中井正清配下の棟梁
著者名:吉田 純一 / 平井 聖 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
188 |
寛文・延宝期における京拾人之棟梁の中井配下大工の中での立場・格付
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
189 |
6 幕末期(弘化~文久年間)における中井配下の棟梁家と棟梁・1(歴史意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
190 |
7 幕末期(弘化~文久年間)における中井配下の棟梁家と棟梁・2(歴史意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
191 |
慶長~寛永期の造営における中井配下棟梁 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:吉田 純一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
192 |
神奈川県大和市の民家・1.江戸時代の市域村落と農民の生活 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:横山 敬 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
193 |
神奈川県大和市の民家・2.平面形式とその変遷 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:西野 和夫 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
194 |
神奈川県大和市の民家・3.構造形式とその変化および各部寸法 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:岡田 真晴 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
195 |
神奈川県大和市の民家・4.市域民家と養蚕 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:伊東 龍一 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
196 |
神奈川県大和市の民家・5.明治22~24年頃の上草柳村の民家 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:石川 仁 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 村松 浩 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 西野 和夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
197 |
寛文度京都御所造営の中井配下棟梁とその出身地 : 建築歴史・建築意匠
著者名:吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
198 |
群馬県近世社寺造営に関与した彫物師 : 建築歴史・建築意匠
著者名:伊東 龍一 / 平井 聖 / 吉田 純一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
199 |
3 慶長~寛永期の造営における中井配下棟梁(歴史・意匠)
著者名:吉田 純一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
200 |
4 神奈川県大和市の民家 : 1. 江戸時代の市域村落と農民の生活(歴史・意匠)
著者名:横山 敬 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |