※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5135 児童思春期病棟におけるスタッフの居場所と行為に関する考察 精神科病院の看護拠点のあり方に関する研究 その2
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5653 建設型応急仮設住宅団地への長期支援の実態 宮城県石巻市A 仮設団地をケーススタディとして
著者名:水上 俊太 / 佃 悠 / 井本 佐保里 / 小野田 泰明 / 厳 爽 / 西出 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
寒冷地の高齢者施設における室内生活環境の年間特性 フィンランド・エスポー及び北海道・札幌における室内温熱空気環境の実態
著者名:林 基哉 / 本間 義規 / 厳 爽 / 菊田 弘輝 / 羽山 広文 / 加用 現空 / 開原 典子 / 金 勲 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
5047 大規模災害後の仮設住宅からの移行を支える体制 宮城県石巻市の取り組みから
著者名:佃 悠 / 厳 爽 / 小野田 泰明 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
5128 フィンランドの高齢者施設における生活と環境に関する調査の概要 高齢者施設における居住環境の質的評価に関する研究 その1
著者名:厳 爽 / 本間 義規 / 花輪 優香 / 林 基哉 / 塚田 由佳里 / 小林 健一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
8109 応急仮設住宅の長期居住における住民交流の維持 宮城県石巻市A仮設団地をケーススタディとして
著者名:水上 俊太 / 佃 悠 / 井本 佐保里 / 小野田 泰明 / 厳 爽 / 西出 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
特別養護老人ホームの温熱環境に関する実態調査 寒冷地における冬期の室内温湿度と湿度管理に関する分析
著者名:開原 典子 / 林 基哉 / 金 勲 / 大澤 元毅 / 阪東 美智子 / 小林 健一 / 本間 義規 / 厳 爽 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
患者のコミュニケーションに寄与する精神医療環境に関する考察 段階的空間構成を持つ精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その3
著者名:厳 爽 / 岡本 和彦 / 松田 雄二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
5037 大規模改修前のスタッフの看護行為比較 精神科病院の看護拠点のあり方に関する研究 その1
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
仮設住宅におけるコミュニティの形成と環境への「なじみ」 -宮城県A市仮設B団地の事例を通して-
著者名:厳 爽 / 佃 悠 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
高齢者施設における健康リスク低減のための室内環境衛生管理 その5 寒冷地における冬期調査の対象と方法
著者名:大澤 元毅 / 林 基哉 / 開原 典子 / 金 勲 / 阪東 美智子 / 小林 健一 / 本間 義規 / 厳 爽 / 菊田 弘輝 / 羽山 広文 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
高齢者施設における健康リスク低減のための室内環境衛生管理 その6 寒冷地における冬期の室内温湿度およびCO<sub>2</sub>濃度の実態
著者名:開原 典子 / 林 基哉 / 大澤 元毅 / 金 勲 / 阪東 美智子 / 小林 健一 / 本間 義規 / 厳 爽 / 菊田 弘輝 / 羽山 広文 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
住まいが立ち上がるとき(1 人間知としての建築,<特集>生きるための家 II)
著者名:岡 啓輔 / 岩崎 駿介 / 岩崎 美佐子 / 黒石 いずみ / 鉄矢 悦朗 / 厳 爽 / 山崎 泰寛 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
1 人間知としての建築(<特集>生きるための家 I)
著者名:黒石 いずみ / 鉄矢 悦朗 / 山崎 泰寛 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
5080 精神疾患患者の社会復帰を支える精神科医療システムの構築 : フィンランドの精神科医療環境に関する研究 その3(精神科病院,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
空き家は廃屋か~活用できる資源か~(主旨,<特集>空き家考)
著者名:有岡 三恵 / いしまる あきこ / 勝矢 武之 / 神吉 優美 / 星野 雄 / 真壁 智治 / 宮原 真美子 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
空き家の現状分析(第1部|空き家の実情分析,<特集>空き家考)
著者名:厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
多彩な生き方を受容する場としての「空き家」(第1部|空き家の実情分析,<特集>空き家考)
著者名:松村 秀一 / 浅見 泰司 / 谷口 守 / 真壁 智治 / 厳 爽 / 神吉 優美 / 宮原 真美子 / 有岡 三恵 / いしまる あきこ / 星野 雄 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
空き家が拓く、地域と学生の可能性(<連載>EDITORS' CAFE(18))
著者名:井上 えり子 / 真壁 智治 / 神吉 優美 / 厳 爽 / 有岡 三恵 / 勝矢 武之 / いしまる あきこ / 宮原 真美子 / 星野 雄 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
5046 共用空間における患者及び看護師の滞在様態に関する考察 : フィンランドの精神科医療環境に関する研究 その2(精神科医療・診療所,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
建築の臨床性と心理性(主旨,<特集>建築の臨床性を問う)
著者名:神吉 優美 / 篠原 聡子 / 槻橋 修 / 真壁 智治 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
建築における「臨床性」とは何か(巻頭対談,<特集>建築の臨床性を問う)
著者名:鷲田 清一 / 中山 英之 / 真壁 智治 / 槻橋 修 / 厳 爽 / 神吉 優美 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
臨床美術と建築(第2部|建築はいかに人に寄り添えるか,<特集>建築の臨床性を問う)
著者名:六角 鬼丈 / 真壁 智治 / 厳 爽 / 神吉 優美 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
特集を振り返って(<連載>EDITORS' CAFE(6))
著者名:篠原 聡子 / 槻橋 修 / 真壁 智治 / 神吉 優美 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
患者の空間利用特徴および他者との関わり方を通してみた精神科病棟の空間的あり方 段階的空間構成を持つ精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その2
著者名:厳 爽 / 児玉 千枝 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
5095 病棟種別におけるスタッフの業務内容および患者の空間利用に関する考察 : フィンランドの精神科医療環境に関する研究 その1(精神科病院・診療所,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
精神疾患患者における「場所の意味付け」及び「空間の認識プロセス」に関する考察 段階的空間構成を持つ精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その1
著者名:厳 爽 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
5178 病棟種別における患者・スタッフの空間利用に関する考察 : 精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その3(精神科医療,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:厳 爽 / 松田 雄二 / 岡本 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
5179 病棟種別における病室・S-pub空間の利用状況に関する考察 : 精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その4(精神科医療,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:厳 爽 / 松田 雄二 / 岡本 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
災害時の医療の継続と医療施設の役割(<連載>東日本大震災緊急報告)
著者名:厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
5128 病棟種別における患者の利用様態に関する考察 : 精神科病院の治療・療養環境に関する研究 その2(精神・回復期リハ,建築計画I)
著者名:厳 爽 / 児玉 千枝 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
認知症高齢者の在宅生活を支えるネットワークケアの構築に関する事例考察
著者名:厳 爽 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
5084 認知症高齢者グループホームにおける「居場所」選択に関する事例考察(グループホーム,建築計画I)
著者名:厳 爽 / 村上 雄一 / 岡本 和彦 / 西出 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5107 精神科病院の長期入院病棟における患者の生活行動に関する研究その1 : 同様な空間構成を持つ病棟における考察を通して(病棟(2),建築計画I)
著者名:児玉 千枝 / 厳 爽 / 小野田 泰明 / 坂口 大洋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
中国におけるグローバリゼーションと建築教育の実践(VII 隣国の動向(一足早いUIA対応と現在の動向),<特集>国際化時代の建築教育システムへ-大学院JABEEは何を目指すのか)
著者名:李 暁東 / 易 磊 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
5007 既存建物を利用した介護拠点が高齢者の在宅ケアに果たす役割 : 認知症高齢者を支える地域社会の構築に関する研究 その2(選抜梗概,転用・改修等による公的施設の再編,オーガナイズドセッション,建築計画I)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
平面分析による空間構成に関する考察 : 全国調査を通してみた認知症高齢者グループホームの現状に関する基礎的研究 その1
著者名:厳 爽 / 米内 千織 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
グループホーム入居者の地域生活環境の継続に関する事例考察
著者名:西野 達也 / 平岡 友紀 / 厳 爽 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
5124 認知症高齢者グループホームにおけるセミプライベート領域とセミパブリック領域の使われ方に関する考察(認知症グループホーム,建築計画I)
著者名:村上 雄一 / 厳 爽 / 岡本 和彦 / 長澤 泰 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5127 グループホーム入居者の地域生活環境の継続性の意義に関する考察(認知症グループホーム,建築計画I)
著者名:平岡 友紀 / 西野 達也 / 厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
5619 鞆の浦におけるネットワークケアの実態に関する考察 : 認知症高齢者を支える地域社会の構築に関する研究 その1(相互扶助のまちづくり,建築計画II)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
継続的な視点からみた痴呆性高齢者グループホームの環境とその変容に関する研究(推薦理由,奨励賞,2006年日本建築学会)
著者名:厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
5074 認知症高齢者グループホームの空間構成に関する研究(その1)(グループホーム, 建築計画I)
著者名:米内 千織 / 厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5075 男女別でみた認知症高齢者グループホームの生活構成に関する考察(グループホーム, 建築計画I)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5711 コミュニティの形成における共用室の役割に関する考察 : 仙台市荒井市営住宅を事例として(共用空間・コミュニティ形成, 建築計画II)
著者名:瀬野 千種 / 厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5165 改修型介護老人保健施設における入居者の空間利用および介護者の介護意識の変化(ケア環境と意識,建築計画I)
著者名:厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
空間と運営・介護からみた新築型および既存建物活用型痴呆性高齢者グループホームの相違に関する考察
著者名:厳 爽 / 石井 敏 / 菅野 實 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
5150 平面分析による共用空間の構成とその特徴 : 痴呆性高齢者グループホームの建築計画に関する研究(その1)(グループホーム,建築計画I)
著者名:厳 爽 / 石井 敏 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
継続的な視点からみた痴呆性高齢者グループホームの環境とその変容に関する研究
著者名:厳 爽 / 石井 敏 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
5234 新築型と民家活用型にみる生活展開の相違 : 既存建物活用による痴呆性高齢者グループホームの生活空間のあり方に関する研究 (その1)(グループホーム,建築計画I)
著者名:石井 敏 / 厳 爽 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |