※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~34件 / 全34件
1 |
UNITE KICHIJOJI(関東)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
2 |
東京大学 目白台インターナショナル・ビレッジ(関東)
著者名:千葉 学 / 今井 公太郎 / 佐藤 淳 / 吉川 真理子 / 新井 崇俊 / 山本 基揮 / 鈴木 岳彦 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
3 |
移動モードの違いによる街路景観の知覚に関する計量的分析 移動に伴う視野変化を考慮したIsovist 解析モデルの構築とその適用
著者名:中倉 徹紀 / 千葉 学 / 横山 ゆりか / 田中 義之 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
設計空間としてのVRにおける状況との対話のプロセス
著者名:四宮 駿介 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
MR空間の経験に基づく設計対象の関係性の認知 建築設計における創造的プロセスを支える対話ツールとしてのVRに関する研究(その2)
著者名:石田 康平 / 千葉 学 / 田中 義之 / 酒谷 粋将 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
5496 MRを通した空間の経験が設計プロセスに与える影響
著者名:石田 康平 / 千葉 学 / 田中 義之 / 酒谷 粋将 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
5313 設計ツールとしてのVRとその経験が有する特性に関する理論的考察
著者名:石田 康平 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5327 VRを用いた「つくりながら考える」対話の場としての設計システムの構築
著者名:四宮 駿介 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
7082 非高層建築物としての駅ビルを対象とした可視領域の分析 都市空間における「水平のランドマーク」に関する研究 その1
著者名:村田 百合 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
VRを通した空間の経験が設計プロセスに与える影響 建築設計における創造的プロセスを支える対話ツールとしてのVRに関する研究(その1)
著者名:石田 康平 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
東京大学安田講堂 改修(関東)
著者名:香山 壽夫 / 佐伯 和俊 / 浜野 次郎 / 松本 洋平 / 梅園 雅一 / 千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
12 |
大学の空間と記録(<特集>建築のレコード・マネジメント)
著者名:千葉 学 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
大学の空間と記録(<特集>建築のレコード・マネジメント)
著者名:千葉 学 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
近代建築におけるピロティの空間特性と周辺との関係 境界空間としてのピロティに関する研究(その1)
著者名:武井 誠 / 千葉 学 / 田中 義之 / 酒谷 粋将 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
5296 VRを通した空間の認識と連続的な体験を起点とした設計問題の再設定のプロセス
著者名:石田 康平 / 酒谷 粋将 / 田中 義之 / 千葉 学 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
多様な領域を統合する─:東京大学工学部建築学科(<連載>設計教育の設計 第1回)
著者名:千葉 学 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
工学院大学125周年記念総合教育棟(2017年日本建築学会作品選奨)
著者名:千葉 学 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
9270 日本の近代建築におけるピロティの寸法と形態 境界空間としてのピロティに関する研究(その1)
著者名:武井 誠 / 千葉 学 / 酒谷 粋将 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
工学院大学125周年記念総合教育棟(関東)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
20 |
大多喜町役場(2016年日本建築学会作品選奨)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
大多喜町役場(関東)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
22 |
建築家に何が可能か(<連載>震災復興ブレイクスルー(18))
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
地図と自転車(<特集>フィールドワークとツール)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
諫早市こどもの城(2013年日本建築学会作品選奨)
著者名:池田 剛 / 千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
STITCH(関東)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
26 |
諫早市こどもの城(九州)
著者名:池田 剛 / 千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
27 |
WEEKEND HOUSE ALLEY(関東)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
28 |
日本盲導犬総合センター(2009年日本建築学会賞(作品))
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
社会とつながる意匠研究の可能性(<特集>現代建築学横断,創立120周年記念特集号[II])
著者名:貝島 桃代 / 末廣 香織 / 千葉 学 / 松原 弘典 / 松村 秀一 / 新堀 学 / 宿本 尚吾 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
(2)居住環境のための建築の形式はどう計画されるべきか(II 居住環境のリストラクチュアリング,<特集>生活環境のリストラクチュアリング)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
(4)持続する大学の空間(II 論考 : キャンパス計画のキーワード,<特集>キャンパス計画の現在)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
関係性がつくる都市像(III 問題の克服に向けて,<特集>学会は法律の立案・運用にいかにかかわってきたか)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
黒の家(推薦理由,2003年日本建築学会作品選奨)
著者名:千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
和洋女子大学佐倉セミナーハウス
著者名:フィンレイ ナンシー / 千葉 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~34件 / 全34件