※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~34件 / 全34件
1 |
7062 流域環境体を形成する都市河川 善福寺川を取り巻く都市組織再構築への考察
著者名:杉本 康一郎 / 北山 恒 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校(関東)
著者名:北山 恒 / 木下 庸子 / 篠原 聡子 / 古谷 誠章 / 八木 佐千子 / 渡辺 真理 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
3 |
前近代に学ぶ、未来の都市空間(第3部||民主主義と都市:だれによる、だれのための、だれの都市か?,<特集>都市の未来を構想できるか?)
著者名:北山 恒 / 西村 幸夫 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
日本建築学会賞(作品)はこうして選ばれる(<特集>建築賞を考える)
著者名:北山 恒 / 松隈 洋 / 大岡 龍三 / 大森 晃彦 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
地域性のなかの住宅(2016年日本建築学会作品選奨)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
地域性のなかの住宅(関東)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
7 |
住まう権利が切り開くもの(6 移動と自由,<特集>生きるための家 II)
著者名:北山 恒 / 真壁 智治 / 藤原 徹平 / 満田 衛資 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
主旨(<特集>生きるための家 I)
著者名:黒石 いずみ / 篠原 聡子 / 太田 佳代子 / 大月 敏雄 / 北山 恒 / 槻橋 修 / いしまる あきこ / 寺田 真理子 / 藤原 徹平 / 宮原 真美子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
住まうことから考える、生き延びるための家/Whole Earth Catalog(論考,<特集>生きるための家 I)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
6 移動と自由(<特集>生きるための家 I)
著者名:いしまる あきこ / 北山 恒 / 藤原 徹平 / 真壁 智治 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
主旨(<特集>住まうことから制度を考える)
著者名:大岡 龍三 / 大橋 寿美子 / 北山 恒 / 佐藤 淳 / 篠原 聡子 / 福屋 粧子 / 満田 衛資 / 巌 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
震災と制度/制度と都市(第1部|制度と建築,<特集>住まうことから制度を考える)
著者名:大方 潤一郎 / 小野田 泰明 / 篠原 聡子 / 北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
エンジニアリングの多様性と社会的信頼の両立の可能性(第2部|エンジニアリングにふさわしい制度の模索,<特集>住まうことから制度を考える)
著者名:日置 雅晴 / 佐藤 淳 / 北山 恒 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
石津邸(池辺作品No.38)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(17))
著者名:石津 祥介 / 北山 恒 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
座談 「現代建築の倉」に日本型ポストモダンの可能性を見る(<特集>近大建築再読 ヴェネチア・ビエンナーレ)
著者名:植田 実 / 伊藤 公文 / 篠原 聡子 / 北山 恒 / 真壁 智治 / 山崎 泰寛 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
ヨーロッパ中心主義を脱するための海図 : 70年代から現代へ(<連載>EDITORS' CAFE(9))
著者名:太田 佳代子 / 北山 恒 / 寺田 真理子 / 山崎 泰寛 / 篠原 聡子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
主旨(<特集>住宅と都市のあいだで)
著者名:大月 敏雄 / 北山 恒 / 寺田 真理子 / 真壁 智治 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
今、住むことが変わる(第2部|対談,<特集>住むことから考える)
著者名:上野 千鶴子 / 織山 和久 / 篠原 聡子 / 北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
建築が共感の場を生み出す未来へ(インタビュー:住むことから都市景観を考える,<特集>住むことから考える)
著者名:槇 文彦 / 北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
リベラル化の運動としてのスタジオ/時空間的な知層としての研究室 : 建築家教育の現場(対談,第2部 実践-先鋭化する大学院教育,<特集>拡張する大学院:全入時代の学部と縮小する市場の間で)
著者名:北山 恒 / 塚本 由晴 / 生田 京子 / 青井 哲人 / 菊池 薫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
dada house(関東)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
22 |
祐天寺の連結住棟(2012年日本建築学会作品選奨)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
祐天寺の連結住棟(関東)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
24 |
洗足の連結住棟(2010年日本建築学会賞(作品))
著者名:北山 恒 / 金田 勝徳 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
スタジオ教育を核とする高度専門建築家養成プログラム(2010年日本建築学会教育賞(教育貢献))
著者名:田村 明弘 / 山本 理顕 / 北山 恒 / 飯田 善彦 / 西沢 立衛 / 寺田 真理子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSAの試み(II 横浜国立大学大学院Y-GSA,<特集>大学院における建築設計教育)
著者名:北山 恒 / 入江 徹 / 平塚 桂 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
未来をつくる学校(変わる建築/デザイン教育-6)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
設計競技の審査を終えて : 社会的共通資本としての公共空間の再構築(都市建築の発展と制御に関する設計競技「緑地や公共空間を創出する都市建築の原型」,I 座談会,<特集>都市建築の原型)
著者名:秋山 宏 / 陣内 秀信 / 北山 恒 / 重村 力 / 林 泰義 / 鉾井 修一 / 倉田 直道 / 真野 洋介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
公立刈田綜合病院(推薦理由,2004年日本建築学会大賞作品選奨)
著者名:芦原 太郎 / 北山 恒 / 堀池 秀人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
PLANE+HOUSE
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
文化・制度と空間(空間の日常と非日常)(<特集>人の空間・場所論 : 文化の衣をまとい、制度の鎧を身に着けた未完の生物=人の空間・場所)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
総評(1998年度日本建築学会設計競技入選作品 : 『市場』をつくる)
著者名:北山 恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
宮城県白石市立白石第二小学校
著者名:北山 恒 / 芦原 太郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
東京のイメージ(<特集>東京 : 住める都市への条件)
著者名:牛山 美緒 / 北山 恒 / 彦坂 裕 / 藤野 雅統 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~34件 / 全34件