※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~35件 / 全35件
1 |
材料から問う建築の時間性 最終回(<連載>素材・材料、経年劣化・美化 19)
著者名:高口 洋人 / 加藤 耕一 / 増田 幸宏 / 小見山 陽介 / 山崎 真理子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
主旨(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 岩元 真明 / 寺内 美紀子 / 中川 純 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
感染症対策の歴史をもつシンガポールの建築教育(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:坂元 伝 / 岩元 真明 / 加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 難波 和彦 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
これからの建築学校での教育に求められるもの-AAスクールの事例から(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:江頭 慎 / 加藤 耕一 / 中川 純 / 長澤 夏子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
コロナ禍の生活変化を都市・建築教育に生かす-ETHZ のスタジオ教育(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:貝島 桃代 / 加藤 耕一 / 川島 範久 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 長澤 夏子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
変化に対応する社会実装と蓄積型のハイブリッドの設計教育(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:重松 象平 / 岩元 真明 / 加藤 耕一 / 中川 純 / 長澤 夏子 / 寺内 美紀子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
コロナ禍の大学で起きたこと-全体の底上げと創作レベルの低下(座談,<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:志手 一哉 / 田中 智之 / 谷口 景一朗 / 満田 衛資 / 加藤 耕一 / 中川 純 / 高口 洋人 / 難波 和彦 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
材料から問う建築の時間性(<連載>素材・材料、経年劣化・美化 18)
著者名:山崎 真理子 / 増田 幸宏 / 高口 洋人 / 小見山 陽介 / 加藤 耕一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
主旨(<特集>デザインと権利)
著者名:岩瀬 諒子 / 岡本 正 / 加藤 耕一 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 吉村 靖孝 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
建築教育における模倣・参照─日本・アメリカの現場から(座談,<特集>デザインと権利)
著者名:赤松 佳珠子 / 阿部 仁史 / 古谷 誠章 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 加藤 耕一 / 藤本 貴子 / 長澤 夏子 / 吉村 靖孝 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
主旨(<特集>復興の10年-日本建築学会・土木学会 共同編集)
著者名:朝川 剛 / 加藤 耕一 / 倉原 義之介 / 高口 洋人 / 佃 悠 / 中居 楓子 / 長澤 夏子 / 羽藤 英二 / 増田 幸宏 / 松永 昭吾 / 宮原 真美子 / 村上 亮 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
距離のポリティクス(<連載>建築討論アフタートーク 13)
著者名:川勝 真一 / 加藤 耕一 / 小見山 陽介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
主旨(<特集>建築ストック社会の到来とその先にみえるもの)
著者名:板谷 敏正 / 加藤 耕一 / 讃岐 亮 / 高口 洋人 / 宮原 真美子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
建築ストック社会の到来とその先にみえるもの(座談,第1部:建築ストックのファクトフルネス,<特集>建築ストック社会の到来とその先にみえるもの)
著者名:浅見 泰司 / 中川 雅之 / 松村 秀一 / 板谷 敏正 / 加藤 耕一 / 高口 洋人 / 宮原 真美子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
主旨(<特集>歴史の効用)
著者名:加藤 耕一 / 難波 和彦 / 浜田 英明 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
歴史家に聞く「歴史の効用」(座談,第1部:建築史・設計から見た「歴史の効用」,<特集>歴史の効用)
著者名:青井 哲人 / 中谷 礼仁 / 加藤 耕一 / 難波 和彦 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
建築雑誌 2020 ? 2021 編集委員会委員 抱負(編集委員会委員 抱負)
著者名:高口 洋人 / 加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 難波 和彦 / 能作 文徳 / 増田 幸宏 / 朝川 剛 / 板谷 敏正 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 海野 聡 / 岡本 正 / 川島 範久 / 國廣 純子 / 小見山 陽介 / 讃岐 亮 / 角倉 英明 / 坪沼 一希 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 中川 浩明 / 鳴川 肇 / 長谷川 香 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 宮原 真美子 / 安井 謙介 / 山崎 真理子 / 吉村 靖孝 / 田中 義久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
時がつくる建築:リノベーションの西洋建築史
著者名:加藤 耕一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
時がつくる建築:リノベーションの西洋建築史
著者名:加藤 耕一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
サント=ジュヌヴィエーヴ図書館の鋳鉄の支柱とゴシック建築の支柱の関係 : 1850年前後のパリに建設された3つの建築をめぐって
著者名:加藤 耕一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
9100 19世紀パリにおけるガス灯の導入と、建築家による街灯のデザイン : 鋳鉄の円柱の誕生(西洋近代建築史:19世紀, 建築歴史・意匠)
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
大修道院長シュジェールのサン=ドニにおけるモノリスの円柱に関する考察 : <アン・デリ>の円柱と細円柱という観点からの,シュジェールの記述の再解釈
著者名:加藤 耕一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
12世紀前半のイル=ド=フランスにおける,リブ・ヴォールトの支持細円柱の構法に関する研究
著者名:加藤 耕一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
ラン大聖堂における水平性初期ゴシックの添柱デザイン(推薦理由,2004年日本建築学会大賞奨励賞)
著者名:加藤 耕一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
9002 トゥールネ大聖堂の添柱と、初期ゴシック様式への影響(西洋中世(1),建築歴史・意匠)
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
9250 12世紀におけるラン大聖堂の再建にまつわるいくつかの状況(西洋中世(1),建築歴史・意匠)
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
ゲミレル島に残る建築遺構とその分布 : ゲミレル島遺跡調査報告 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:青木 祐介 / 太記 祐一 / 加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
ゲミレル島における雨水の集水システムについて : ゲミレル島遺跡調査報告 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:加藤 耕一 / 太記 祐一 / 青木 祐介 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
ゲミレル島第二聖堂の建築的概要 : ゲミレル島遺跡調査報告 (その3)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:太記 祐一 / 加藤 耕一 / 青木 祐介 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
ルイ7世による初期ゴシック大聖堂建設への関与の実態について
著者名:加藤 耕一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
9005 シャルトル大聖堂とカンタベリー大聖堂に見られる八角柱のモチーフについて
著者名:加藤 耕一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
ラン大聖堂における水平性 : 初期ゴシックの添柱デザイン
著者名:加藤 耕一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
9192 カペー王朝と12世紀初期ゴシック
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
9124 12世紀のランにおけるコミューンと大聖堂の建設
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
9152 ロマネスク建築における異教的モチーフ
著者名:加藤 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
1~35件 / 全35件