※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~44件 / 全44件
1 |
闇市の架構と増改築過程 新宿・和田組マーケットの写真分析と思い出横丁の実測調査
著者名:初田 香成 / 荻野 駿 / 堀越 脩仁 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
9388 新宿西口・思い出横丁の実測調査 その1 闇市の建築に関する研究史整理と研究の視点
著者名:初田 香成 / 荻野 駿 / 堀越 脩仁 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9389 新宿西口・思い出横丁の実測調査 その3 増築から見た建築分析
著者名:堀越 脩仁 / 荻野 駿 / 初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
無尽方式に起源をもつ「住宅無尽」・「月賦住宅」会社の系譜と供給手法の意義
著者名:初田 香成 / 栢木 まどか [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
第二次世界大戦後の闇市の全国的な成立・展開と行政の関与 自治体史の闇市に関する記述の全国調査
著者名:初田 香成 / 村上 しほり / 石榑 督和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
戦災復興期の住宅金融公庫設立と持ち家志向(都市計画,第2部||時代をかたちづくった学術・技術・芸術,<特集>学会の過去と未来 : 創立130周年記念特集号)
著者名:初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
9064 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その1 : 闇市の全国分布と名称(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:初田 香成 / 石榑 督和 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9065 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その2 : 立地と成立に際しての自治体の関与(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石榑 督和 / 初田 香成 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9066 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その3 : 行政の対応から見た闇市の変容・消滅の契機(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村上 しほり / 初田 香成 / 石榑 督和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9335 『営業案内』から見た わが国における住宅割賦販売の嚆矢・日本電建株式会社(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 傑 / 初田 香成 / 栢木 まどか [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
米国および豪州における「都市計画遺産」選定に関する近年の取り組み
著者名:中島 直人 / 津々見 崇 / 佐野 浩祥 / 初田 香成 / 西成 典久 / 中野 茂夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
70年世代の都市史(第2部|都市史研究の方法と広がり,<特集>都市史から領域史へ)
著者名:岩本 馨 / 岸 泰子 / 初田 香成 / 松山 恵 / 松田 法子 / 栢木 まどか / 高橋 元貴 / 松本 裕 / 赤松 加寿江 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
「新興市場地図」にみる戦後東京のマーケットの建築的分析
著者名:石榑 督和 / 初田 香成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2013年度活動報告(第2部 支援建築会議・特別委員会活動報告,建築年報2014)
著者名:上谷 宏二 / 北原 啓司 / 可児 才介 / 吉野 博 / 古谷 誠章 / 福和 伸夫 / 川口 健一 / 関澤 愛 / 大野 秀敏 / 木俣 信行 / 稲田 達夫 / 安藤 正雄 / 齊藤 広子 / 板村 健 / 小玉 祐一郎 / 野村 理恵 / 初田 香成 / 鈴木 琢也 / 落合 正行 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
特集前言 建築の「地盤」が揺れ動く(<特集>ストラグリング・アーキテクチャー-変貌する地球・社会と建築の現場)
著者名:牧 紀男 / 渡邉 浩文 / 初田 香成 / 大沼 正寛 / 饗庭 伸 / 青井 哲人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
露出する「か弱き個人」から新しい社会・建築像へ(座談会,C社会,<特集>ストラグリング・アーキテクチャー-変貌する地球・社会と建築の現場)
著者名:西崎 伸子 / 園田 眞理子 / 伊藤 俊介 / 初田 香成 / 森 傑 / 能見 健悟 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2012年度活動報告(第2部 常置調査研究委員会・支援建築会議・特別委員会・各支部等のレポート,建築年報2013)
著者名:上谷 宏二 / 北原 啓司 / 松村 秀一 / 吉野 博 / 和田 章 / 安田 幸一 / 古谷 誠章 / 福和 伸夫 / 川口 健一 / 関沢 愛 / 桝田 佳寛 / 安藤 正雄 / 坂村 健 / 高田 暁 / 曽我 和弘 / 中島 直人 / 野村 理恵 / 初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
特集前言 70年代と現在の間 : 私たちは居住の不安定をどう生きるか(<特集>アジアン・ハウジング・ナウ)
著者名:寺川 政司 / 初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
アジアン・ハウジングのリアリティ(座談会,第2部,<特集>アジアン・ハウジング・ナウ)
著者名:西沢 大良 / 穂坂 光彦 / アンソレーナ ホルヘ / 寺川 政司 / 初田 香成 / 佐野 恵津子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
複雑化する広告コミュニケーションを設計する(<連載>ケンチク脳の活かし方)
著者名:阿部 光史 / 初田 香成 / 菊池 薫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
特集前言 東京は都市モデルたりえているのか(<特集>トーキョー・アーバニズム-駆動力、リスク、ライフスケープ)
著者名:中島 直人 / 初田 香成 / 藤原 健二 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
東京はどこから来て、どこへ向かっているのか(特別インタビュー,<特集>トーキョー・アーバニズム-駆動力、リスク、ライフスケープ)
著者名:猪瀬 直樹 / 中島 直人 / 初田 香成 / 藤原 健二 / 青井 哲人 / 片岡 みい子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
東京のストックをどう評価し、どう暮らすのか~(座談会,第3部 リスク都市「東京」で営まれるライフスケープの評価,<特集>トーキョー・アーバニズム-駆動力、リスク、ライフスケープ)
著者名:大月 敏雄 / 田村 誠邦 / 根本 祐二 / 初田 香成 / 中島 直人 / 佐野 恵津子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
広島原爆スラム調査報告(<連載>再建への意志:図面のなかの都市復興)
著者名:初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
特集前言 被爆都市は複数だった : 広島・長崎が問う都市・平和・建築家(<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:砂本 文彦 / 初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
建築家は平和に、広島にどう向き合ったか : 平和都市建設の思想(インタビュー,第1部 広島「ヒロシマ」と長崎「ナガサキ」に向き合った建築界,<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:大谷 幸男 / 初田 香成 / 砂本 文彦 / 菊池 薫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
建築家は長崎にどう向き合ったか : 長崎水族館と長崎市公会堂建設の試み(座談会,第1部 広島「ヒロシマ」と長崎「ナガサキ」に向き合った建築界,<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:高津 昭生 / 竹山 実 / 渡辺 満 / 砂本 文彦 / 初田 香成 / 佐野 恵津子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
建築家は広島にどう向き合ったか : <集住体>としての基町高層アパートと原爆スラム(座談会,第1部 広島「ヒロシマ」と長崎「ナガサキ」に向き合った建築界,<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:千葉 桂司 / 藤本 昌也 / 矢野 正和 / 砂本 文彦 / 初田 香成 / 青井 哲人 / 平塚 桂 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
長崎とナガサキ、隠れキリシタンの末裔から戦後の復興へ(インタビュー,第2部 都市としての広島・長崎 記憶を辿って,<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:本島 等 / 初田 香成 / 砂本 文彦 / 青井 哲人 / 平塚 桂 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
広島とヒロシマ、闇市から戦後の都市計画行政へ(インタビュー,第2部 都市としての広島・長崎 記憶を辿って,<特集>広島「ヒロシマ」・長崎「ナガサキ」)
著者名:加藤 英海 / 砂本 文彦 / 初田 香成 / 青井 哲人 / 平塚 桂 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
フィールドワーク(<連載>ケンチク脳の育て方)
著者名:饗庭 伸 / 初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
東北の近代 : その自画像と他者像(インタビュー,第1部 賢治の見た100年前の東北から,<特集>前夜の東北)
著者名:河西 英通 / 中島 直人 / 初田 香成 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
東北開発の120年(インタビュー,第2部 前夜の東北へ-近現代の軌跡と諸相,<特集>前夜の東北)
著者名:岩本 由輝 / 初田 香成 / 大沼 正寛 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
1950年代の都市不燃化運動の全国的展開とその担い手
著者名:初田 香成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
戦後東京のマーケットについて -闇市と戦前の小売市場・露店との関係に関する考察-
著者名:初田 香成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
7179 1950年代の都市不燃化運動の全国的展開に関する基礎的整理(東京の都市論・形成史,都市計画)
著者名:初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9167 沼津本通防火建築帯について : 都市不燃化運動の地方都市における事例研究(都市史:日本近代(2), 建築歴史・意匠)
著者名:初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9075 戦後東京における商店街の復興について : 協同による物的環境整備に着目して(都市史・日本(2),建築歴史・意匠)
著者名:初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
石川栄耀の盛り場論とその都市史的意義 : 戦災復興期の東京における実践を中心として
著者名:初田 香成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
7384 小田原市板橋地区におけるまちづくり地域資源「なりわい」の変遷に関する考察(回遊空間と都市の魅力,都市計画)
著者名:池田 聖子 / 北沢 猛 / 初田 香成 / 渡邉 高章 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9157 戦前期都市学会の活動とその都市史的意義 : 都市をめぐる学際的研究の萌芽(都市史・日本(3),建築歴史・意匠)
著者名:初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
戦後東京におけるバラック飲み屋街の形成と変容 : 戦災復興期,高度成長期における駅前再開発に関する考察
著者名:初田 香成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
9234 戦後東京におけるバラック飲み屋街の形成と展開(都市史・日本(2),建築歴史・意匠)
著者名:初田 香成 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
まちづくり意識を高める「実験」 : 小田原市「板橋・蔵かふぇ」(まちづくりノート)
著者名:池田 聖子 / 初田 香成 / 金井 和哉 / 村田 康明 / 星野 澄人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~44件 / 全44件