※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~47件 / 全47件
1 |
21136 潜在断層における動力学的モデルと静的モデルの応力形状係数の比較
著者名:ドルジャパラム サロル / Dalguer Luis / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / 藤原 広行 / 森川 信之 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21024 強震動計算のための断層モデルの点震源近似の限界に関する検討(その1)試算のための断層モデルの設定と波数積分法による計算変位波形
著者名:壇 一男 / 入江 紀嘉 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
21025 強震動計算のための断層モデルの点震源近似の限界に関する検討(その2)フーリエスペクトルによる検討
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
21026 強震動計算のための断層モデルの点震源近似の限界に関する検討 (その3)時刻歴波形による検討
著者名:藤堂 正喜 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21216 プレート間地震の断層パラメータの地域性に関する分析
著者名:小川 幸雄 / 具 典淑 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21223 2005 年チリTarapaca 地震を対象としたスラブ内地震の強震動予測レシピの検証
著者名:ドルジャパラム サロル / 具 典淑 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 鳥田 晴彦 / 司 宏俊 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21225 破壊が地表に達する鉛直横ずれ断層における動力学的モデルと静的モデルの応力形状係数の比較
著者名:入江 紀嘉 / Dalguer Luis / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21361 1986年ルーマニアVrancea地震を対象としたスラブ内地震の強震動予測レシピの検証
著者名:入江 紀嘉 / 具 典淑 / ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
21362 動力学的断層破壊シミュレーションによる2016年熊本地震の断層極近傍における強震動と永久変位の再現
著者名:ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 小穴 温子 / 入江 紀嘉 / 藤原 広行 / 森川 信之 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
21093 異なる二つの動力学的解析で求められた応力形状係数の比較と考察
著者名:入江 紀嘉 / 藤堂 正喜 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21099 長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討 その6 強震動と津波の統一断層モデルを用いた強震動シミュレーション
著者名:具 典淑 / ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討 その4 強震動と津波の統一断層モデルの設定方法
著者名:具 典淑 / ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討 その5 成層媒質を考慮したシミュレーション結果
著者名:ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 具 典淑 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
表層地盤の破壊を考慮した動力学的断層モデルの検討 鉛直横ずれ断層におけるスーパーシア破壊伝播の回避
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
21049 断層極近傍の地震動における表層地盤の破壊の影響 (その1) 鉛直横ずれ断層を対象とした検討(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:入江 紀嘉 / 松本 良一郎 / 壇 一男 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21050 断層極近傍の地震動における表層地盤の破壊の影響 (その2) 傾斜60度の逆断層を対象とした検討(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松本 良一郎 / 入江 紀嘉 / 壇 一男 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
21051 長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討 (その2) 巨視的断層パラメータの暫定的関係(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:具 典淑 / ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
21052 長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討 (その3) アスペリティモデルのシミュレーション結果(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 具 典淑 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
長大な逆断層による内陸地震の断層モデルのパラメータの設定方法の提案
著者名:壇 一男 / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / 島津 奈緒未 / 鳥田 晴彦 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
21107 長大な逆断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測への応用 : (その1)応力形状係数の近似式の導出(震源特性(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 具 典淑 / 島津 奈緒未 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
21108 長大な逆断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測への応用 : (その2)平均動的応力降下量とアスペリティの応力降下量の推定(震源特性(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:島津 奈緒未 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
21109 長大な逆断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測への応用 : (その3)強震動予測用の断層パラメータ算定手順(震源特性(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:壇 一男 / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / 島津 奈緒未 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
21110 長大な逆断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測への応用 : (その4)活断層長さ50kmの場合の強震動の試算例(震源特性(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:具 典淑 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 島津 奈緒未 / 鳥田 晴彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
21111 長大な逆断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測への応用 : (その5)活断層長さ400kmの場合の強震動の試算例(震源特性(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鳥田 晴彦 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / 島津 奈緒未 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
21115 長大低角逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによるプレート境界地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討(震源特性(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:ドルジャパラム サロル / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / アルズペイマ サマン / 浦谷 裕明 / 岩瀬 聡 / 中川 進一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
21075 長大な横ずれ断層による内陸地震のアスペリティモデル設定方法の中央構造線への応用と強震動の試算 : (その2)断層長さと応力降下量の不確かさの影響(強震動予測(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤堂 正喜 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 小穴 温子 / 堤 英明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
21081 逆断層による内陸地震における地震動の上盤効果の有無とその原因に関する研究 : (その1)2004年新潟県中越地震の場合(強震動評価と設計用地震動,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:具 典淑 / 島津 奈緒未 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 鳥田 晴彦 / 堤 英明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21082 逆断層による内陸地震における強震動の上盤効果の有無とその原因に関する研究 : (その2)2007年能登半島地震の場合(強震動評価と設計用地震動,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:島津 奈緒未 / 具 典淑 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 鳥田 晴彦 / 堤 英明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
21156 長大逆断層を考慮した動力学的断層破壊シミュレーションによる内陸地震の平均動的応力降下量算定式における応力形状係数の検討(震源モデルと強震動(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 鳥田 晴彦 / 堤 英明 / 加瀬 祐子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
21050 震源スペクトルのオメガ二乗モデルと中村・宮武のすべり速度時間関数との関係 : (その1)波形インバージョンによるすべり速度時間関数から算定される震源スペクトル(震源特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鳥田 晴彦 / 壇 一男 / 入江 紀嘉 / 川里 健 / 生玉 真也 / 久田 嘉章 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
21051 震源スペクトルのオメガ二乗モデルと中村・宮武のすべり速度時間関数との関係 : (その2)動力学的断層破壊シミュレーションによるすべり速度時間関数から算定される震源スペクトル(震源特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 生玉 真也 / 川里 健 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
21053 長大な横ずれ断層による内陸地震のアスペリティモデル設定方法の中央構造線への応用と強震動の試算(震源モデル,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤堂 正喜 / 壇 一男 / 具 典淑 / 入江 紀嘉 / 呉 長江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
平均動的応力降下量を用いた長大な横ずれ断層のアスペリティモデルによる強震動の試算と考察
著者名:壇 一男 / 具 典淑 / 島津 奈緒未 / 入江 紀嘉 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
長大横ずれ断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測のためのアスペリティモデルの設定方法への応用
著者名:壇 一男 / 具 典淑 / 入江 紀嘉 / アルズペイマ サマン / 石井 やよい [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
21052 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法(その3) : 動力学的断層破壊シミュレーションによる平均動的応力降下量算定式の推定(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / ドルジャパラム サロル / 川里 健 / 生玉 真也 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
21053 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法(その4) : 平均動的応力降下量とアスペリティの動的応力降下量の推定(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:壇 一男 / 具 典淑 / 入江 紀嘉 / アルズペイマ サマン / 石井 やよい [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
地中震源断層と地表地震断層の断層パラメータ間の経験的関係を拘束条件とした動力学的断層破壊モデルの構築 -強震動予測のための運動学的断層モデルの高度化をめざして-
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 生玉 真也 / 入倉 孝次郎 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
21350 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法 : (その1)研究の目的と現行方法における断層パラメータ相似則(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / 具 典淑 / [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
21351 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法 : (その2)現行方法の課題と長大断層のパラメータ設定法の考案(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:壇 一男 / 入江 紀嘉 / 具 典淑 / [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
21080 短い活断層を形成する動力学的断層パラメータの推定(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:入江 紀嘉 / 壇 一男 / サロル ドルジャパラム / 三明 雅幸 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
1945年三河地震 (M_J=6.8) 時の強震動の再現
著者名:入江 紀嘉 / 福元 俊一 / 釜江 克宏 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
21122 微動を利用した工学的基盤面推定の可能性について
著者名:入江 紀嘉 / 福元 俊一 / 山田 悦子 / 中村 晋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
21074 鳥取県西部地震における米子K-NETの地震動特性について(鳥取県西部地震,構造II)
著者名:入江 紀嘉 / 福元 俊一 / 中村 普 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21397 鳥取県西部地震直後に揺れた東京都区内建物付近のやや長周期地震動の特性について(地盤非線形・深い地盤構造,材料施工)
著者名:福元 俊一 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
21084 経験的震源モデルとハイブリッド法による1945年三河地震(M_jma=6. 8)の強震動の再現
著者名:入江 紀嘉 / 福元 俊一 / 釜江 克宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21123 入力地震評価課程における簡便な地盤速度構造推定方法について
著者名:福元 俊一 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21161 不整形地盤に建つ免震建物の動的相互作用解析による基礎と擁壁の設計
著者名:川口 晋 / 福元 俊一 / 斉藤 賢二 / 入江 紀嘉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
1~47件 / 全47件