※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
8112 戸建て住宅の住居管理における居住者から求められる職能 ―居住者アンケート調査結果による考察―
著者名:浅見 美穂 / 雨森 隆子 / 永井 香織 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
8052 既存住宅における住居管理を支える職能
著者名:浅見 美穂 / 雨森 隆子 / 永井 香織 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
8134 中小規模テナントオフィスビルのファシリティコストに関する研究 その4 設備の更新における減価償却費と修繕費の関係性について
著者名:荒川 祥子 / 児玉 達朗 / 今井 朱峰 / 山崎 良夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
8135 中小規模テナントオフィスビルのファシリティコストに関する研究 その5 建築基準法第12条に定める点検について
著者名:中山 雅仁 / 児玉 達朗 / 荒川 祥子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
8012 Jヴィレッジ復旧プロジェクト その5 Jヴィレッジ返還
著者名:保木 栄治 / 清水 泰輔 / 渡部 一徳 / 山本 広 / 大石 瑶子 / 児玉 達朗 / 鈴木 章夫 / 齋藤 篤司 / 里見 慎拓 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
8026 中小規模テナントオフィスビルのファシリティコストに関する研究 その1 テナントオフィスビルにおける収支状況の把握
著者名:荒川 祥子 / 児玉 達朗 / 今井 朱峰 / 山崎 良夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
8027 中小規模テナントオフィスビルのファシリティコストに関する研究 その2 テナントオフィスビルにおける修繕・投資実績
著者名:今井 朱峰 / 児玉 達朗 / 荒川 祥子 / 山崎 良夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
8028 中小規模テナントオフィスビルのファシリティコストに関する研究 その3 テナントオフィスビルにおける個別設備の点検実績
著者名:山崎 良夫 / 児玉 達朗 / 今井 朱峰 / 荒川 祥子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
修繕費用と耐震性能からみた住宅の維持管理に関する調査 ?横浜市の木造戸建て住宅のケーススタディを通して?
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
41471 Jヴィレッジ復旧工事時における放射線量評価
著者名:保木 栄治 / 杉田 吉秀 / 中山 和美 / 児玉 達朗 / 大石 瑶子 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
41472 避難指示解除区域における木造住宅リフォーム時の放射線量の評価
著者名:杉田 吉秀 / 中山 和美 / 児玉 達朗 / 鈴木 州治 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
8012 Jヴィレッジ復旧プロジェクト その3 Jヴィレッジ復旧計画
著者名:児玉 達朗 / 塩野 絵里佳 / 小林 賢昌 / 山田 芳恵 / 和田 繭子 / 松岡 一平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
8013 Jヴィレッジ復旧プロジェクト その4 Jヴィレッジ復旧工事
著者名:大石 瑶子 / 児玉 達朗 / 清水 泰輔 / 保木 栄治 / 渡部 一徳 / 山本 広 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
8158 住まいの維持管理費用と耐震改修関連制度に関する研究 横浜市の木造戸建て住宅の事例から
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
41325 避難指示区域内における大規模建設工事に伴う放射線量率の評価 新大熊単身寮建設前後の放射線量率変化
著者名:杉田 吉秀 / 中山 和美 / 児玉 達朗 / 清水 泰輔 / 大石 瑶子 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
8050 政令指定都市における木造住宅の耐震改修関連制度の調査 居住者の生活と地域防災の視点からみた住宅の維持管理に関する研究 その3
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
8194 Jヴィレッジ復旧プロジェクト その1 福島第一原子力発電所に対する後方支援拠点の施設整備
著者名:児玉 達朗 / 小林 賢昌 / 松岡 一平 / 保木 栄治 / 清水 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
8195 Jヴィレッジ復旧プロジェクト その2 Jヴィレッジにおける機能移転
著者名:清水 泰輔 / 児玉 達朗 / 小林 賢昌 / 塩野 絵里佳 / 大石 瑶子 / 山田 芳恵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
8196 新大熊単身寮建設プロジェクト その1 新大熊単身寮のプログラミング
著者名:大石 瑶子 / 児玉 達朗 / 清水 泰輔 / 和田 繭子 / 塩野 絵里佳 / 山田 芳恵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
8197 新大熊単身寮建設プロジェクト その2 新大熊単身寮の設計と建設
著者名:中山 英彦 / 大石 瑶子 / 児玉 達朗 / 中山 和美 / 杉田 吉秀 / 清水 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
町内会における住宅リフォームと防災対策の実態と課題について 居住者の生活と地域防災の視点からみた住宅の維持管理に関する研究 その1
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
都市部における住宅の耐震改修関連制度の調査 居住者の生活と地域防災の視点からみた住宅の維持管理に関する研究 その2
著者名:児玉 達朗 / 浅見 美穂 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
14030 福島給食センター(設計プロセス(2),建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 綱川 隆司 / 大隅 裕 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
8039 福島給食センター建設プロジェクト その1 : 福島第一原子力発電所の廃炉作業環境改善に向けた給食センターのプログラミング(コスト,プロジェクトマネジメント,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 中山 和美 / 小林 賢昌 / 山元 武士 / 和田 繭子 / 山田 芳恵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
8040 福島給食センター建設プロジェクト その2 : BIMの活用とLODの検証(コスト,プロジェクトマネジメント,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:綱川 隆司 / 児玉 達朗 / 和田 繭子 / 齋藤 篤司 / 進藤 里奈 / 大隅 裕 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
8041 福島給食センター建設プロジェクト その3 : 全電化の設備・厨房システムの紹介とBIM活用FMの可能性の検証(コスト,プロジェクトマネジメント,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大隅 裕 / 児玉 達朗 / 中山 和美 / 綱川 隆司 / 田中 愼太郎 / 飯田 憲司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
8168 町内会を対象としたアンケートにみる地域防災と住環境への意識について : 横浜市K地区連合町内会の事例(復興・仮設住宅(2),建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
8028 ファシリティマネジメントからみた地域防災拠点としての小・中学校の使われ方 : 横浜市立小・中学校の事例調査(ストック活用,流通,改修,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 三輪 律江 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
8089 ファシリティマネジメントからみた地域活動拠点としての小学校の使われ方 : 横浜市深谷台地域運営協議会の事例調査(公共施設(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 定行 まり子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
居住歴からみた住まいのリフォームに関する研究 -横浜市における木造戸建て住宅のケーススタディを通して-
著者名:浅見 美穂 / 定行 まり子 / 児玉 達朗 / 雨森 隆子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
8187 リフォーム工事履歴と耐震改修の意識について : 居住歴からみた住まいのリフォームに関する研究 その1(リフォーム・修繕についての意識,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浅見 美穂 / 定行 まり子 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
8188 町内会地域の防災アンケートにみる住意識について : 居住歴からみた住まいのリフォームに関する研究 その2(リフォーム・修繕についての意識,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 定行 まり子 / 浅見 美穂 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
7397 横浜市における木造住宅耐震改修促進事業についての考察 : 住まいの耐震改修普及に向けた神奈川県自治体の取組に関する研究 その2(密集市街地と火災(2),都市計画)
著者名:雨森 隆子 / 浅見 美穂 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5291 横浜市放課後児童育成事業における小学校を活用した施設整備の事業性評価 : 公立小学校の学校経営におけるファシリティマネジメントの導入 その2(学童保育(2),建築計画I)
著者名:児玉 達朗 / 田中 靖子 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
7421 住まいの耐震改修普及に向けた神奈川県自治体の取組に関する研究(避難所と行政対応,都市計画)
著者名:雨森 隆子 / 浅見 美穂 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5006 住み手のライフステージの変化と耐震対策 : 横浜市における耐震改修事例の考察 その1(建築計画)
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 雨森 隆子 / 定行 まり子 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
5007 住まいの耐震改修のファシリティコスト評価 : 横浜市における耐震改修事例の考察 その2(建築計画)
著者名:児玉 達朗 / 浅見 美穂 / 雨森 隆子 / 定行 まり子 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
20235 鉄道軌道近接工事における山留め計測 : その1 計測結果(山留め,構造I)
著者名:山下 俊英 / 影山 宏 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5171 公立小学校の学校経営におけるファシリティマネジメントの導入(小学校(2),建築計画I)
著者名:児玉 達朗 / 定行 まり子 / 岸 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
8113 障害者雇用報奨金を活用した既存オフィス改修の事業性評価(維持管理,建築社会システム)
著者名:森田 博和 / 遠藤 和義 / 児玉 達朗 / 藤村 仁 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
8116 ユニバーサルレイアウトを活用した既存オフィス改修の事業性評価(維持管理,建築社会システム)
著者名:堀越 百合香 / 児玉 達朗 / 森田 博和 / 小林 賢昌 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
障害者雇用納付金制度を活用した既存オフィス改修の事業性評価 ファシリティコスト評価に基づく施設整備に関する研究 その3
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
オフィスワーカーの障害レベルに応じた既存トイレ改修のファシリティコスト評価 : ファシリティコスト評価に基づく施設整備に関する研究 その2
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
5586 建築士の住宅環境整備の提案についての研究 : 住宅改造相談事業における建築士の役割に関する研究-その2(住宅改造・生涯住宅・経年変化,建築計画II)
著者名:浅見 美穂 / 雨森 隆子 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5587 建築士が提案した住宅環境整備の実施に関する研究 : 住宅改造相談事業における建築士の役割に関する研究-その3(住宅改造・生涯住宅・経年変化,建築計画II)
著者名:雨森 隆子 / 浅見 美穂 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
8077 車いす利用者の雇用拡大に向けた既存オフィスの改善に対するファシリティコスト評価(FM(2),建築経済・住宅問題)
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
8001 身体障害者の雇用拡大に向けた既存オフィス改善のファシリティコストと助成金に関する研究(建築経済・住宅問題)
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
ユニバーサルデザイン導入に向けたエレベータ改善に対するファシリティコスト評価(建築経済・住宅問題)
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
49 |
既存オフィスに対するユニバーサルデザイン導入のファシリティコスト評価 : ファシリティコスト評価に基づく施設整備に関する研究 その1
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
8039 既存オフィスのユニバーサルデザイン導入に向けたレイアウティング改善に対するファシリティコスト評価(組織間情報共有,建築経済・住宅問題)
著者名:児玉 達朗 / 遠藤 和義 / 藤村 仁 / 森田 博和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |