論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全271件

1

125 コンクリートスラッジの有効利用に関する研究 : その1. 乾燥スラッジの混和材的な利用方法(材料・施工)

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 竹田 吉紹 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久 / 熊 文匯
巻 号:10
ページ:97-100
年月次:1996-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

2

126 コンクリートスラッジの有効利用に関する研究 : その2. 共通実験(材料・施工)

著者名:熊 文匯 / 佐藤 嘉昭 / 竹田 吉紹 / 高野 正光 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:10
ページ:101-104
年月次:1996-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

3

127 コンクリートスラッジの有効利用に関する研究 : その3. スラッジ水の利用(材料・施工)

著者名:竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久 / 熊 文匯
巻 号:10
ページ:105-108
年月次:1996-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

4

1745 乾燥スラッジを混入したコンクリートの特性 : その3 乾燥スラッジ及びスラッジ水の混入量

著者名:竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也
巻 号:1995
ページ:1489-1490
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

5

1746 乾燥スラッジを混入したコンクリートの特性 : その4 初期ひびわれ実験

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 竹田 吉紹 / 佐治 泰次 / 永松 静也
巻 号:1995
ページ:1491-1492
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

6

139 スラッジ混入コンクリートに関する実験的研究 : その4.乾燥スラッジおよびスラッジ水の混入量(材料・施工)

著者名:竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:35
ページ:153-156
年月次:1995-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

140 スラッジ混入コンクリートに関する実験的研究 : その5.初期ひびわれ実験(材料・施工)

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 竹田 吉紹 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:35
ページ:157-160
年月次:1995-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

1004 乾燥スラッジを混入したセメントペーストの特性に関する研究

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 竹田 吉紹
巻 号:1994
ページ:7-8
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

9

117 乾燥スラッジを混入したペーストの特性に関する研究(材料・施工)

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 竹田 吉紹 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:34
ページ:65-68
年月次:1994-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

118 スラッジ混入コンクリートに関する実験的研究 : その3.最適調合コンクリートについて(材料・施工)

著者名:竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:34
ページ:69-72
年月次:1994-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

1613 乾燥スラッジを混入したコンクリートの特性 : その1 フレッシュコンクリート

著者名:佐藤 嘉昭 / 竹田 吉紹 / 永松 静也 / 高野 正光 / 佐治 泰次 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:1993
ページ:1225-1226
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

12

1614 乾燥スラッジを混入したコンクリートの特性 : その2 硬化したコンクリート

著者名:竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 高野 正光 / 佐治 泰次 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:1993
ページ:1227-1228
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

13

1620 各種産業廃棄物のコンクリート用混和材としての性能比較に関する研究

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 竹田 吉紹 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:1993
ページ:1239-1240
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

14

101 スラッジ混入コンクリートに関する実験的研究 : その1. 調合及びフレッシュコンクリートの性質(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹
巻 号:9
ページ:1-4
年月次:1993-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

15

102 スラッジ混入コンクリートに関する実験的研究 : その2. 硬化コンクリートの性質(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹
巻 号:9
ページ:5-8
年月次:1993-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

16

105 各種産業廃棄物のコンクリート用混和材としての性能比較に関する研究(材料・施工)

著者名:高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 竹田 吉紹 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:9
ページ:17-20
年月次:1993-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

17

107 廃触媒FCCを混入したコンクリート空洞ブロックの特性(材料・施工)

著者名:藤沢 務 / 高野 正光 / 佐藤 嘉昭 / 永松 静也 / 佐治 泰次 / 竹田 吉紹 / 薬師寺 照夫 / 田口 茂久
巻 号:9
ページ:25-28
年月次:1993-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

18

珪藻土を混入したセメントペースト硬化体の物性に関する研究(材料・施工)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)

著者名:山根 昌浩 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光
巻 号:1991
ページ:140
年月次:1991-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

19

コンクリートの高品質化における諸問題の解析とその実用化に関する研究 : その3,廃触媒FCC,珪藻土を混和材として用いたコンクリートの性状(材料・施工)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)

著者名:高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1991
ページ:140
年月次:1991-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

20

101 珪藻土を混入したセメントペースト硬化体の物性に関する研究(材料・施工)

著者名:山根 昌浩 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭 / 高野 正光
巻 号:32
ページ:1-4
年月次:1991-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

21

102 コンクリートの高品質化における諸問題の解析とその実用化に関する研究 : その3.廃触媒FCC、珪藻土を混和材として用いたコンクリートの性状(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 高野 正光 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:32
ページ:5-8
年月次:1991-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

22

建築用仕上塗材の吹付工法に影響を及ぼす吹付ガン器のメカニズムについて

著者名:在永 末徳 / 村永 和生 / 佐治 泰次
巻 号:416
ページ:27-33
年月次:1990-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

23

1315 コンクリートの高強度、高品質化に関する研究 : その2. シリカフューム、高炉スラグ微粉末、石灰石粉を混入したペーストとコンクリートの乾燥収縮特性について

著者名:高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1990
ページ:629-630
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

24

コンクリートの高品質化における諸問題の解析とその実用化に関する研究 : その2 : シリカフューム,高炉スラグ,石灰石粉を混和材として用いたコンクリートの性状 : 構造系 : 中国・九州支部合同

著者名:高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1990
ページ:124
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

25

材令31年を経たコンクリート試験体の中性化について : 構造系 : 中国・九州支部合同

著者名:佐治 泰次 / 津賀山 健次
巻 号:1990
ページ:125
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

26

コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その4 : 水分量自動測定装置の改良 : 構造系 : 中国・九州支部合同

著者名:佐藤 嘉昭 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹
巻 号:1990
ページ:125
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

27

106 コンクリートの高品質化における諸問題の解析とその実用化に関する研究 : その2. シリカフューム、高炉スラグ、石灰石粉を混和材として用いたコンクリートの性状(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 高野 正光 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:8
ページ:21-24
年月次:1990-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

28

119 材令31年を経たコンクリート試験体の中性化について(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 津賀山 健次
巻 号:8
ページ:73-76
年月次:1990-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

29

1086 コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その3. 試作装置による実験

著者名:竹田 吉紹 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1989
ページ:171-172
年月次:1989-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

30

1287 コンクリートの高強度、高品質化に関する研究 : その1. シリカフュームを混入したモルタルの強度と乾燥収縮について

著者名:高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1989
ページ:573-574
年月次:1989-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

31

コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その3.水分量自動測定を用いた実績結果 : 材料・施工 : 九州支部

著者名:田口 茂久 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1989
ページ:123
年月次:1989-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

32

高強度コンクリート使用上の諸問題とその解析に関する研究 : その1.シリカフューム、高炉スラグ、フライアッシュを混入したモルタルの性状 : 材料・施工 : 九州支部

著者名:高野 正光 / 佐治 泰次 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1989
ページ:124
年月次:1989-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

33

101 コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その3.水分量自動測定装置を用いた実験結果(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:31
ページ:1-4
年月次:1989-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

34

108 高強度コンクリート使用上の諸問題とその解析に関する研究 : その1.シリカフューム、高炉スラグ、フライアッシュを混入したモルタルの性状(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 高野 正光 / 永松 静也 / 佐藤 嘉昭
巻 号:31
ページ:29-32
年月次:1989-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

1208 コンクリート用細骨材の表乾燥状態の判定法に関する研究 : その1. 乾燥速度法の提案

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1988
ページ:415-416
年月次:1988-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

36

1209 コンクリート用細骨材の表乾燥状態の判定法に関する研究 : その2. JIS法、遠心力法および乾速法の比較

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:1988
ページ:417-418
年月次:1988-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ]

37

113 コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その1.乾燥速度法の提案(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:30
ページ:49-52
年月次:1988-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

114 コンクリート用細骨材の表乾状態の判定法に関する研究 : その2. JIS法、遠心力法および乾速法の比較(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 / 竹田 吉紹 / 佐藤 嘉昭
巻 号:30
ページ:53-56
年月次:1988-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

128 衝撃曲げを受ける各種木材の強度・挙動に関する研究(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭 / 閑田 徹志 / 小山 智幸
巻 号:30
ページ:109-112
年月次:1988-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

40

繰返し衝撃曲げを受けるモルタル試験体の疲労挙動について

著者名:在永 末徳 / 佐治 泰次
巻 号:374
ページ:27-35
年月次:1987-04

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

41

116 各種材料を相互比較できる衝撃曲げ試験の確率に関する研究(ラワン材)(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭 / 閑田 徹志
巻 号:7
ページ:61-64
年月次:1987-03

[ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

42

1075 セメントモルタル試験対の衝撃曲げ疲労寿命に関する実験的研究

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭 / 閑田 徹志
巻 号:61
ページ:149-150
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料・施工,防火,海洋,電算利用 ] [ 大会梗概集 ]

43

脆性材料の衝撃曲げ試験に関する基礎的研究 : セメントモルタル試験体による場合

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭
巻 号:361
ページ:31-40
年月次:1986-03

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

44

104 開放性空隙を有する多孔質骨材を用いたコンクリートの暑中適用性について(その1)(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 重藤 和之 / サンペブル ビクター
巻 号:29
ページ:13-16
年月次:1986-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

45

105 アルカリ骨材反応の膨張抑制に関する実験的研究(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 古賀 吉則
巻 号:29
ページ:17-20
年月次:1986-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

112 脆性材料を対象とした衝撃曲げ試験法に関する基礎的研究 : モルタル及びレンガ試験体(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭 / 勝木 啓介
巻 号:29
ページ:45-48
年月次:1986-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

113 脆性材料の衝撃曲げ疲労寿命算定に関する実験的研究(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭 / 勝木 啓介
巻 号:29
ページ:49-52
年月次:1986-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

123 減圧混練法によるコンクリートの物性改善に関する基礎的研究(材料・施工)

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 中武 幹男 / 甲斐 智史
巻 号:29
ページ:89-92
年月次:1986-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

脆性材料を対象とした衝撃曲げ強さの評価法に関する基礎的研究

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 大久保 孝昭
巻 号:358
ページ:10-21
年月次:1985-12

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

50

1002 減圧脱泡練り混ぜ法によるセメント硬化体の強度性状

著者名:佐治 泰次 / 松藤 泰典 / 中武 幹男
巻 号:60
ページ:3-4
年月次:1985-09

[ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料・施工,防火,海洋,電算利用 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全271件