※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
6065 奄美大島における「相撲空間」に関する研究
著者名:井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9128 新クメール建築の形態的特徴に関する研究 表層の自律的展開と環境性能の評価
著者名:谷津 健志 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9138 明治初期の開拓都市・札幌における形態的特徴に関する考察 札幌と日本の諸都市との比較を通して
著者名:岩田 周也 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9149 アムステルダムにおける都市拡張とトラム路線の関係性についての考察
著者名:中井 彬人 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9223 レベウス・ウッズの「Terra Nova」における建築物の既存建築物との関係性
著者名:小野寺 謙 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
地域性と国際性を育む:東北大学の設計教育(<連載>設計教育の設計 第14回)
著者名:佃 悠 / 井上 宗則 / 土岐 文乃 / 藤山 真美子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
6007 集落構成における殖民区画の影響に関する研究 北海道ニセコ町を対象として
著者名:片桐 彩 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9160 丸ノ内ガラーヂの建築形態特徴の分析及び同作品の影響に関する考察
著者名:神谷 将大 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9248 山形県の公共建築における三島通庸の業績とその構成的特徴に関する考察(その1)
著者名:井上 宗則 / 小山内 祥多 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9249 山形県の公共建築における三島通庸の業績とその構成的特徴に関する考察(その2)
著者名:小山内 祥多 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9288 相撲建築の空間構成に関する考察 相撲空間の歴史考察と青森西津軽における相撲建築の現状 その1
著者名:松島 宏治郎 / 吉村 亮毅 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9289 相撲建築の空間構成に関する考察 相撲空間の歴史考察と青森西津軽における相撲建築の現状 その2
著者名:吉村 亮毅 / 石田 壽一 / 井上 宗則 / 松島 宏治郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9366 バーナード・バイフート作品研究 ルーイェン邸における建築形態特徴に関する考察とガラスブロックを用いた作品の展開
著者名:小山内 祥多 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
アムステルダムにおける橋の空間構成的特徴に関する考察
著者名:塩田 佑太郎 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
JR発足以降の建築家設計による駅舎建築の外観構成における透過率と対称性の関係
著者名:岸 苑実 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
新規開拓集落における三島通庸の都市デザイン手法に関する考察
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
香川県丸亀市におけるため池周辺の構成的特徴に関する考察
著者名:松島 宏治郎 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
9228 アメリカ野球場建築の配置と周辺の都市構成に関する研究(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉村 亮毅 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9234 札幌駅前通りと銀座中央通りに対する直交面の配置構成と格子状街区計画の関係(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中川 涼 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
9245 胆沢扇状地散居集落における水利用空間に関する研究 : 奥州市水沢区満倉地区を対象として(意匠論:都市(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:向山 佳穂 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
9251 ゾイデル海開発における農場設計に関する考察(意匠論:都市(6),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
9108 岐阜県養老郡養老町における農村向連棟住宅の構成的特徴に関する研究 : 伊勢湾台風以後の農山漁村向集合住宅について(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:澁谷 達典 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
9180 富士塚の立地分析と改変に関する考察 : 江戸時代の新固有景観としての地域自立型ランドスケープ事例の調査分析(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横田 麻由 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9181 江戸・明治期の新河岸川における河岸の都市構成的特徴に関する考察(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:塩田 佑太郎 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
「ナーヘレ計画」におけるアルド・ファン・アイクの設計手法に関する研究
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
843 「ナーヘレ計画」におけるアルド・ファン・アイクの主体的関与に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究49(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 松本 剛志 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
836 アルド・ファン・アイク設計による「CoBrA」展覧会の会場構成に関する研究(その2) : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究59(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
9251 アルド・ファン・アイクの初期設計活動時代の「芸術」との関わりに関する研究 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究その54(作家論:作品論(7),建築歴史・意匠)
著者名:稲山 雅大 / 松竹 祐介 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
9252 アルド・ファン・アイク設計による「CoBrA」展覧会の会場構成に関する研究 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究その55(作家論:作品論(7),建築歴史・意匠)
著者名:松竹 祐介 / 稲山 雅大 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9253 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの平面構成に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究56(作家論:作品論(7),建築歴史・意匠)
著者名:中島 理求 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9254 アイセルメア開拓計画における集落モデルに関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究57(作家論:作品論(7),建築歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 / 松本 剛志 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
850 アルド・ファン・アイクのナーヘレ計画を前後したプロジェクトの考察 : 20世紀オランダ近代建築及び作品研究39(歴史・意匠)
著者名:桑山 卓也 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
852 ナーヘレにおける脱CIAM的構成手法の形成に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究36(歴史・意匠)
著者名:佐々木 翔 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
853 アルド・ファン・アイク設計によるナーヘレの小学校に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究49(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
9348 ノールトオーストポルダー開拓計画における集落共同体モデルに関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究.34(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
著者名:難波 千帆 / 石田 壽一 / 末次 宏成 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9349 ナーヘレにおける教会配置の変遷に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究 35(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
著者名:桝井 亜沙美 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9350 ナーヘレの商業地区に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究(その37)(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
著者名:石井 千尋 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9351 ナーヘレの住棟配置に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究(その38)(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
著者名:山根 信太郎 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9353 低地オランダ・ノールトオースターポルダーにおけるナーヘレ計画の考察 : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究(その28)(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 久我 真梨子 / 井上 宗則 / 難波 千帆 / 桝井 麻沙美 / 石井 千尋 / 桑山 卓也 / 山根 信太郎 / 稲山 雄大 / 佐々木 翔 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9354 ナーヘレのマスタープラン策定プロセスに関する考察(その1) : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究29(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 / 柳 竜馬 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9355 ナーヘレのマスタープラン策定プロセスに関する考察(その2) : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究30(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:柳 竜馬 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
9356 CIAMドゥブロヴニク会議におけるアルド・ファン・アイクのプレゼンテーションに関する考察(その1) : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究31(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 / 井上 宗則 / 中島 理求 / 松竹 祐介 / 松本 剛志 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
9357 CIAMドゥブロヴニク会議におけるアルド・ファン・アイクのプレゼンテーションに関する考察 (その2) : 20世紀オランダ近代建築運動及び作品研究32(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 井上 宗則 / 久我 真梨子 / 松本 剛志 / 中島 理求 / 松竹 祐介 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
839 初期オランダ構造主義の都市計画に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究26(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 / 桑山 卓也 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
840 バウクスロッターメーアにおけるA.ファン・アイクとJ.B.バケマの計画案に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築及び作品研究27(歴史・意匠)
著者名:桑山 卓也 / 石田 壽一 / 井上 宗則 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
9392 オランダ構造主義作品における幾何学的な図形パタンと室構成との相関性に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究(その18)(作家論:作品論(5), 建築歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
851 オランダ構造主義作品の平面構成における室構成に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究(その11)(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 嘉一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
9387 20世紀オランダ近代建築の形態言語に認められる両義的性格に関する考察 : オランダ近代建築の形態言語の源泉と成立に関する研究(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 末次 宏成 / 久我 真梨子 / 松浦 琢 / 井上 宗則 / 平尾 雅之 / 小川 泰輝 / 難波 千帆 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
9391 メゾン・パルティキュリエールの空間構成上の交差配列に関する考察-II : オランダ近代建築作品研究(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:大淵 博文 / 難波 千帆 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
9392 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの作品研究(その4) : 20世紀オランダ後期近代建築運動および作品研究-II(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 / 井上 宗則 / 大下 真希子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |