※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
7104 観光まちづくりにおける新型コロナウイルス感染症への対応と危機管理に関する一考察 -神奈川県鎌倉市を事例として-
著者名:嶋村 豊一 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
7148 交流・関係人口創出に向けた自治体の取り組みの実態と施策のあり方に関する考察 -鹿児島県薩摩川内市を事例として-
著者名:服部 恭子 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7265 観光地域における持続可能な地域旅館のあり方に関する考察 外国人労働者の接遇スキルに着目して
著者名:衣幡 征治 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7318 東京都江戸川区における新庁舎建設に関する基本理念・基本方針の策定プロセスと試案
著者名:上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
観光地域における多文化共生と外国人材育成に関する考察―神奈川県箱根町を事例として―
著者名:衣幡 征治 / 上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
40791 水と緑の公私空間論に関する研究 その18 芦屋市のオープンガーデンを事例に
著者名:上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
7189 観光まちづくりにおけるオーバーツーリズムの要因に関する一考察 -神奈川県鎌倉市を事例に-
著者名:嶋村 豊一 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
兵庫県におけるオープンガーデン活動団体の実態に関する研究―兵庫オープンガーデンネットワークを事例として―
著者名:上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
熊本県における市民協働による環境保全活動の実態
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
7013 東京都大田区における観光の実態と今後の展開に関する考察
著者名:三木 日出男 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
7014 東京23区における観光事業の広域連携に関する研究
著者名:中村 幸子 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
7015 神奈川県の観光まちづくりを進めるための協働のあり方に関する研究 観光の推進組織の実態を事例に
著者名:嶋村 豊一 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
7016 静岡県におけるスポーツツーリズムによるまちづくりと 地域活性化に関する一考察
著者名:川津 康文 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
7159 地域社会における外国人住民への情報提供のあり方に関する研究 新宿生活スタートブックを事例として
著者名:井澤 和貴 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
7163 地域社会における地域循環バスの実態と展開の可能性 千代田区地域福祉交通「風ぐるま」を事例として
著者名:上山 肇 / 中村 幸子 / 高 歓 / 嶋村 豊一 / 三木 日出男 / 石原 果奈 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
長野県における市民協働による環境保全活動の実態について
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
長野県における市民協働による環境保全活動の実態について
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
7005 東京都特別区における「協働」に関する行政の取り組みの実態と評価―東京都特別区を事例として―
著者名:衣川 智久 / 上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
7006 市民協働による一般廃棄物の処理に関する環境保全活動の実態 ―東京23区を事例として―
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
40298 水と緑の公私空間論に関する研究 その3 兵庫県三田市のオープンガーデン
著者名:上山 肇 / 河島 敬 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
40299 水と緑の公私空間論に関する研究 その4 東京都世田谷区のオープンガーデン
著者名:河島 敬 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
7255 観光分野における長野県の広域連携に関する考察
著者名:中村 幸子 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7256 神奈川県鎌倉市の観光政策の現状と課題について 交通問題の観点から
著者名:嶋村 豊一 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
7257 スポーツ観光によるまちづくりと地域活性化に関する一考察 静岡県静岡市を中心事例として
著者名:川津 康文 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7319 世田谷区における大学と地域との連携の実態と可能性 世田谷プラットホーム協定大学を事例として
著者名:佐々木 隆人 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7356 地域社会におけるマンション居住者のコミュニティ形成に関する研究 その1 インターネット調査から得られた結果
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7357 地域社会におけるマンション居住者のコミュニティ形成に関する研究 その2 学生によるワークショップを通して
著者名:裴 倩 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7359 外国人コミュニティによる地域イベントの実態と課題に関する一考察 江戸川区西葛西のディワリフェスタを事例として
著者名:井澤 和貴 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
7407 南海トラフ地震の防災対策について 静岡県浜松市の防災対策を事例として
著者名:髙野 俊英 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
7517 東京都特別区における住民参加と協働の実態 市民討議会の現況について
著者名:衣川 智久 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
7015 長野県における市民協働による環境保全活動の実態
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
7029 地域社会における公共施設の適正配置に関する研究 岡山県鏡野町における「公共施設等総合管理計画」策定を事例に
著者名:上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
7036 東京都内における地方アンテナショップの観光活動の実態に関する研究
著者名:渡邉 毅 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
7095 広域連合の現状に関する考察 長野県を事例として
著者名:中村 幸子 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
7243 新宿区大久保における多文化共生の実態に関する一考察 在日韓国人集住地域を事例として
著者名:井澤 和貴 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
7250 東京都千代田区におけるマンションュンを取り巻くコミュニティ形成の実態
著者名:衣川 智久 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
7299 静岡市における景観行政の取り組みに関する一考察 静岡市へのヒアリングから
著者名:中井 朋子 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
7346 東京農業大学世田谷キャンパスにおける地域協定に基づく地域住民との防災の取り組み
著者名:佐々木 隆人 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
7349 千葉県香取市における防災対策の実態
著者名:髙野 俊英 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
7452 小金井市における市民協働による環境保全活動に関する考察
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
13016 地域社会における「学びの場」の効果的学習に関する研究 高校生向けキャリア教育プログラムの事例
著者名:村上 晴美 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 教育 (2012 ~ 現在) ] [ 教育 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
長野県松本市における水辺のまちづくりに関する考察 行政の取り組みから見た現状と課題
著者名:玉城 美香 / 邵 麗 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
多摩地域における住民参加と協働の実態 東京都多摩地域における“協働”に関する研究 その1
著者名:衣川 智久 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
三鷹市における“協働”の取り組みに関する経緯と現状 東京都多摩地域における“協働”に関する研究 その2
著者名:上山 肇 / 衣川 智久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
市民協働による環境保全活動の現状 東京都多摩地域における“協働”に関する研究 その3
著者名:高 歓 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
八王子市における防災コミュニティの活動について 東京都多摩地域における“協働”に関する研究 その4
著者名:~野 俊英 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
長野県におけるオープンガーデン活動に関する研究 小布施町と松本市のオープンガーデンを事例として
著者名:河島 敬 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
地域社会における「学びの場」の学習効果に関する研究 ‐まちづくり学習への応用の可能性‐
著者名:村上 晴美 / 上山 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 教育 (2012 ~ 現在) ] [ 教育 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
静岡県における対話の場と協働のあり方に関する研究 -35市町における取り組みの現状から-
著者名:原口 佐知子 / 牧田 博之 / 上山 肇 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
7005 観光分野における広域連携の現状 : 長野県松本市の地域公共交通の事例をもとに(都市計画)
著者名:中村 幸子 / 上山 肇 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |