※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
近畿支部(【第3部】支部活動報告,建築年報2019)
著者名:三輪 康一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
近畿支部
著者名:三輪 康一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
7210 住宅地におけるオープンガーデンの形成とその評価に関する研究 参加型景観によって表出する情景の創出に関する研究(その3)
著者名:中村 大樹 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
近代洋風建築物の外壁保存手法とその景観的評価に関する研究 -京阪神の事例分析を通じて-
著者名:吉田 千恵 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
スモールアーバンスペースの形成と維持管理に関する研究 -兵庫県下の景観賞受賞事例の分析を通じて-
著者名:森 優也 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
サードプレイスとしてのゲストハウスの実態とその評価に関する研究 -関西における事例の分析を通じて-
著者名:山本 真実 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
神戸市におけるまちづくり協議会の活動変遷と持続的活動の要因に関する研究 -まちづくり協議会の活動・組織運営・課題に着目して-
著者名:湊 大地 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
住宅地におけるオープンガーデンによる景観形成とその評価に関する研究 -参加型景観によって表出する情景の創出に関する研究(その2)-
著者名:中村 大樹 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
都心地域における賑わい空間での景観への参加意識とその評価に関する研究 -参加型景観によって表出する情景の創出に関する研究(その3)-
著者名:黒田 知沙 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
高経年住宅団地における居住者属性からみた空き家発生パターンに関する研究 -神戸市高倉台団地の事例分析を通じて-
著者名:奥田 浩平 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
市民主体の景観形成に関する協定の効果と課題に関する研究 -神戸市景観形成市民協定を事例として-
著者名:栗山 尚子 / 三輪 康一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
7521 「参加型景観」の類型化 「参加型景観」によって表出する情景の創出に関する研究(その1)
著者名:栗山 尚子 / 中村 大樹 / 黒田 知沙 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
7522 「参加型景観」の特性と評価 「参加型景観」によって表出する情景の創出に関する研究(その2)
著者名:中村 大樹 / 黒田 知沙 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
兵庫県下の屋外広告物の規制・誘導による景観形成の現状とその評価に関する研究
著者名:財前 美和 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
神戸市における茅葺き民家と集落の景観特性に関する研究
著者名:岡 美里 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
港湾地域の景観形成計画における地域空間像の構造とその評価に関する研究
著者名:吉岡 明剛 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
神戸市中心市街地における裏通り界隈の特性に関する研究
著者名:森川 潤 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
「参加型景観」の類型化とその特性 ‐参加型景観によって表出する情景の創出に関する研究(その1)‐
著者名:中村 大樹 / 黒田 知沙 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
既成市街地における空き家発生要因に関する考察 ‐神戸市兵庫区浜山地区を対象にして‐
著者名:奥田 浩平 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 / 春井 秀雄 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
住宅団地の活性化における大学生の取り組みと居住可能性に関する研究 神戸市鶴甲団地の事例に着目して
著者名:冨田 泉 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
斜面市街地における眺望景観構成要素の視覚的影響に関する研究 神戸市都心部への眺望景観の分析を通して
著者名:小西 健友 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
住宅団地の活性化における大学生の取り組みと居住可能性に関する研究 -神戸市鶴甲団地の事例に着目して-
著者名:冨田 泉 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
公共空間での地域活性化を目的としたマーケット型イベントにおける空間構成とその評価に関する研究 -京阪神地域のイベント運営実態と来場者の利用意識分析を通して-
著者名:荒木 爽祐 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
斜面市街地における眺望景観構成要素の視覚的影響に関する研究 -神戸市都心部への眺望景観の分析を通して-
著者名:小西 健友 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
都市内河川の周辺における地域活動団体のネットワーク形成に関する研究 神戸市都賀川におけるまちづくり活動の分析を通して
著者名:原川 圭示 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
文化まちづくりが山麓密集市街地の住民意識に与える影響に関する研究 釜山市の甘川2洞の事例を通じて
著者名:河 建佑 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 / 徐 金泓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
9317 建築の連続空間における水の演出とその構成手法に関する研究(その1) : 配置・形態・素材の3要素による水と建築の構成(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:栗山 尚子 / 粉川 壮一郎 / 三輪 康一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
9318 建築の連続空間における水の演出とその構成手法に関する研究(その2) : 設計者の水に対する主題と水の演出の構造化(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:粉川 壮一郎 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
7314 廃校施設の活用と地域との関係性に関する研究 : 兵庫県の公立学校の事例を通じて(施設とコミュニティ,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:本条 礼香 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
7323 まちづくりアーカイブズの構築とその課題に関する研究 : 神戸市におけるまちづくり資料を事例として(コミュニティ活動,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:玄 伽〓 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 水野 優子 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
廃校施設の活用と地域との関係性に関する研究 -兵庫県の公立学校の事例を通じて-
著者名:本条 礼香 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
コワーキングスペースのコミュニティ形成に関する研究 利用者間および地域との関わりに着目して
著者名:三木 優子 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
まちづくりアーカイブズの構築とその課題に関する研究 -神戸市におけるまちづくり資料を事例として-
著者名:玄 伽〓 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 水野 優子 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
都市計画における区域区分制度の役割と課題に関する研究 -地方都市の区域区分廃止事例を通じて-
著者名:湯浅 翔 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
建築の連続空間における水の演出とその構成手法に関する研究
著者名:粉川 壮一郎 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
7001 景観行政における景観ガイドラインの実態と実効性に関する研究(景観計画(1),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:才田 遥 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 / 齋藤 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
7062 山麓密集市街地におけるコミュニティ施設の特性と活用に関する研究 : 神戸市と釜山市を対象にした住民への意識調査を通じて(密集市街地・集落,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:河 建佑 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
7199 土地区画整理事業における住宅地景観の形成と特性に関する研究(その1) : 神戸市の震災復興事業区域を事例として(暮らしと空間,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:栗山 尚子 / 栗山 康輔 / 三輪 康一 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
7200 土地区画整理事業における住宅地景観の形成と特性に関する研究(その2) : 神戸市の震災復興事業区域を事例として(暮らしと空間,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:栗山 康輔 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
7534 学生まちづくり活動の実態と評価に関する研究 : 関西の大学における都市計画系研究室の活動を事例として(まちづくり組織,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:金丸 翔 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
7008 路地空間における空間意識と空間構成要素の関係に関する研究(都市計画)
著者名:小牧 勇貴 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
7034 ニュータウンにおける非住居系施設の立地と周辺環境に及ぼす影響に関する研究 : 西神南ニュータウンのまちかど施設を事例として(都市計画)
著者名:森 暢大 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
7035 山麓密集市街地におけるコミュニティ施設の特性と活用に関する研究 : 神戸市と釜山市を対象にした住民への意識調査を通じて(都市計画)
著者名:河 建佑 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
7049 神戸市山麓住宅地における階段周辺の景観特性に関する研究(都市計画)
著者名:津組 達哉 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
7056 景観行政における景観ガイドラインの実態と実効性に関する研究(都市計画)
著者名:才田 遥 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 / 齋藤 和久 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
7058 土地区画整理事業における住宅地景観の形成と特性に関する研究 : 神戸市の震災復興事業区域を事例として(都市計画)
著者名:栗山 康輔 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
7062 神戸市有馬地区における歴史的まちなみ保存と地域防災性の確保に関する研究(都市計画)
著者名:北 祥子 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
7068 学生まちづくり活動の実態と評価に関する研究 : 関西の大学における都市計画系研究室の活動を事例として(都市計画)
著者名:金丸 翔 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
7017 タウンハウス団地における個別建替えに伴う景観変容に関する研究 : 神戸市須磨・西神ニュータウンにおける事例分析を通して(都市計画)
著者名:柚本 直子 / 三輪 康一 / 末包 伸吾 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
7024 都市近郊農村地域における自律的なまちづくり実現への課題と展望に関する研究 : 神戸市北区大沢町の組織間連携の事例調査を通して(都市計画)
著者名:松田 龍太 / 三輪 康一 / 栗山 尚子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |