※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~18件 / 全18件
1 |
9030 ワット・プー(ラオス)南部の「王道」調査報告 : カンポジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(28)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 石澤 良昭 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 上野 邦一 / 大山 亜紀子 / 勝原 基貴 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
9031 ベン・メリアおよびコンポン・スヴァイの大プリヤ・カーン東部に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(29)(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
著者名:勝原 基貴 / 上野 邦一 / 大山 亜紀子 / 片桐 正夫 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 石澤 良昭 / 三輪 悟 / チエン ラタ [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
9081 王道調査概要と石橋および沿道遺構について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(18)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 木下 洋道 / 石澤 良昭 / 大山 亜紀子 / 長澤 紘人 / 勝原 基貴 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 加藤 久美子 / 有川 慎一郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
9082 古代橋に見られる刻み線についての一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(19)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
著者名:加藤 久美子 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 木下 洋道 / 片桐 正夫 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 勝原 基貴 / 石澤 良昭 / 大山 亜紀子 / 長澤 紘人 / 有川 慎一郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
9083 アンコール時代の古代橋、Spean Ta Ongと大規模な橋梁について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(20)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
著者名:木下 洋道 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 長沢 紘人 / 片桐 正夫 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 勝原 基貴 / 石澤 良昭 / 大山 亜紀子 / 加藤 久美子 / 有川 慎一郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9084 Spean Memaiの現状報告と立面の相違について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(21)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
著者名:有川 慎一郎 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 木下 洋道 / 片桐 正夫 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 長澤 紘人 / 石澤 良昭 / 大山 亜紀子 / 加藤 久美子 / 勝原 基貴 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9085 Prasat Preah Neak Buosの現況報告と調査概要について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合調査(22)(東洋:カンボジア(2),建築歴史・意匠)
著者名:勝原 基貴 / 重枝 豊 / 小島 陽子 / 木下 洋道 / 片桐 正夫 / 三輪 悟 / チエン ラタ / 長澤 紘人 / 石澤 良昭 / 大山 亜紀子 / 加藤 久美子 / 有川 慎一郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
クメールレンガ造建築の構造技術の発展過程と構法上の特徴の解明に関する研究 : プレ・アンコール期からアンコール初頭期(7世紀初頭~10世紀末)のレンガ造遺構の壁部と屋根部を中心として
著者名:チエン ラタ / 片桐 正夫 / 重枝 豊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
9078 バイヨン北経蔵における石積み工法に関する一考察 : ジャヤヴァルマンVII世による施工技術の解明(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
著者名:長澤 紘人 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 永松 大作 / 三枝 一義 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9080 王道調査概要とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(6)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9081 王道の施工技術に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(7)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:三枝 一義 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
9082 アンコール時代の古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(8)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:永松 大作 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / チエン ラタ / 三枝 一義 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
9083 宿駅の配置と平面構成に関する一考察 : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査 (9)(東洋建築史:アンコール(2),建築歴史・意匠)
著者名:小島 陽子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / チエン ラタ / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9132 王道調査とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(1)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / チエン ラタ / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
9133 橋梁と宿駅の現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(2)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:小島 陽子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 牧野 徹 / チエン ラタ / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
9134 アンコール時代の国道6号線及びアンコール地域に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(3)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:チエン ラタ / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
9135 アンコール時代のBeng MealeaからPreah Khan Kompong Svayに至る道路に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(4)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:牧野 徹 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 上田 浩子 / チエン ラタ [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9136 アンコールのプリア・カンとタ・プロム、コンポンスバイの大プリア・カンに付属するダルマサーラについて : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(5)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:上田 浩子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / チエン ラタ [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
1~18件 / 全18件