※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
LESによる高密度市街地の建物高さの非一様性が風環境に及ぼす影響の分析(その1):市街地抗力及び主流方向の運動量輸送量の定量的評価
著者名:石田 泰之 / 遠藤 芳信 / 持田 灯 / 白澤 多一 / 義江 龍一郎 / 田中 英之 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
高速点群セグメンテーションと受信者のオブジェクト操作を可能とする3次元実物体の複合現実による遠隔共有手法
著者名:石川 大地 / 福田 知弘 / 矢吹 信喜 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
家庭用ロボット導入のための運動学的パラメタを用いた90°方向転換動作の予測
著者名:武田 佳奈子 / 小川 愛実 / 三田 彰 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
定常加熱を受ける木材平板内部の温度・含水率分布の測定と熱水分同時移動解析による再現
著者名:鈴木 達朗 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
包括熱伝導率を用いた3層構成外壁の遮熱性能予測
著者名:吉谷 公江 / 清水 貴史 / 吉田 正友 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
角層水分量や皮脂量と皮膚の乾燥感の関係に関する研究 冬期における若年男女の頬部を対象とした被験者実験での事例より
著者名:川上 梨沙 / 山口 一 / 大塚 俊裕 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
環境要因と被験者の体動及び心拍変動が主観的睡眠感に及ぼす影響
著者名:太田 周彰 / 岩前 篤 / 木村 文雄 / 安福 勝 / 平栗 靖浩 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
外通路が並行して配置された片廊下の外皮ガラス面積率と外壁の設置位置が聴覚障害を有する学生の心理量に及ぼす影響 デフスペースの室内環境計画に関する研究
著者名:三浦 寿幸 / Satake Hiroki / 山脇 博紀 / 今井 計 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
照度および輝度分布実測 屋内スポーツ施設における視環境評価 その1
著者名:篠原 奈緒子 / 岩田 利枝 / 望月 悦子 / 谷口 智子 / 海宝 幸一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
最近の東京60年の気象データによる住宅の冷暖房シミュレーション 戸建住宅の冷暖房負荷の推移と開口部遮蔽物制御による対処
著者名:磯崎 恭一郎 / 武田 仁 / 秋元 孝之 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
隣接街区の影響を考慮したアーケード内外の夏季温熱環境の評価 -熊本市中心市街地の連続する3つのショッピングアーケードを事例として-
著者名:高田 眞人 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
自然循環型太陽熱利用給湯システムの性能検証と改善に関する研究 その2:シミュレーションによる開放型太陽熱温水器の性能検証
著者名:吉永 美香 / 城出 浩作 / 桑沢 保夫 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
高濃度短期暴露リスク評価のための非定常室内濃度分布予測手法の開発(第1報):小形ガラスチャンバーを用いた基礎実験と予測精度検証
著者名:住吉 栄作 / 原嶋 寛 / 伊藤 一秀 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
商業・業務街区におけるコージェネレーションシステムを用いた地域熱電併給システムの導入効果の推定 複数のエネルギー指標に基づく性能評価
著者名:上野 貴広 / 崔 榮晋 / 小野 秀光 / 住吉 大輔 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
軽度認知症を有する要介護高齢者の住まい方とその変更実態に関する事例的考察
著者名:阪田 弘一 / 鈴木 健二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
コの字型間仕切の側面部分長さによる空間形状意識と印象評価への影響
著者名:西田 智裕 / 伊藤 孝紀 / 山本 雄一 / 韓 鈺 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
居住者とロボットとのコミュニケーションを促進する居住者の行動パタンに基づく家庭用ロボットの最適待機場所推定
著者名:渡部 敬太 / 小川 愛実 / 三田 彰 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
中国北京市における混合住区の共用空間計画に関する課題考察 -分譲住宅と公共賃貸住宅の居住者行動と滞在場所に注目して-
著者名:初 楚 / 野村 理恵 / 森 傑 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
中国米脂県古城における窰洞四合院住居の雑院化とその現代的意味
著者名:王 夢瑩 / 末廣 香織 / 程 志 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
社会福祉施設の施設整備費及び大規模修繕等費用に関する研究
著者名:柳澤 壮一郎 / 松田 雄二 / 井上 由起子 / 西出 和彦 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
社会福祉協議会による中山間地域における高齢者福祉施設の整備運営の取組み(その2):下関市社会福祉協議会による中山間地域における高齢者福祉施設の整備プロセス
著者名:三島 幸子 / 中園 眞人 / 山本 幸子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
電子カルテの導入によりカルテ庫・フィルム庫はなくなるのか? -医療の電子化が病院建築計画に及ぼす影響について-
著者名:岡本 和彦 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
大学キャンパス広場での行動モニタリング調査に基づく歩行者行動特性
著者名:大佛 俊泰 / 山田 百合子 / 金子 弘幸 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
居住履歴と住宅の経年変化に関する研究 中国無錫市恵峰新村98~107号棟を対象として
著者名:馬 凌翔 / 南 一誠 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
近代日本における伝染病院の形態とその変遷に関する研究(その1):防疫の実務書にみる黎明期の伝染病院の計画上の条件
著者名:合田 喜賢 / 松本 正富 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
四国遍路における善根宿の建築的・運営的実態と課題に関する研究
著者名:藤井 容子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
飯田市中心市街地活性化に向けた裏界線の活用に関する研究
著者名:佐々木 宏幸 / 山田 理紗 / 佐々木 駿 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
都心部における企業の文化貢献に関する研究 東京都の都市再生特別地区を対象として
著者名:礒野 小梅 / 豊川 斎赫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
当初意向及び復興結果別に見た住宅復興の方法及び場所に関する被災者意向の推移 大船渡市における東日本大震災被災者の住宅復興意向の推移に関する研究 その2
著者名:岩渕 風太 / 姥浦 道生 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
子ども食堂の立地傾向に関する分析 -東京都内複数自治体を対象にして-
著者名:迫田 英諭 / 吉川 徹 / 讃岐 亮 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
社会的少数者によるオフラインミーティングの諸相と開催都市の人口規模による差異
著者名:廣瀬 耀也 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
中書島南新地の町並みにおける変化の地域性に関する研究 近現代の町並み評価のための〈跡形〉の提唱に向けて
著者名:清山 陽平 / 神吉 紀世子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
インフォーマル市街地のパブリックスペースにおける住民間交流の特質 ナイロビのインフォーマル市街地における空間マネジメントに関する研究(3)
著者名:小野 悠 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
戦前期における大手建設会社の工事編成に関する研究(その1):住宅・事務所工事における専門工事業者・材料供給業者の変遷
著者名:今田 多映 / 権藤 智之 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
大阪市内の伝統的外観を有する古民家民泊の建物属性と宿泊料のヘドニック分析
著者名:近藤 玲 / 松下 大輔 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
『横浜毎日新聞』を通してみた明治時代初期における洋釘類輸入の実態
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
英字新聞を通してみた明治時代におけるNail-rodの輸入と価格の変遷
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
1930年代の台湾における武徳殿の建設
著者名:中川 理 / 西川 博美 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
占領下神戸における土地・建物の接収とキャンプ建設に関する研究
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 角 哲 / 玉田 浩之 / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
大船渡町の防火建築帯の指定とその背景
著者名:速水 清孝 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
湯河原町福浦における街路構造 すり鉢状斜面地の建築的利活用に関する研究
著者名:堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
「シカゴ構法」再考 主としてウィリアム・ル・バロン・ジェニーの第1ライター・ビル(1879)とホーム・インシュアランス・ビル(1885)を通して
著者名:松畑 強 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
伊丹潤の言説における【韓】に関する建築思想
著者名:後藤 沙羅 / 末包 伸吾 / 増岡 亮 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
コモンスペースの設計論に関する研究(その1):コモンスペースにおける地域への繋がりを目的とした設計思考
著者名:竹田 和行 / 菅沼 響子 / アルマザンホルヘ [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
ピュリスムの「数学的秩序の感覚」を生み出すための集合形式 ル・コルビュジエの絵画での試行
著者名:藤井 由理 / 古谷 誠章 / 白石 哲雄 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
明治初頭東京の社祠処分にみられる永続可能性について
著者名:小南 弘季 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
占領下大阪における建物の接収と占領軍家族住宅地区の建設に関する研究
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 角 哲 / 玉田 浩之 / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
原子力発電所施設用コンクリートに適用する再生骨材の品質に関する検討 高品質再生粗骨材の製造方式と品質に関する実験的検討
著者名:立屋敷 久志 / 嵩 英雄 / 桝田 佳寛 / 池内 俊之 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
セメント系材料を用いたゾノトライト系軽量気泡コンクリートに関する研究
著者名:今澤 公一 / 堀口 昌利 / 橘高 義典 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
強震動予測に用いられる学術用語としての「アスペリティ」について
著者名:壇 一男 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |