2013/12/27 |
|
2014年(第25回)「優秀卒業論文賞」「優秀修士論文賞」応募論文の募集
|
2013/12/27 |
|
日本学術会議ニュース・メール --No.434-- 2013/12/26 >>公開シンポジウム「地域の再生と国のかたち−東日本大震災の教訓を活かす−」(ご案内)他 |
2013/12/19 |
|
神奈川県立近代美術館の保存活用に関する要望書 |
2013/12/18 |
|
「日本建築学会構造系,計画系ならびに環境系論文集執筆要領」および「版下原稿執筆の手引き」の変更について |
2013/12/16 |
|
2014年新年交礼会について |
2013/12/13 |
|
論文集査読委員名の公表について(2012年度) |
2013/12/11 |
|
「建築討論web」立ち上げにあたり(委員見解)/WEB版「建築討論」討論対象建築作品の募集(偶数月10日締切) |
2013/12/09 |
|
本会選挙の電子投票導入に伴うテスト投票のお願い (2013年12月12日〜20日実施予定) |
2013/12/02 |
|
【会員限定】AIJデジタルライブラリーに、2013年度大会(北海道)の研究集会資料9冊が追加されました |
2013/12/02 |
|
年末・年始 事務局休業のお知らせ |
2013/11/15 |
|
第53回(2014年度)竹中育英会建築研究助成候補募集(2014/03/31締切) |
2013/11/13 |
|
日本学術会議主催シンポジウム「南海トラフ地震に学界はいかに向き合うか」(本会共催) Ustream配信(2013年12月2日) |
2013/11/08 |
|
「アーキニアリング・デザイン展(AND展)2013」(11月15日〜22日) |
2013/10/16 |
|
2013年10月15日フィリピン中部の地震 |
2013/10/10 |
|
建築の原点に立ち返る−暮らしの場の再生と革新−東日本大震災に鑑みて(第二次提言) |
2013/10/10 |
|
『鋼構造物の座屈に関する諸問題2013』(2013年6月刊行)正誤表 |
2013/10/08 |
|
建築会館内施設の停電に伴うシステム停止のお知らせ(10月14日実施予定) |
2013/10/07 |
|
東日本大震災合同調査報告「機械編」の刊行ならびに割引販売のお知らせ |
2013/09/26 |
|
2013年9月24日パキスタンの地震に関する情報 |
2013/09/25 |
|
2014年度開始特別研究委員会設置提案の募集 |
2013/09/25 |
|
2014年度度開始[若手奨励]特別研究委員会設置提案の募集 |
2013/09/14 |
|
【会員限定】AIJデジタルライブラリーに、2012年度大会(東海)の研究集会資料17冊が追加されました |
2013/09/14 |
|
【会員限定】2012年度大会(東海)の大会梗概集DVD版の公開が開始されました |
2013/09/06 |
|
第15期代議員および支部推薦理事候補者および支部常議員の立候補・推薦について |
2013/09/03 |
|
2013年9月2日埼玉県越谷市・千葉県野田市等の竜巻被害について |
2013/09/01 |
|
2013年度 日本建築学会大会(北海道) (終了) |
2013/08/28 |
|
WEB版「建築討論」討論対象建築作品の募集 (2013/10/10締切) |
2013/08/28 |
|
大会期間中の本部事務局業務および連絡先について |
2013/08/27 |
|
IABSE春季大会を2015年5月に日本において開催 |
2013/08/21 |
|
【会員限定】2013年度支部共通事業日本建築学会設計競技全国二次審査会・表彰式 Ustream配信のお知らせ |
2013/08/20 |
|
2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会
大会プログラム・DVD版梗概集のWeb閲覧機能の試行について |
2013/08/13 |
|
本会が参加する建築CPD情報提供制度に建築施工管理技士が参加できるようになりました |
2013/08/12 |
|
2014年日本建築学会奨励賞候補業績の応募・推薦(2013年10月10日17時必着) |
2013/08/01 |
|
【会員限定】日本建築学会「倫理綱領・行動規範」改定案についての意見募集(提出締切:2013年9月10日) |
2013/07/29 |
|
2013年度日本建築学会技術部門設計競技
「次世代に継ぐ住宅の再建計画 −東日本大震災からの復興−」入選結果 |
2013/07/24 |
|
2013年7月22日中国甘粛省の地震に関する情報 |
2013/07/24 |
|
建築書店夏期休業のお知らせ(8月13日〜15日) |
2013/07/17 |
|
記録「東日本大震災にかかわる協力学術研究団体の活動の調査(第2回)調査報告書」(日本学術会議 東日本大震災に係る学術調査検討委員会) |
2013/07/16 |
|
2013年(第24回) 日本建築学会 優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞 |
2013/07/10 |
|
第52回(2013年度)竹中育英会建築研究助成金交付者一覧 |
2013/07/09 |
|
2014年日本建築学会賞 候補業績募集(2013年9月9日17時必着) |
2013/07/09 |
|
2014年日本建築学会著作賞 候補業績募集(2013年8月20日17時必着) |
2013/07/05 |
|
2014年日本建築学会教育賞(教育貢献)の候補業績募集について(2013年10月11日17時必着) |
2013/07/05 |
|
2013年度「鹿島学術振興財団研究助成」(自然科学関係)募集(10月16日締切) |
2013/07/05 |
|
2013年7月2日インドネシア・スマトラ島アチェ州の地震に関する情報 |
2013/07/04 |
|
【会員限定】大会梗概集CD/DVD版の公開について |
2013/06/27 |
|
「木質構造接合部設計事例集」(第1版第1刷)正誤表 |
2013/06/21 |
|
【会員限定】「建築の原点に立ち返る−暮らしの場の再生と革新−東日本大震災に鑑みて(第二次提言)」への意見募集 |
2013/06/21 |
|
【会員限定】技術部門設計競技審査会 Ustream配信のお知らせ(7月22日開催) |
2013/06/05 |
|
2013年日本建築学会役員について |
2013/06/05 |
|
「建築工事標準仕様書・同解説JASS 5N 原子力発電所施設における鉄筋コンクリート工事」(2013年2月刊行 第4版第1刷)正誤表 |
2013/06/05 |
|
2013年度大会学術講演梗概集ならびに建築デザイン発表梗概集の冊子予約注文について |
2013/05/31 |
|
会長就任の挨拶(吉野 博 第53代日本建築学会会長・東北大学名誉教授・秋田県立大学客員教授) |
2013/05/28 |
|
日本学術会議 シンポジウム「学士課程教育における土木工学・建築学分野の参照基準案」のご案内(7月13日開催) |
2013/05/24 |
|
子ども教育支援建築会議設立記念シンポジウム「子ども教育支援のプラットフォーム構築を考える−子どもの住まい・まちづくり教育のこれから−」開催のお知らせ(6月10日開催,動画配信も実施) |
2013/05/21 |
|
司法支援建築会議 名誉司法会員、功労表彰者、感謝状贈呈者 |
2013/05/21 |
|
2013年度日本建築学会各賞贈呈式動画配信のお知らせ(5月30日配信) |
2013/05/14 |
|
「建築工事標準仕様書・同解説 JASS19陶磁器質タイル張り工事」(2012年7月刊行、第4版第1刷)正誤表 |
2013/05/02 |
|
サーバメンテナンスに伴う本会サイト停止のお知らせ(5月16日実施) |
2013/05/01 |
|
提言 「東日本大震災に係る学術調査 −課題と今後について−」(日本学術会議 東日本大震災に係る学術調査検討委員会)掲載のお知らせ |
2013/05/01 |
|
代議員定数の変更について |
2013/04/22 |
|
【会員限定】日本建築学会 会長候補者・副会長候補者・監事候補者選挙結果 |
2013/04/22 |
|
2013年4月20日中国四川省の地震に関する情報 |
2013/04/19 |
|
全館停電に伴うシステム停止のお知らせ(5月6日実施) |
2013/04/18 |
|
2013年4月16日イラン南東部の地震に関する情報 |
2013/04/18 |
|
2013年4月13日淡路島付近の地震に関する情報
|
2013/04/16 |
|
日本建築学会図書館 目録・書誌・画像データベースの競争入札公告
|
2013/04/15 |
|
【会員限定】2013年会長候補者・副会長候補者・監事候補者選挙公報(公開終了)
|
2013/04/15 |
|
2013年度 日本建築学会大会(北海道) ホームページが公開されました
|
2013/04/15 |
|
2013年「日本建築学会大賞・学会賞・教育賞・著作賞・作品選奨・奨励賞・作品選集新人賞・文化賞」受賞者
|
2013/04/11 |
|
2013年度日本建築学会大会(北海道)参加費事前納入申込みについて(受付終了)
|
2013/04/04 |
|
建築法規用教材 2013(2013年2月改訂、第23版) 正誤表
|
2013/04/02 |
|
2013年 日本建築学会 通常総会/各賞贈呈式(5月30日開催)
|
2013/04/01 |
|
関東支部のホームページがリニューアルされました
|
2013/03/28 |
|
都市・建築・材料に関わる放射能汚染の現状とその対応に関する報告書(材料施工委員会)
|
2013/03/26 |
|
第14期代議員当選者
|
2013/03/25 |
|
【会員限定】「東日本大震災2周年シンポジウム」の一部無料公開について(動画配信)
|
2013/03/21 |
|
『高炉スラグ細骨材を使用するコンクリートの調合設計・施工指針・同解説』(2013年2月刊行、第2版)正誤表
|
2013/03/19 |
|
「地盤品質判定士」資格制度のご案内
|
2013/03/15 |
|
「東日本大震災2周年シンポジウム」開催のご案内(3月27日〜29日)
>>ポスター >>申し込み >>懇親会 >>有料動画配信(受付終了)
|
2013/03/15 |
|
CiNiiにおける建築雑誌、論文等の公開条件変更のお知らせ
|
2013/03/15? |
|
図書館デジタルアーカイブス資料追加のお知らせ
|
2013/03/15 |
|
事務局休業のお知らせ(4月9日)
|
2013/03/15? |
|
建築書店休業のお知らせ(3月28日〜29日)
|
2013/03/14 |
|
日本学術会議「学術の動向」3月号
特集「巨大災害から生命と国土を護るー三十学会からの発信」についてのご案内
|
2013/03/11 |
|
東日本大震災二周年にあたって
|
2013/03/08 |
|
ホームページ「東日本大震災を受けたまちとその復興」への情報提供のお願い
|
2013/03/07 |
|
『作品選集2014』掲載作品募集について(5月13日17時必着)
|
2013/02/28 |
|
土木・建築両学会長の対話――工学が扱う世界に境界線はない(『建築雑誌』3月号掲載)
|
2013/02/27 |
|
国際建築活動支援フォーラムの「国際建築家養成プログラム参加者」「タイの設計現場への研修生」「タイからの研修生の受入れ事務所」「海外活動自主プログラム」募集のお知らせ
|
2013/02/26 |
|
司法支援建築会議「名誉司法会員」称号授与、「功労者」表彰
|
2013/02/26 |
|
出版図書ページ更新のお知らせ
|
2013/02/22 |
|
2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会/建築デザイン発表会 電子投稿受付開始
|
2013/02/20 |
|
【会員限定】委員会資料のPDF化と事前配信について
|
2013/02/20 |
|
【会員限定】旅費支給時の証憑の提出について
|
2013/02/19 |
|
【会員限定】2010〜2012年度調査研究関係委員会活動報告会 (同時に無料動画配信)(3月22日開催)
|
2013/02/15 |
|
日本建築学会へのご寄付のお願い
|
2013/02/07 |
|
『小規模建築物基礎設計例集』(2011年2月刊行、第1版)正誤表[追加]
|
2013/02/07 |
|
『小規模建築物基礎設計指針』(2008年2月刊行、第1版)補足説明
|
2013/02/05 |
|
第14期代議員(投票締切:3月4日)および支部推薦理事候補者・支部常議員(投票締切:4月5日)の選挙について
|
2013/02/01 |
|
東日本大震災2周年シンポジウム「復旧復興支援建築展」の出展募集(原稿締切:2月19日)
|
2013/01/31 |
|
会誌2013年7月号特集「建築系学会大集合」に向けて、会員アンケート実施中(〜2013年3月末)
|
2013/01/29 |
|
日本建築学会 臨時総会のお知らせ(3月22日開催)
|
2013/01/28 |
|
2013度日本建築学会技術部門設計競技 「次世代に継ぐ住宅の再建計画 −東日本大震災からの復興」 (6月7日(金)17時必着締切 )
|
2013/01/22 |
|
「東日本大震災2周年シンポジウム」開催のご案内(3月27日〜29日)
>>ポスター1 >>ポスター2 >>ポスター3 >>ポスター4 >>申し込み
>>懇親会
|
2013/01/17 |
|
2013年度日本建築学会大会(北海道) 学術講演会 研究発表梗概の募集(応募締切:紙面投稿2013年4月4日17時、電子投稿2013年4月10日12時)
>>学術講演会 研究発表申込書(紙面投稿用)
|
2013/01/17 |
|
2013年度日本建築学会大会(北海道) 建築デザイン発表会 発表梗概の募集(応募締切:電子投稿のみ2013年4月12日17時)
|
2013/01/15 |
|
サーバメンテナンスに伴う本会サイト停止のお知らせ(1月24日実施)
|
2013/01/11 |
|
東日本大震災を受けたまちとその復興
>>会員のかかわる支援活動・プロジェクト(名称・リンク先・会員名)を下記までお知らせください。
>>また、被災地の写真(2011.3.11以前の写真、被災直後の写真、その後の写真)をご提供ください。
mishima@aij.or.jp
|
2013/01/11 |
|
支部規程の変更による意見募集について
|
2013/01/09 |
|
「東日本大震災2周年シンポジウム」有料動画配信
|
2013/01/01 |
|
年頭の挨拶(和田 章 第52代日本建築学会会長・東京工業大学名誉教授) |