脱炭素社会推進会議

■ホームページURL
 http://news-sv.aij.or.jp/y900/

■設置の趣旨
 建築・都市関連分野の地球温暖化対策の方針については、2009年12月に建築関連17団体が共同で起草した提言「建築関連分野の地球温暖化対策ビジョン2050」に示されています。
この提言の内容を具体的な行動に移し低炭素社会を実現するには、関連する各団体が対等な立場で意見交換を行うことが不可欠です。
 このたび、建築関連18団体は、共同のかたちで、低炭素社会実現に向けた、情報交換、課題共有、役割整理、政策提言等の手法検討、の場を提供することを目的として「低炭素社会推進会議」を設置することとなりました。

■構成団体
日本建築学会、日本建築士会連合会、空気調和・衛生工学会、日本建設業連合会、日本建築士事務所協会連合会、
日本建築家協会、住宅生産団体連合会、日本サステナブル建築協会、日本都市計画学会、日本木材学会、
建築環境・省エネルギー機構、建築設備技術者協会、建築設備綜合協会、日本建築構造技術者協会、
都市環境エネルギー協会、日本太陽エネルギー学会、電気設備学会、日本ヒートアイランド学会、農村計画学会、
日本環境共生学会、日本ビルヂンク協会連合会、照明学会


■過去の活動成果
・2021年度大会PD(2)「人類非常事態への建築の応答 PART2」開催