土木・建築タスクフォース

■ 設置目的
日本建築学会と土木学会は、2021年11月11日、協力に関する覚書(MOU)を締結し、両学会の合同委員会として「土木・建築タスクフォース」を設置した。本タスクフォースでは、建築学・土木工学が連携して取り組むべき課題を整理するとともに、個別の課題に対して検討WGを設置し、建築学・土木工学の総合的知見を学会内外に発信していくことを目的とする。

■ 協力協定
2022.12 災害時における建造物等の被害調査活動に関する協力協定
2021.11 覚書 Memorandum of Understanding(MOU)

■ 合同シンポジウム
土木学会・日本建築学会 第3回合同シンポジウム
土木・建築-連携の深化を求めて(2024年12月9日)
● プログラム
● シンポジウム資料
アンケートWG活動報告
社会価値WG活動報告
構造設計基本WG活動報告
災害連携WG活動報告
脱炭素WG活動報告
DX-WG活動報告
建築・土木の合同調査(津波編)<意見交換資料>
DX-WG:BIM×CIMシンポジウム(2024年10月25日)
● プログラム
● シンポジウム資料
土木学会・日本建築学会 第2回合同シンポジウム
土木・建築の連携-次なる展開へ向けて(2023年11月22日)
● プログラム
● シンポジウム資料
・トルコ・シリア地震(2023.2.6)の合同災害調査報告
  日本建築学会報告 / 土木学会報告
構造設計の基本WG活動報告
アンケートWG・社会価値WG活動報告
DX-WG活動報告
土木学会・日本建築学会 第1回合同シンポジウム
土木と建築-連携への期待と展望(2022年12月12日)
● プログラム
● 配布資料
アンケートWG活動報告

社会価値WG活動報告
設計の基本WG活動報告
災害連携WG活動報告
脱炭素WG活動報告

DX―WG活動報告
まとめ

■ 報告書
2023.11 建設DXによる真の生産性向上の実現に向けて(DX-WG)

■「土木・建築連携に関するアンケート」集計結果
2023.09 集計中
2022.09 アンケート集計結果

■ 委員構成
 委員構成は、会員サインインすると閲覧できます。