UDC 著(編者) 刊行物名 発行所 発行年月 頁数 サイズ 価格 内容概要
333.073 竹島靖 (著) 竹書房新書015 危ない「住活」 
いい家を買う50のヒント
竹書房 2013.8 224p. 18cm 850円 アベノミクス効果、金利の上昇懸念など、「持ち家」に関心が集まっています。不動産業界はこれが最後のチャンス!とばかりに売込みの攻勢をかけ、人気物件は即日完売、ますます高まる住宅熱――。しかし、住宅は一生の買い物、しかも、ホンネを言ってくれるギョーカイ人などどこにもいない…。本当にあなたの決断は正しいのでしょうか?あなたがハンコを押す前に幸せな持ち家選びのための「住活」をしてみませんか?
351.785 日本建築学会 (編) 成熟社会における開発・建築規制のあり方 協議調整型ルールの提案 技報堂出版 2013.8 x,302p. 21cm 3,500円 目的指向型基準を定め、その基準が個々の建築行為に対して具体的に何を要求しているかを、建築計画ごとに、行政庁がステークホルダーとの協議を経て確定していく協議調整型ルールを提案する書。
550.34 大水敏弘 (著) 実証・仮設住宅 
東日本大震災の現場から
学芸出版社 2013.9 236p. 19cm 2,500円 東南海地震など大災害が予想される現在、仮設住宅建設の下準備は自治体等の喫緊の課題だが、資料があまりに乏しい。本書では岩手県で仮設住宅建設の陣頭指揮にあたった著者が、東日本大震災における仮設住宅の建設状況を振り返りながら、大規模な災害時における課題と今後のあり方を率直に語っている。
550.34 中村孝明 (著) 実務に役立つ地震リスクマネジメント入門 丸善 2013.8 viii,129p. 21cm 2,800円 企業の経営者や防災を担う責任者など、非専門家を対象に、地震リスクマネジメントの有用性を知ってもらい、企業の地震防災に役立ててもらうことを目的に書かれた一冊です。技術者や学部学生には、入門書としてお読みいただけるものと期待しています。
628.8 健康維持増進住宅研究委員会、
健康維持増進住宅研究コンソーシアム (編著)、
日本サステナブル建築協会 (編集協力)
健康に暮らす住まい 9つのキーワード 
設計ガイドマップ
建築技術 2013.7 303p. 26cm 3,200円 設計ガイドマップは、健康に暮らす住まいのポイントを健康に関わる9つのキーワード、建築の10の部位に応じて整理し、さらに「基本」「推奨」「選択」の3段階にレベル分けを行い、健康に暮らす住まいへの道案内となる。
69.003.23 服部敏也 (著) 民法改正と建設工事請負契約の現代化 建設業適正取引推進機構/
発売:大成出版社
2013.8 ii,271p. 21cm 3,600円 2013年に中間試案が公表された民法改正問題を、建設工事の請負契約に影響する論点に絞って紹介。内容は、議論を呼んだ民法学者の提案内容、これまでの審議経過、外国法の動向、標準約款への影響の考察等。
69.059 日本建築学会 (編) 建築ストック社会と建築法制度 
防火避難規定の課題を中心に
技報堂出版 2013.8 viii,193p. 21cm 2,800円 建築基準法の防火避難規定を事例に取り上げて、建築ストック社会に望まれる社会制度を探求する書。社会制度が求めるべき建築ストックの活用と、安全性能の維持向上の両面を正面から議論し、理念と現実の制約を踏まえた手法を模索する。
691.11 梶田煕、今村祐嗣、川井秀一ほか (著) 実用木材・木質材料小事典 東洋書店 2013.8 8,280p. 21cm 2,800円 木材・木質材料についての基礎知識だけでなく、基本的な専門用語、加工技術関連用語、環境関連用語から重要と思われるものを収録し、図、表、写真を多く取り入れて解説を加えた。
711.4 陣内秀信+法政大学陣内研究室 (編) 水の都市 江戸・東京 講談社 2013.8 224p. 21cm 2,000円 本書は、都心や下町の川・濠・堀割・運河に加えて、変貌著しい湾岸部から郊外の「水の郷」まで、東京がもつ実に多様な水辺を紹介し、歴史とエコロジーの視点から水都・東京を一望する“知的ガイドブック”です。
712.5 宮村忠 (著) 川を巡る 「河川塾」講演録 日刊建設通信
新聞社
2013.7 424p. 21cm 2,200円 本書は、河川工学の専門家である著者の川巡り体験に基づく講演をまとめたものです。川と地域の人々との関わりや歴史、文化、まちづくりなどについて、都道府県別にわかりやすい語り口で解説され、川の恵みや怖さ、意外な一面が居ながらにして味わえます。
72.033.3 深見奈緒子 (著) イスラーム建築の世界史 
岩波セミナーブックスS11
岩波書店 2013.7 16,xiii,276,11p. 19cm 3,200円 イスラーム建築と諸地域の既存宗教建築との関わりに注目し、民族の移動や宗教の広がりが建築文化に与えた影響を考察する。イスラームの理想空間の変容を豊富な写真、図版とともに時代を追って辿る