わが家の耐震 −木造編− 5. 地震災害に対する心がまえ 日頃からの心構え ●備えておくもの 非常持出品は,いざという時に持ち出せるよう,ふだんから整理整とんを。また,オーナー・ドライバーの方は,自動車用消火器・救急医療品・懐中電灯を愛車に備えましょう。
●火事を出さない普段の心得 わが家の安全対策の原点は,まず火を出さないことです。ガスは就寝時・外出時には必ず元栓を閉め,台所には見やすい所に必ず消火器を設置しましょう。また,ベンジン・シンナーなどの薬品類は棚から落ちないよう,安全な場所に保管しましょう。
●町ぐるみ・家族ぐるみの防火対策 地震時に家族があわてず行動できるようにふだんから話しあい,いざという時の分担を決めておくことが大切です。
もし強い地震を感じたら…… 地震後,安全に非難するために……
|