| 目次 | 前ページ | 次ページ |

わが家の耐震 −木造編−

3. すまいの補強対策


「すまいの耐襲診断」で耐襲性が十分でないと判定されたときは,以下の各項と「地震に強いすまい作りのチェックポイント」を参考にして専門家に相談し,構強対策を立てて下さい。特に増改築のときが構強対策のよいチャンスです。

 

基礎が布基礎でないとき

鉄筋コンクリート造の布基礎にします。

布基礎の設計例

 

壁の量が不足しているとき

新たに壁を増設しまず。壁には筋かいが入っているかあるいは構造用合板などが釘打ちされていることが必要です。
壁の増設ができないときは,既存の壁に構造用合板等を貼って構強します。

 

壁の配置が著しく偏っているとき

つりあいがよくなるように壁を増設します。

壁の配置が偏った住宅

 

腐朽などが著しいとき

その部分を除去し,新しいものに取り換えます。なお,防腐・防蟻処理を忘れないでください。

 

モルタルやタイルが下地から離れていたり亀裂の著しいとき

その部分を取り除き,下地がいたんでいる場合は,その部分を舎め構強します.
なお,この構強工事費用の一部については住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)(電話03-3812-1111)の融資が受けられる場合があります。


| 目次 | 前ページ | 次ページ |