111222: |
シンポジウム「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」(開催:2012年3月1日〜2日) |
111221: |
『鉄骨鉄筋コンクリート造配筋指針・同解説』(2005年7月刊行、第2版)正誤表 |
111221: |
冊子版梗概集の廃止について.(お知らせ) |
111221: |
2012年度日本建築学会大会(東海) 建築デザイン発表会 発表梗概の募集(応募締切:電子投稿のみ2012年4月13日17時) |
111221: |
2012年度日本建築学会大会(東海) 学術講演会 研究発表梗概の募集(応募締切:紙面投稿2012年4月4日17時、電子投稿2012年4月10日12時)
>>学術講演会 研究発表申込書(紙面投稿用) |
111213: |
ホームページリニューアル(2012年1月)のお知らせ |
111201: |
年末・年始 事務局休業のお知らせ |
111130: |
『Design Recommendation for Storage Tanks and Their Supports with Emphasis
on Seismic Design (2010Edition)』(容器構造設計指針・同解説)正誤表 |
111128: |
総合論文誌の廃刊について |
111125: |
AIJデジタルライブラリーの「研究集会資料等」に、2011年度大会研究集会資料(21冊)追加のお知らせ |
111124: |
2012年度日本建築学会国際交流振興基金(上期)の援助申請について |
111025: |
トルコ東部の地震に関する情報 |
111012: |
構造/設備設計一級建築士の定期講習に関する国土交通省からのお知らせ |
111012: |
『コンクリート充填鋼管構造設計施工指針』(2008年10月刊行・第2版)正誤表 |
111005: |
「建築会館エネルギー消費量の現況調査と改善提案業務」の実施による業者公募についてのお知らせ(終了) |
111003: |
「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」シンポジウムのご案内および一般講演の募集 |
111003: |
6学会共催東日本大震災国際シンポジウム「One Year after 2011 Great East Japan EarthquakeInternational Symposium on Engineering Lessons Learned from the Giant Earthquake」
|
110930: |
『壁式構造関係設計規準集・同解説(メーソンリー編)』(2009年4月刊行 第2版第2刷)正誤表 |
110930: |
第51回(2012年度)竹中育英会建築研究助成候補募集(2011/12/01〜2012/03/30必着) |
110922: |
2012年日本建築学会奨励賞候補業績の応募・推薦 |
110920: |
2011年度「鹿島学術振興財団研究助成」(自然科学関係)募集 (2011/09/01〜10/28必着) |
110916: |
『木質構造接合部設計マニュアル』(2009年11月刊行 第1版第1刷/2010年9月刊行 第1版第2刷)正誤表 |
110907: |
Design Recommendation for Storage Tanks and Their Supports with Emphasis
on Seismic Design (2010Edition)
容器構造設計指針・同解説(英語版)の公開 |
110901: |
日本建築学会の活性化 −会員から一般の人々にも魅力ある日本建築学会を目指して−(日本建築学会会長 和田 章) |
110826: |
英語ホームページをリニューアルしました |
110826: |
2011年度 日本建築学会大会(関東) (終了) |
110809: |
第24回世界建築会議UIA 2011 東京大会 にご参加下さい |
110725: |
東北地方太平洋沖地震 災害調査報告会 (終了) |
110722: |
2011年度日本建築学会技術部門設計競技「ロバスト性・冗長性を向上させた建物の構造デザイン」入選結果 |
110713: |
『構造工学論文集』の全文公開について |
110711: |
2011年(第22回) 日本建築学会 優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞 |
110705: |
『鋼構造塑性設計指針』(2010年2月刊行・第2版)正誤表 |
110705: |
2012年日本建築学会賞候補業績の募集 |
110705: |
2012年日本建築学会教育賞(教育貢献)の候補業績募集について |
110704: |
「コンクリート・ポリマー複合体の施工指針・同解説」(2011年6月刊行第2版)正誤表 |
110701: |
2011年東北地方太平洋沖地震および一連の地震災害調査報告会の開催 |
110701: |
eラーニング講習会のお知らせ:「地盤アンカーの設計・施工に関するQ&A」 |
110630: |
2011年度大会(関東)特別発表会(学術講演・建築デザイン発表)について(受付終了) |
110627: |
「近代日本建築学発達史」資料の公開と著作権について |
110622: |
鉄筋コンクリート造建物の靱性保証型耐震設計指針・同解説(1999年8月刊行)正誤表 |
110616: |
東日本大震災調査復興支援本部委員構成 |
110601: |
会長就任の挨拶(和田 章 第52代日本建築学会会長・東京工業大学名誉教授) |
110527: |
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」緊急調査報告会(4月6日開催) 録画映像公開 |
110526: |
Twitter(ツイッター)アカウント取得のお知らせ |
110525: |
『地盤アンカーの設計・施工に関するQ&A』(2010年2月刊行)正誤表 |
110525: |
建築関連団体東日本大震災報告会−建築関連団体の連携した活動に向けて−(5月16日開催) 録画映像公開 |
110525: |
子どもが元気に育つまちづくり 東日本大震災復興プラン国際提案競技 −”知恵と夢”の支援−(本会後援) |
110520: |
2011年度大会参加費事前納入申込み (受付終了) |
110516: |
建築関連団体東日本大震災報告会 −建築関連団体の連携した活動に向けて−(終了) |
110502: |
「東日本大震災」の調査・復興支援活動に対する募金のお願い |
110502: |
東北地方太平洋沖地震および一連の地震緊急調査報告会資料(東京会場:4/6,大阪会場:4/23) |
110502: |
2011年度日本建築学会大会(関東)学術講演会・建築デザイン発表会の東北地方太平洋沖地震に対する扱いについて
|
110426: |
東日本大震災および一連の災害で被災した会員の会費免除について |
110425: |
災害調査ガイドラインの改定について |
110425: |
『容器構造設計指針・同解説』(2010年3月刊行)正誤表[追加] |
110425: |
『各種合成構造設計指針・同解説』(2010年11月刊行)正誤表 |
110425: |
全館停電に伴うシステム停止のお知らせ(実施日:5/8) |
110422: |
『鋼コンクリート構造接合部の応力伝達と抵抗機構』(2011年2月刊行)正誤表 |
110420: |
日本建築学会 会長・副会長・監事選挙結果 |
110420: |
建築関連団体災害対策連絡会の発足と報告会の開催 |
110418: |
東日本大震災 災害・復旧復興情報アーカイブの開設について |
110413: |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震および一連の地震緊急調査報告会 (受付終了) |
110412: |
「東北地方太平洋沖地震災害に対する日本建築学会の行動計画(案)」への意見募集 (終了) |
110412: |
2011年「日本建築学会大賞・学会賞・教育賞・奨励賞・作品選奨・文化賞」受賞者
|
110412: |
『小規模建築物基礎設計例集』(2011年2月刊行)正誤表 |
110412: |
日本建築学会大会(関東)建築デザイン発表会 電子投稿(終了) |
110408: |
日本建築学会図書館目録・書誌・画像データベースの競争入札公告
|
110407: |
「まちづくり展」復興への手がかりと希望の芽をさぐる連続ワークショップ・パネル展・シンポジウム開催(4月12日〜4月22日) |
110407: |
「まちづくり展」“緊急企画”復旧復興にむけた提案募集(4月20日締め切り) |
110407: |
4月6日の緊急報告会における会長談話 |
110406: |
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」緊急調査報告会(終了) |
110405: |
日本建築学会大会(関東)学術講演会 電子投稿(終了)
|
110330: |
日本建築学会平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震災害調査ガイドラインの制定 |
110329:
|
通常総会(2011年5月)開催のお知らせ
|
110329:
|
2011年度日本建築学会大会(関東)学術講演会・建築デザイン発表会の東北地方太平洋沖地震に対する扱いについて
|
110328: |
東北地方太平洋沖地震による巨大災害からの被災者の生活再建と地域の復旧・復興に日本建築学会は貢献します |
110328:
|
論文集等の電子投稿・審査システムのバージョンアップについて(お知らせ)
|
110324: |
学術講演会・建築デザイン発表会応募締切延長のお知らせ |
110322: |
日本建築学会の地震災害調査活動指針(2005年2月16日制定) |
110322:
|
東北地方太平洋沖大震災によるご連絡先の変更について
|
110322:
|
支部研究発表の論文投稿期限延長について(東北支部)
|
110318:
|
資料頒布所休業のお知らせ
|
110318:
|
「鉄筋コンクリート造配筋指針・同解説(5版)」正誤表
|
110317:
|
第12期代議員当選者
|
110314: |
「東北地方太平洋沖地震調査復興支援本部」「災害情報収集支援室」設置のお知らせと情報提供のお願い |
110314:
|
3月18日(金)開催の「2009〜2010年度調査研究関係委員会活動報告会」延期のお知らせ
|
110312: |
3月14日(月)〜15日(火)開催の「建築と都市のアルゴリズミック・デザインに関する国際シンポジウム」延期のお知らせ |
110311: |
大災害調査復興支援本部の設置について |
110311: |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震 (災害Wiki) |
110309: |
「長周期地震動を受ける超高層建物の揺れと対策:日本建築学会の取り組み」記者会見配付資料 (2011年3月4日、建築会館ホール) |
110309: |
2011年ニュージーランド地震被災建築物の合同調査について
(災害派遣情報) |
110301: |
「建築業界民間企業で働く方々への働き方とワーク・ライフ・バランスに関するアンケート」ご協力のお願い |
110222: |
2011年2月22日ニュージーランド南島の地震 |
110202: |
『作品選集2012』掲載作品募集について |
110124: |
2011年度日本建築学会技術部門設計競技 「ロバスト性・冗長性を向上させた建物の構造デザイン」 募集要領 |
110121: |
通常総会(2011年3月)のお知らせ |
110101: |
年頭の挨拶(佐藤 滋 第51代日本建築学会会長・早稲田大学教授) |