■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■ |
||||||
一般社団法人 日本建築学会トップページ | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎2017年度日本建築学会大会[中国]ホームページ ・2017年度日本建築学会大会(中国) 関連情報 会期:2017年8月31日(木)〜9月3日(日) 4日間 会場:広島工業大学(広島市佐伯区三宅2-1-1) ・記念特別講演会「瀬戸内海と地中海―2つの内海の建築と街をめぐって―」(9月1日開催) ・記念シンポジウム「若者そして未来を育てる」(9月2日開催) ・2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会・建築デザイン発表会における「DVD版梗概集のWeb閲覧機能」提供のお知らせ |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 各賞候補業績の募集について ・2018年日本建築学会賞(2017年9月11日締切) ・2018年日本建築学会奨励賞(2017年10月3日締切) ・2018年日本建築学会教育賞(教育貢献)(2017年10月6日締切) |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎書籍オンライン販売サイトをリニューアルしました クレジットカード決済によるオンライン購入が可能になり、スマートフォンでも快適に閲覧できるようになりました。 新しくなった建築書店のオンライン販売サイトを、是非、ご利用ください。 |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎機関定額制による論文等本文PDF閲覧機能の提供開始について 2017年7月20日より、機関定額制による論文本文PDF閲覧機能の提供を開始いたしました。 大学・図書館などの機関ごとに、定額料金のお支払いいただくと、ご契約のIPアドレス内のネットワークから、「日本建築学会論文等検索システム」に収録された本文PDFダウンロード(閲覧を含む)ができるようになります。 |
||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築雑誌2017年8月号 特集= 「図」と「字」 □ 『建築雑誌』読者アンケートについて 『建築雑誌』のホームページでは、よりよい誌面づくりのフィードバックのためのアンケートを用意しました。 ご感想を自由に記述いただけるようにいたしましたので、ご協力をお願いします。ご回答ページはこちら。 |
||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ WEB版『建築討論』新着記事 ・避難指示解除後の自治体の現状と課題 ・縄文と弥生 ・伊藤寛「原発災害後6年間、その復旧・復興過程で考えてきたこと」 ・ぼっこでっこ建築隊、Re:Toyosakiへゆく。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎「市街地風環境予測のための流体数値解析ガイドブック(英訳版)」ダウンロード販売中 "AIJ Benchmarks for Validation of CFD Simulations Applied to Pedestrian Wind Environment around Buildings" ◎「免震構造設計指針(英訳版)」ダウンロード販売中 "Design Recommendations for Seismically Isolated Buildings" |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 会員の国際交流情報の投稿ページについて 国際委員会では、会員の国際的な活動を推進するための一環として、国際交流情報を発信するページを設けております。 会員におかれましては、海外での講演活動や受賞の報告や、国際会議・シンポジウム、国際コンペ、講演会、展覧会などの 催し物情報、あるいは海外における建築の最新情報をご紹介ください。(投稿は会員限定) <新着情報> 前橋工科大学(MIT)とベトナム・ダナン工科大学(DUT)との交流ワークショップ/2017年3月 ![]() |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎本会図書館の受入図書 【2017年7月受入図書】 ・2級建築士設計製図試験 直前対策と課題演習〈平成29年度〉 (設計製図試験研究会(著)) ・1級建築施工管理技士[実地試験]実践問題と記述例集 第七版 ([実地試験]対策研究会(編著)) ・2017年度版 コンクリート技士試験 最短完全攻略 (コンクリート技士問題研究会(編著)) ・断熱建材ガイドブック (断熱建材協議会(著)) ・学校では教えてくれない 施工現場語読本 (秋山文生(著)) ・ポスト2020の都市づくり (井口典夫、中村伊知哉、芹沢高志、玉置泰紀、小林洋志、保井美樹、松岡一久(著)、国際文化都市整備機構(FIACS)編) ・都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 (伊藤雅春、小林郁雄、澤田雅浩、野澤千絵、真野洋介、山本俊哉 (編著)) ・場のデザインを仕事にする: 建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 (中村真広、村上浩輝、ツクルバ(著)) ・モクチンメソッド 都市を変える木賃アパート改修戦略 (連勇太朗、川P英嗣(著)) ※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。当リンクのご意見につきましては、こちらからお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎日本建築学会論文集構造系, 計画系, 環境系 日本建築学会技術報告集、JAABEの最新号の目次は、Jstageをご覧ください。 ※J-STAGEアラートにご登録いただけますと(登録無料)、お気に入り登録した資料、記事の更新情報等をJ-STAGEからメールでお知らせします。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎ 建築関係の国際会議等 | ||||||
◎ 建築会館ホール・会議室のご利用について 田町・三田からのアクセス抜群。リーズナブルな利用料金となっておりますので、是非ご利用ください。(本会会員には割引料金あり。) |
||||||
◎ 広告募集について 本会では各種定期刊行物等にて、掲載広告を随時募集しております。 |
||||||
■催し物・公募 //www.aij.or.jp/event/list.html |
||||||
期日 | 催し物・公募 | 開催地・会場 | 建築CPD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017年8月 | ||||||
2017/08/26 | 【関東支部】創立70周年記念事業見学会 シリーズ名作をみる 山梨文化会館【見学会】 | 山梨・山梨文化会館 | -- | |||
2017/08/26 | 【関東支部】創立70周年記念事業見学会 シリーズ名作をみる 山梨文化会館【懇親会】 | 山梨・山梨文化会館 | -- | |||
2017/08/30 | 公開研究会「地方におけるこれからの公立文化施設(第3回)−東広島芸術文化ホール くらら見学会−」 | 広島・東広島芸術文化ホール くらら | 4単位 | |||
2017/08/30 | 第26回空気シンポジウム「PIVを中心とした可視化技術による空気環境測定法」 | 広島・広島工業大学 広島校舎 501号室 | 4単位 | |||
2017/08/30 (申込締切:2017/07/28) |
第27回景観ルックイン「水の都ひろしまの景観まちづくり」 | サテライトキャンパスひろしま会議室(広島市中央区大手町1丁目5-3) | 4単位 | |||
2017/08/30 (申込締切:2017/08/18) |
第21回情報交流シンポジウム「大学が支援する地域再生の現場」 | 広島経済大学 宮島セミナーハウス「成風館」 | 3単位 | |||
2017/08/31 17時必着締切 | 【東海支部】2017年度(第32回)「日本建築学会東海賞」候補者の募集について | -- | ||||
2017/08/31〜09/03 | 2017年度日本建築学会大会(中国) | 広島・広島工業大学 | -- | |||
2017年9月 | ||||||
2017/09/01 | 第37回地盤震動地域交流会(2017) | 広島・広島工業大学 | 申請中 | |||
2017/09/06 | 公開研究会「『オーラルヒストリーで読む戦後学校建築』をめぐって−次世代が振り返る先駆者の足跡」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2017/09/06 17:00必着 | 第37回北海道建築作品発表会 作品登録締切 | -- | ||||
2017/09/07 | 【関東支部】創立70周年記念事業見学会 シリーズ名作をみる 茨城県立県民文化センター | 茨城・茨城県立県民文化センター | ||||
2017/09/07 必着 | 平成29年度東レ科学技術研究助成候補募集のお知らせ | -- | ||||
2017/09/09 | 2017年度 第11回「九州建築作品発表会」(「建築九州賞(作品賞)」第2次選考会) | 北九州市・西日本工業大学小倉キャンパス | ||||
2017/09/09 | 公開研究会「ミュージアムの一つの未来−日本美術への特化等、特色と親和性の演出/MOA美術館見学研究会を受けて」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2017/09/10 | 【関東支部】第19回提案競技「木更津市現地見学会および説明会」 | 木更津・木更津駅西口周辺地区 | ||||
2017/09/11 | 公開シンポジウム「設計者・コンサルタントを対価の多寡で選んで良いのか知的生産者の公共調達に関わる法整備−会計法・地方自治法の改正−」 | 東京・日本学術会議講堂 | -- | |||
2017/09/11 締切 | 「2018年日本建築学会賞」候補業績の募集 | -- | ||||
2017/09/15 | 講習会「高炉セメントまたは高炉スラグ微粉末を用いる鉄筋コンクリート造の設計・施工指針」(東京会場) | 東京・建築会館ホール | 3単位 | |||
2017/09/18〜09/19 | 【九州支部】第45回九州環境工学シンポジウム 「市街地の適風環境」 | 福岡・原鶴温泉 泰泉閣 | -- | |||
2017/09/19 | 第17回環境心理生理チュートリアル「行動観察調査における作法と技法 〜人の行動から心理を読み解く〜」 | 東京・建築会館会議室 | 4単位 | |||
2017/09/21 | 【東北支部】第37回東北建築賞受賞作品展示会 岩手会場 | 滝沢市・ビックルーフ滝沢 | -- | |||
2017/09/21 | 岩手支所セミナー「空調システムで室内の空気をきれいに〜省エネで暖かく〜」 | ビックルーフ滝沢(岩手県滝沢市下鵜飼1-15) | 申請中 | |||
2017/09/22 | 講習会「高炉セメントまたは高炉スラグ微粉末を用いる鉄筋コンクリート造の設計・施工指針」(大阪会場) | 大阪・大阪科学技術センター4階405号室 | 3単位 | |||
2017/09/22 17時締切 (会期2018/4/21〜22) |
構造工学論文集Vol.64B 論文募集 | |||||
2017/09/22 | 【関東支部】創立70周年記念事業見学会 シリーズ名作をみる 栃木県立美術館 | 栃木・栃木県立美術館 | -- | |||
2017/09/27 | 【関東支部】「プレストレストコンクリート構造の設計−学びやすい構造設計−」講習会 東京会場 | 東京・建築会館ホール | 4単位 | |||
2017/09/27 17:00必着 | 第37回北海道建築作品発表会 原稿提出締切 | |||||
2017/09/29 | シンポジウム「建築物の減衰と振動―今どこまで解っているか、何が問題か」 | 東京・建築会館ホール | 4単位 | |||
2017/09/29 (申込締切:2017/09/22) |
シンポジウム「建築物の減衰と振動 ―今どこまで解っているか,何が問題か」動画配信(有料) | 動画配信(Live) | 4単位 | |||
2017/09/30 | 【関東支部】創立70周年記念事業見学会 シリーズ名作をみる 群馬県立近代美術館 | 群馬・群馬県立近代美術館 | -- | |||
2017/09/30〜11/11 | 建築文化週間2017のご案内 | 東京・建築会館ホール、建築博物館ギャラリー、イベント広場ほか | -- | |||
------------------------------------------------------------------ 2017年10月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。 //www.aij.or.jp/event/list.html ------------------------------------------------------------------ 他団体の催し物・公募の情報はこちら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新刊案内 //www.aij.or.jp/books/ □ デザイン・コンピューティング入門 −Pythonによる建築の形態と機能の生成・分析・最適化−(日本建築学会 編) 2017年9月新刊 □ 2016年台湾・美濃地震災害調査報告書 2017年8月新刊 □ 都市縮小時代の土地利用計画 多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策(日本建築学会 編) 2017年7月新刊 □ 鋼構造耐火設計指針 2017年6月改定 □ 東日本大震災合同調査報告 建築編9 社会システム/集落計画 2017年5月新刊 □ オーラルヒストリーで読む戦後学校建築 いかにして学校は計画されてきたか(日本建築学会 編) 2017年4月新刊 □ 景観計画の実践 事例から見た効果的な運用のポイント(日本建築学会 編) 2017年4月新刊 □ 建築基準法令集 平成29年版 3冊セット(函入り)(国土交通省住宅局・日本建築学会 編) 2017年3月改訂 □ 建築基準法令集 平成29年版 法令編(国土交通省住宅局・日本建築学会 編) 2017年3月改訂 □ 建築基準法令集 平成29年版 様式編(国土交通省住宅局・日本建築学会 編) 2017年3月改訂 □ 建築基準法令集 平成29年版 告示編(国土交通省住宅局・日本建築学会 編) 2017年3月改訂 □ 火災安全上の区画の設計・施工の考え方 2017年3月新刊 □ 鉄筋コンクリート基礎構造部材の耐震設計指針(案)・同解説 2017年3月新刊 □ 鋼構造塑性設計指針 2017年3月改定 □ 構造材料の耐火性ガイドブック 2017年3月改訂 □ 鋼構造柱脚設計施工ガイドブック 2017年2月新刊 □ 建築物荷重指針を活かす設計資料2 ―建築物の風応答・風荷重評価/CFD適用ガイド― 2017年2月新刊 □ 膨張材・収縮低減剤を使用するコンクリートの調合設計・製造・施工指針(案)・同解説 2017年2月新刊 □ 建築法規用教材 2017 2017年2月改訂 ■お知らせ //www.aij.or.jp/ □ 【会員限定】AIJデジタルライブラリーに、2016年度大会(九州)の研究集会資料11冊を追加しました □ 【会員限定】2016年度大会(九州)の大会梗概集DVD版の公開を開始しました □ 2018年日本建築学会奨励賞 候補業績の応募・推薦(2017年10月3日17時必着) □ 2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会・建築デザイン発表会における「DVD版梗概集のWeb閲覧機能」提供のお知らせ □ 2018年日本建築学会教育賞(教育貢献)の候補業績募集について(2017年10月6日(金)17時 応募・推薦締切) □ 機関定額制による論文等本文PDF閲覧機能の提供開始について □ 書籍オンライン販売サイトをリニューアルしました(クレジットカードのご利用ができます。) □ 2017年(第28回) 日本建築学会 優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞 授賞一覧 □ 2018年日本建築学会賞 候補業績募集(2017年9月11日17時必着) ■要望書・提言・報告 //www.aij.or.jp/new-re.html □ 愛知県立農業大学校追進館(旧追進農業追進館)の保存活用に関する要望書(東海支部)(回答) □ 愛知県立農業大学校追進館(旧追進農業追進館)の保存活用に関する要望書(東海支部) □ 専門家と一般市民のコミュニケーション体系の構築報告書(専門家と一般市民のコミュニケーション体系の構築特別調査委員会) □ 熊本市役所花畑町別館の解体着手について ****************************************************************** 本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから 各自行ってください。 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html 【本サービスのお問合せ】 日本建築学会事務局 総務グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp 【本会入会案内】 //www.aij.or.jp/admission.html ****************************************************************** ◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら ◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら ◎日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm |