■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■ |
||||||
一般社団法人 日本建築学会トップページ | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
------------------------------------------------------------------ 日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm ------------------------------------------------------------------ |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎2017年度日本建築学会大会(中国) 関連情報 会期:2017年8月31日(木)〜9月3日(日) 4日間 会場:広島工業大学(広島市佐伯区三宅2-1-1) ・2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会 研究発表梗概の募集 (応募期間:2017年3月1日(水)〜4月4日(火)12時(厳守)(電子投稿のみ)) ←ただいま受付中! (オーガナイズドセッション概要原稿提出:2017年2月28日に締切りました。) ・2017年度日本建築学会大会(中国)建築デザイン発表会 発表梗概の募集 (応募期間:2017年3月1日(水)〜4月7日(金)17時(厳守)(電子投稿のみ)) ←ただいま受付中! |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 2017年(第28回)「優秀卒業論文賞」「優秀修士論文賞」応募論文の募集 締切:2017年3月23日(木)(当日消印有効) |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 2017年度日本建築学会技術部門設計競技「ユニバーサル社会を支える環境技術 −多様な利用者の安全快適な環境デザインをめざして」提案募集 締切:2017年6月15日(木)17時必着 |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 2017年度支部共通事業日本建築学会設計競技「地域の素材から立ち現れる建築」提案募集 締切:2017年6月26日(月)17時必着 |
||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ WEB版『建築討論』新着記事 ・ KASEIプロジェクト:九州の大学連携による仮設住宅団地支援について ・ 伊東豊雄はどこへ行く? ・ 100年を見越したモノ派の鉄板造〜構造家の挑戦としてのIRONHOUSE ・ 対談「梅沢良三×脇坂圭一」 構造材 / 仕上材としてのサンドイッチ鉄板造ができるまで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 支部推薦理事候補者および支部常議員選挙 (投票締切:2017年4月3日(月),正会員対象) ◎ 第18期代議員選挙 (2017年3月3日(金)に終了しました。) |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 本会創立130周年ご寄付のお願い 本会は、2016年4月に創立130周年を迎えました。記念事業の実施のため、ご寄付をよろしくお願いいたします。 |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎「市街地風環境予測のための流体数値解析ガイドブック(英訳版)」のダウンロード販売中 "AIJ Benchmarks for Validation of CFD Simulations Applied to Pedestrian Wind Environment around Buildings" |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 会員の国際交流情報の投稿ページについて 国際委員会では、会員の国際的な活動を推進するための一環として、国際交流情報を発信するページを設けております。 会員におかれましては、海外での講演活動や受賞の報告や、国際会議・シンポジウム、国際コンペ、講演会、展覧会などの 催し物情報、あるいは海外における建築の最新情報をご紹介ください。(投稿は会員限定) ![]() |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎本会図書館の受入図書 【2017年2月受入図書】 ・基礎力が身につく 建築環境工学(第2版) (三浦昌生(著)) ・コンクリート診断士完全攻略問題集2017年版 (辻幸和、安藤哲也、地頭薗博、十河茂幸、鳥取誠一(著)) ・北のセントラル・ステーション (加藤源、高見公雄、篠原修(編著)) ・都市計画変革論 (小林敬一(著)) ・情熱都市YMM21 (情熱都市YMM21編集委員会(編著)) ・坂倉準三の都市デザイン新宿駅西口広場 (新宿駅西口広場建設記録刊行会(編著)) ・シェア空間の設計手法 (猪熊純、成瀬友梨(責任編集)) ・建築デザイン分析-20作品から探るアイデアの秘密 (サイモン・アンウィン(著)、小林克弘、木下央(共訳)) ・メタル建築史 (SD選書268) (難波和彦(著)) ・日本近代建築家列伝 (丸山雅子(監修)) ・SD2016 (SDレビュー2015事務局(編)) ・堀部安嗣 小さな五角形の家:全図面と設計の現場 (堀部安嗣(著)) ・現代板金建築 (北海鋼機デザインアワード記念誌編集委員会(編著)) ※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。当リンクのご意見につきましては、こちらからお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎日本建築学会論文集構造系, 計画系, 環境系 日本建築学会技術報告集、JAABEの最新号の目次は、Jstageをご覧ください。 ※J-STAGEアラートにご登録いただけますと(登録無料)、お気に入り登録した資料、記事の更新情報等をJ-STAGEからメールでお知らせします。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎ 建築関係の国際会議等 | ||||||
◎ 建築会館ホール・会議室のご利用について 田町・三田からのアクセス抜群。リーズナブルな利用料金となっておりますので、是非ご利用ください。(本会会員には割引料金あり。) |
||||||
◎ 広告募集について 本会では各種定期刊行物等にて、掲載広告を随時募集しております。 |
||||||
■催し物・公募 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp |
||||||
期日 | 催し物・公募 | 開催地・会場 | 建築CPD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017年3月 | ||||||
2017/03/10締切 | 【東北支部】2017年度 第80回東北支部研究報告会論文募集 | 由利本荘市・由利本荘市文化交流会館カダーレ | -- | |||
2017/03/10締切 | 【東北支部】2017年度 第3回東北支部建築デザイン発表会発表梗概募集 | 由利本荘市・由利本荘市文化交流会館カダーレ | -- | |||
2017/03/10 | 東日本大震災・福島原発事故と環境都市計画 | 東京・建築会館会議室 | 4 単位 | |||
2017/03/10締切 | 建築社会システム委員会「小委員会委員」公募 | -- | ||||
2017/03/10締切 | 都市計画委員会「小委員会委員」公募 | -- | ||||
2017/03/10締切 | 材料施工委員会「小委員会委員」公募 | -- | ||||
2017/03/13 締切 | 地球環境委員会「小委員会委員」公募 | -- | ||||
2017/03/15 | 講習会「火災安全上の区画の設計・施工の考え方」 | 東京・建築会館ホール | 3 単位 | |||
2017/03/15 | 2016年度日本建築学会近畿支部シンポジウム 持続可能社会のための住まいのデザインビジョン -シェアリングエコノミーの視点から- | 大阪科学技術センター8階大ホール | 4単位 | |||
2017/03/17 | 【近畿支部】シンポジウム「暑中コンクリート工事における対策と取組みの現状」 | 大阪・大阪科学技術センター8階大ホール | 4単位 | |||
2017/03/18 | 公開研究会「『利用者本位の建築デザイン』とはなにか−不可視化された利用者を理解する」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2017/03/18 | 【九州支部】第二回 サムライ女子(士業で生きる女性)に聞く「私と仕事と社会」 | 福岡・福岡大学文系センター棟4階 第4会議室 | -- | |||
2017/03/21 | 2015〜2016年度調査研究委員会活動報告会 無料動画配信(会員限定)も行います |
東京・建築会館ホール | -- | |||
2017/03/21 | 2017年3月臨時総会 | 東京・建築会館ホール | -- | |||
2017/03/21 | 支部活動報告会 | 東京・建築会館ホール | -- | |||
2017/03/23締切 | 2017年(第28回)「優秀卒業論文賞」「優秀修士論文賞」応募論文の募集 | -- | ||||
2017/03/31 17時締切 | 第56回(2017年度)竹中育英会建築研究助成候補募集 | -- | ||||
2017年4月 | ||||||
2017/4/10 | ワークプレイス・デザイン連続ゼミナール第8回「AI、ARが変えるワークプレイス」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2017/04/14 締切 | 情報システム技術委員会「小委員会委員」公募 | -- | ||||
2017/04/14 締切 | 構造委員会「小委員会・WG委員」公募 | -- | ||||
2017/04/15 | 日本学術会議公開シンポジウム/第3回 防災学術連携シンポジウム熊本地震 追悼・復興祈念行事「熊本地震・1周年報告会」(日本学術会議・防災学術連携体共催) | 熊本県庁本館 地下大会議室(熊本市中央区水前寺6-18-1) | -- | |||
2017/04/17 | 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会の開催地公募 | -- | ||||
2017/04/22〜23 | 第63回構造工学シンポジウム | 北海道・北海道大学工学部 | 申請中 | |||
------------------------------------------------------------------ 2017年5月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp ------------------------------------------------------------------ 他団体の催し物・公募の情報はこちら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新刊案内 //www.aij.or.jp/jpn/books/ □ 鉄筋コンクリート基礎構造部材の耐震設計指針(案)・同解説 2017年3月新刊 □ 鋼構造塑性設計指針 2017年3月改定 □ 構造材料の耐火性ガイドブック 2017年3月改訂 □ 鋼構造柱脚設計施工ガイドブック 2017年2月新刊 □ 建築物荷重指針を活かす設計資料2 ―建築物の風応答・風荷重評価/CFD適用ガイド― 2017年2月新刊 □ 膨張材・収縮低減剤を使用するコンクリートの調合設計・製造・施工指針(案)・同解説 2017年2月新刊 □ 建築法規用教材 2017 2017年2月改訂 □ 利用者本位の建築デザイン 事例でわかる住宅・地域施設・病院・学校(日本建築学会 編) 2017年1月新刊 □ 日本建築学会環境基準 AIJES-E0003-2017 建築物の現場における電磁シールド性能測定方法規準・同解説 2017年1月新刊 □ 日本建築学会環境基準 AIJES-E0004-2017 電気鉄道周辺における変動磁場の計測・評価方法規準・同解説 2017年1月新刊 □ 東日本大震災合同調査報告 総集編 2016年12月新刊 □ 2015年ネパール・ゴルカ地震災害調査報告書 2016年12月新刊 □ ラチスシェル屋根構造設計指針 2016年12月新刊 □ AIJ Benchmarks for Validation of CFD Simulations Applied to Pedestrian Wind Environment around Buildings(「市街地風環境予測のための流体数値解析ガイドブック」英訳版) [デジタル・オンライン版] 2016年12月新刊 □ 2016年度日本建築学会設計競技優秀作品集 残余空間に発見する建築(日本建築学会 編) 2016年11月新刊 □ 東日本大震災合同調査報告 建築編7 火災/情報システム技術 2016年9月新刊 ■お知らせ //www.aij.or.jp/ □ 【会員限定】本会論文等検索システムに、論文集2016年3月号を公開しました □ 『作品選集2018』掲載作品募集について(5月11日17時必着) □ 2017年度支部共通事業日本建築学会設計競技「地域の素材から立ち現れる建築」提案募集(6月26日(月)17時必着締切) □ 『鉄筋コンクリート構造保有水平耐力計算規準(案)・同解説』(2016年4月刊行)正誤表+Q&A □ 「学術会議公開シンポジウム:熊本地震・1周年報告会」(2017年4月15日(土)開催) □ 支部推薦理事候補者および支部常議員選挙(投票締切:2017年4月3日(月),正会員対象) □ 【会員限定】本会論文等検索システムに、論文集2016年2月号を公開しました □ 【会員限定】2015〜2016年度調査研究関係委員会活動報告会(2017年3月21日開催)※同時に無料動画配信 □ 2017年度日本建築学会技術部門設計競技「ユニバーサル社会を支える環境技術 −多様な利用者の安全快適な環境デザインをめざして」提案募集(6月15日(木)17時必着締切) □ 絶版となった本会刊行物の譲渡について ■要望書・提言・報告 //www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html □ 熊本市役所花畑町別館の解体着手に対する緊急の要望(九州支部) □ 「旧東京簡易保険支局(かんぽ生命保険東京サービスセンター)およびその敷地」の保存活用に関する要望書 □ 「旧東京簡易保険支局(かんぽ生命保険 東京サービスセンター)およびその敷地」の保存活用に関する要望書(関東支部) □ 東北大学災害科学国際研究所の共同利用・共同研究拠点化に関する要望書 □ 熊本市役所花畑町別館の解体着手に対する緊急の要望(九州支部) □ 「旧多野会館」の保存活用に関する要望書(関東支部)(回答) □ 旧更埴市庁舎の保存活用に関する要望書(北陸支部) □ 旧第百四十七銀行本店(鹿児島銀行別館)の保存に関する要望書(九州支部) □ 甲南病院本館の建物の保存活用に関する要望書(近畿支部) ****************************************************************** 本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから 各自行ってください。 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html 【本サービスのお問合せ】 日本建築学会事務局 総務グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp 【本会入会案内】 //www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html ****************************************************************** ◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら ◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら ◎日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm |