■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■ |
||||||
一般社団法人 日本建築学会トップページ | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
------------------------------------------------------------------ | ||||||
<広告> ¶日本鉄鋼連盟 2016年度「鋼構造研究・教育助成事業」研究テーマ募集開始!!¶ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 国内の研究・教育機関等に属する鋼構造研究者から研究テーマを公募し助成します。 募集期間:2015年10月15日〜12月11日。助成総額:6,500万円程度 募集要項:http://www.jisf.or.jp/info/jigyo/2016kokozo.html |
||||||
------------------------------------------------------------------ 日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm ------------------------------------------------------------------ |
||||||
------------------------------------------------------------------ ◎ 今後の講習会開催 □ 講習会「床性能評価指針」 (CPD申請中) ・東京会場: 2015年11月17日(火) ※当講習会はインターネットによるライブ配信(有料)も行います。詳細はこちら □ 講習会「建築基礎設計のための地盤評価・Q&A」 (CPD:4単位) ・東京会場: 2015年11月19日(木) ・大阪会場: 2015年11月24日(火) □ 講習会「鋼構造環境配慮設計指針 −部材リユース−」 (CPD:3単位) ・東京会場: 2015年12月7日(月) ※当講習会はインターネットによるライブ配信(有料)も行います。詳細はこちら □ 「原子力施設における建築物の維持管理指針」改定講習会 (CPD:3単位) ・東京会場: 2015年12月16日(水) ※当講習会はインターネットによるライブ配信(有料)も行います。詳細はこちら □ 講習会「壁式鉄筋コンクリート造設計・計算規準」 (CPD:4単位) ・東京会場: 2015年12月14日(月) ・名古屋会場: 2015年12月16日(水) ・福岡会場: 2015年12月16日(水) ・大阪会場: 2015年12月18日(金) ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎ 建築文化週間2015 2015年9月29日〜11月7日の期間に全国各地で実施されます。是非ご参加ください。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎ 会員の国際交流情報の投稿ページについて 国際委員会では、会員の国際的な活動を推進するための一環として、国際交流情報を発信するページを設けております。 会員におかれましては、海外での講演活動や受賞の報告や、国際会議・シンポジウム、国際コンペ、講演会、展覧会などの 催し物情報、あるいは海外における建築の最新情報をご紹介ください。(投稿は会員限定) ![]() ------------------------------------------------------------------ |
||||||
◎日本建築学会論文集構造系, 計画系, 環境系 日本建築学会技術報告集、JAABEの最新号の目次は、Jstageをご覧ください。 ※J-STAGEアラートにご登録いただけますと(登録無料)、お気に入り登録した資料、記事の更新情報等をJ-STAGEからメールでお知らせします。 ------------------------------------------------------------------ |
||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ WEB版建築討論005号 新着記事をアップしました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||||||
◎ 建築関係の国際会議等 | ||||||
◎ 建築会館ホール・会議室のご利用について 田町・三田からのアクセス抜群。リーズナブルな利用料金となっておりますので、是非ご利用ください。(本会会員には割引料金あり。) |
||||||
◎ 本会へのご寄付のお願い 災害支援、学術振興など対象事業ごとに寄付を受け付けております。 |
||||||
◎ 広告募集について 本会では各種定期刊行物等にて、掲載広告を随時募集しております。 |
||||||
■催し物・公募 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp |
||||||
期日 | 催し物・公募 | 開催地・会場 | 建築CPD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2015年10月 | ||||||
2015/10/26 | 建築文化週間2015 東京ウォッチング「青山・原宿」 (受付終了しました) | 青山・原宿界隈 | -- | |||
2015/10/27 | シンポジウム「照明環境規準制定に向けて」 | 東京・建築会館ホール | 3 単位 | |||
2015/10/29〜2015/10/30 | コロキウム構造形態の解析と創生2015 | 東京・建築会館ホール | 1日目:5単位、2日目:7単位 | |||
2015/10/30 | 2015年建築文化週間企画 2015年度第40回北海道建築賞表彰式・記念講演会 | 札幌・北海道大学遠友学舎 | -- | |||
2015/10/31 | 研究会「むらを住み継ぐカタチ#05:石巻旧十五浜 −被災集落の流動的居住とその行方」 | 石巻・ナミイタ・ラボ | 3 単位 | |||
2015/10/31〜11/1 | 第45回 熱シンポジウム「バイオクライマティックデザインの視点から地域・都市・建築の環境を考える」 | 熊本・熊本県立大学 大ホール | 1日目:5単位 2日目:6単位 |
|||
2015/10/31 | 【関東支部】建築文化週間2015 第21回 構造デザインフォーラム「若き構造設計者たちは今〜建築学会賞作品賞を語る〜」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2015年11月 | ||||||
2015/11/02 | 【東北支部】シンポジウム 東日本大震災からの復興の歩み 〜これからの地震に備える〜 | 仙台・せんだいメディアテーク | 4単位 | |||
2015/11/06 | 第43回地盤震動シンポジウム 「1995年兵庫県南部地震から20年間の地盤震動関連研究の発展と今なお残る課題」 |
東京・建築会館ホール | 7 単位 | |||
2015/11/06 | 鋼構造耐火設計シンポジウム(2015)「鋼構造耐火設計指針の次回改定に向けての新提案」 | 東京・建築会館会議室 | 3 単位 | |||
2015/11/06 (申込締切2015/10/30) |
第43回地盤震動シンポジウム 「1995年兵庫県南部地震から20年間の地盤震動関連研究の発展と今なお残る課題」動画配信(有料) |
動画配信(Live) | 7単位 | |||
2015/11/07 | 【近畿支部】建築文化週間2015 「西脇小学校/西脇市民会館」見学会 (定員に達したため受付終了) | 兵庫県・西脇市 | -- | |||
2015/11/11 | 【九州支部】第1回鋼構造実験見学会「溶接・高力ボルト接合部」 | 長崎・長崎大学 | 3単位 | |||
2015/11/11 | 【関東支部】2015年度 日本建築学会関東支部 シンポジウム企画 「2020/30年のZEBの設計作法」 | 東京・建築会館ホール | 3 単位 | |||
2015/11/12 | 第8回防水シンポジウム「建築防水分野における新たな取り組み」 | 東京・建築会館ホール | 申請中 | |||
2015/11/13 | 景観法10年の検証V-景観行政の課題と展望- | 東京・日本大学理工学部駿河台キャンパス5号館5階スライド室1 | 3単位 | |||
2015/11/13 | 「シェル・空間構造」セミナー2015 空間構造の地震応答と耐震設計:研究の現状と展望 |
東京・建築会館会議室 | 4単位 | |||
2015/11/14 | 研究会「超高齢化社会における歴史都市の住生活まちづくり−市街地住宅と住環境整備のソフト・ハード−」 | 白河・福島県白河市立図書館ホール | 4単位 | |||
2015/11/16〜2016/1/27 | アーキニアリング・デザイン凱旋展2015 in 日本大学CST | 東京・日本大学工学部お茶の水校舎1階ロビー | -- | |||
2015/11/16 | 「第4回都市環境デザインフォーラム 「建築」の考えるスマートシティの現在と未来」 | 東京・建築会館ホール | 4単位 | |||
2015/11/16 (申込締切2015/11/9) |
「第4回都市環境デザインフォーラム 「建築」の考えるスマートシティの現在と未来」動画配信(有料) |
動画配信(Live) | -- | |||
2015/11/17 | カルチベートトーク「建築士法改正から、設計者の職業をあらためて考える | 東京・建築博物館ギャラリー | -- | |||
2015/11/17 | 【東海支部静岡支所】平成27年度「公共建築の日」記念講演会『まちづくりとしての公共施設マネジメント』 | 静岡音楽館AOI 講堂 | -- | |||
2015/11/17 | 【山形支所】親と子の建築講座「建築家の仕事」「街並み建築・目印建築」 | 山形・山辺町立山辺中学校 | ||||
2015/11/17 | 講習会「床性能評価指針」 | 東京・建築会館ホール | 申請中 | |||
2015/11/17 (申込締切2015/11/10) |
講習会「床性能評価指針」動画配信(有料) |
動画配信(Live) | 申請中 | |||
2015/11/19 | 【東京会場】講習会「建築基礎設計のための地盤評価・Q&A」 | 東京・建築会館ホール | 4単位 | |||
2015/11/20 | 【関東支部茨城支所】シンポジウム 土木と建築の融合によるまちづくり | 水戸・茨城大学 | 2単位 | |||
2015/11/20 | 第35回北海道建築作品発表会 | 札幌・北海道立近代美術館 | -- | |||
2015/11/21 | 【東海支部】講演会「空間構造の最新動向から将来展望へ」 | 名城大学天白キャンパス 共通講義棟南 S−301教室 | -- | |||
2015/11/24 | 【大阪会場】講習会「建築基礎設計のための地盤評価・Q&A」 | 大阪・大阪科学技術センター4階401号室 | 4単位 | |||
2015/11/24 | 第9回電磁環境シンポジウム 「電磁・磁気環境計測評価手法に関するシンポジウム」 | 東京・建築会館会議室 | 4単位 | |||
2015/11/25 | アーキニアリング・デザイン凱旋展 フォーラム「芸術と技術 −その融合をめざして」 | 東京・日本大学理工学部駿河台1号館6階CSTホール | -- | |||
2015/11/25 | シンポジウム「空間におけるセンシングと未来の空間像」 | 東京・建築会館会議室 | 3 単位 | |||
2015/11/28 | 【山形支所】シンポジウム3回シリーズ 第2回目 山形のまちと建築 | 山形・ゆうキャンパスステーション | -- | |||
2015/11/29 | シンポジウム「近代建築史の最先端」 第11回 東アジア近代建築史研究の回顧と展望―『東アジアの近代建築』から30年 |
東京・建築会館会議室 | 6 単位 | |||
2015/11/30 | 第4回デザイン科学セミナー | 東京・建築会館会議室 | 4 単位 | |||
2015/11/30 | 住まい・まちづくり支援建築会議「情報事業部会委員」公募 | -- | ||||
------------------------------------------------------------------ 2015年12月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp ------------------------------------------------------------------ 他団体の催し物・公募の情報はこちら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新刊案内 //www.aij.or.jp/jpn/books/ □ 心理と環境デザイン 感覚・知覚の実践 (日本建築学会 編) 2015年10月新刊 □ 近接山留めの手引き 2015年10月新刊 □ 光の建築を読み解く (日本建築学会 編) 2015年9月新刊 □ 逃げないですむ建物とまちをつくる 大都市を襲う地震等の自然災害とその対策 (日本建築学会 編) 2015年9月新刊 □ 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5 鉄筋コンクリート工事 2015 2015年8月改定 □ 東日本大震災合同調査報告 建築編4 木造建築物/歴史的建造物の被害 2015年7月新刊 □ 東日本大震災合同調査報告 建築編1 鉄筋コンクリート造建築物 2015年5月新刊 □ 東日本大震災合同調査報告 建築編8 建築設備・建築環境 2015年5月新刊 □ 建築紛争から学ぶ設計実務 負けない設計者になるために(日本建築学会 編) 2015年4月新刊 ■お知らせ //www.aij.or.jp/ □ 日本学術会議主催学術フォーラム(第11回)「巨大災害から生命と国土を護る−三十学会からの発信−」「防災学術連携体の設立と東日本大震災の総合対応の継承」(本会共催)(開催日:2016年1月9日) □ 日本建築学会図書館デジタルアーカイブスにおける「2016年3月:建築工事標準仕様書」等の公開と著作権について □ 2015年度建築文化週間ホームページを更新しました □ 建築文化週間2015 (2015年9月27日〜11月7日) □ 【会員限定】2014年度大会(近畿)の大会梗概集DVD版の公開を開始しました □ 【会員限定】AIJデジタルライブラリーに、2014年度大会(近畿)の研究集会資料11冊を追加しました ■要望書・提言・報告 //www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html □ 文京区立明化小学校の保存活用に関する要望書(関東支部) □ 旧中野刑務所正門の保存活用に関する要望書(関東支部) □ 旧万代順四郎・トミ夫妻別邸(横須賀市万代会館)の保存活用に関する要望書(関東支部) □ 宝塚ホテル本館の建物の保存活用に関する要望書(近畿支部) □ 加古川市立加古川図書館の保存活用に関する要望書(近畿支部) ****************************************************************** 本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから 各自行ってください。 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html 【本サービスのお問合せ】 日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp 【本会入会案内】 //www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html ****************************************************************** ◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら ◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら ◎日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm |