■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■
    No.64 (2014年10月24日)

 一般社団法人 日本建築学会トップページ
 
催し物・公募ページ 出版図書ページ データベース
東日本大震災関連ページ 論文投稿  講習会等の動画配信
 >> 研究助成等一覧      >>賞・表彰等一覧
◎Twitter、Facebookによる情報発信も行っています。 
  是非ご利用ください。
 
<広告>
¶日本鉄鋼連盟 2015年度「鋼構造研究・教育助成事業」研究テーマ募集開始!!¶
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国内の研究・教育機関等に属する鋼構造研究者から研究テーマを公募し助成します。
募集期間:2014年10月15日〜12月12日。助成総額:6,500万円程度
募集要項:http://www.jisf.or.jp/info/jigyo/2015kokozo.html
------------------------------------------------------------------
日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm
------------------------------------------------------------------
 
【会員限定】 国土交通省「国土形成計画(全国計画)のモニタリングにおける意識調査」 
 
建築文化週間2014 (2014年9月27日〜11月15日)
 
講習会等の動画配信予定について
 
アーキニアリング・デザイン展 in 中国
建築における設計・生産を支えるエンジニアリング・デザインを焦点にし、中国・上海、広州、武漢、北京にて巡回展を実施。(日程:2014年10月〜2015年9月)
各種eラーニング講習会
 「JASS10 プレキャスト鉄筋コンクリート工事」、「JASS19陶磁器質タイル張り工事」、「JASS24断熱工事」、「蓄熱槽断熱防水工事技術指針(案)・同解説」、「火災安全性能維持管理の手引き」など、全11種の講習会をラインナップ。
 本会Web上で随時申込みを受付中。CPD単位も付与されます。是非ご利用ください。
 
建築会館ホール・会議室のご利用について
 田町・三田からのアクセス抜群。リーズナブルな利用料金となっておりますので、是非ご利用ください。(本会会員には割引料金あり。) 
 
本会へのご寄付のお願い
  国際交流、社会貢献など対象事業ごとに寄付を受け付けております。
 
■催し物・公募
  //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
期日 催し物・公募 開催地・会場 建築CPD
2014年10月
2014/10/24〜25 第44回 熱シンポジウム「役に立つ湿気研究」 大阪・あべのハルカス25階会議室 1日目:3単位
2日目:6単位
2014/10/24締切 2015年度開始特別研究委員会 設置提案の応募 --
2014/10/24締切 2015年度開始[若手奨励]特別研究委員会 設置提案の応募 --
2014/10/24 公開研究会「教育と公共施設再編の観点からみた学校統廃合の歴史・現状・可能性」 東京・建築会館会議室 申請中 
2014/10/25 第2回ハンズオンセミナー「はじめての音響数値シミュレーション」 (定員につき受付終了) 東京・建築会館会議室 5単位
2014/10/27〜31 第34回東北建築賞受賞作品展示会(山形会場) 山形市・東北芸術工科大学 --
2014/10/28 災害に強いまちづくりシンポジウム-被災地からの発信-(東北支部)  仙台市・せんだいメディアテーク 4単位
2014/10/31 環境心理シンポジウム「評価グリッド法とその周辺」 東京・建築会館会議室 4単位
2014/10/31 環境心理シンポジウム「評価グリッド法とその周辺」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014年11月
2014/11/05 シンポジウム「陶磁器質タイル張り工事の現状と今後の動向2014」 東京・建築会館ホール 4単位
2014/11/05 シンポジウム「陶磁器質タイル張り工事の現状と今後の動向2014」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/11/06〜11/07 コロキウム構造形態の解析と創生2014 東京・建築会館ホール 申請中
2014/11/06 シンポジウム:ストックとしての既存建築物の耐震・防火対策の現状と課題 東京・工学院大学 5単位
2014/11/07 シンポジウム「環境まちづくり最前線−現在の到達点と今後の展望−」 東京・建築会館会議室 4単位
2014/11/07 関東支部【連続シンポジウム】「東京の住宅地」の現在と未来 第1回:東京の住宅地の新たな潮流/
★10/6開催予定シンポジウムを【延期開催】
東京・建築会館会議室  申請中
2014/11/08 第1回 シェル・空間構造チュートリアルセミナー「空間構造の耐震設計」 工学院大学 4単位
2014/11/10 第3回都市環境デザインフォーラム「2020年東京五輪を契機に考えるこれからの都市環境デザイン」 建築会館ホール 4単位
2014/11/11〜11/13 Design シンポジウム 2014(本会共催) 東京・東京大学 生産技術研究所 総合研究実験棟(An棟)コンベンションホール他 --
2014/11/14〜11/21 アーキニアリング・デザイン展2014 建築会館イベント広場、建築博物館ギャラリー --
2014/11/14 関東支部 材料施工 一般見学会「津田沼湊の杜29街区プロジェクト」 千葉・津田沼 --
2014/11/15 【関東支部】建築文化週間2014 第20回 構造デザインフォーラム「オリンピックとワールドカップをめぐる大空間の構造デザイン」 東京・建築会館会議室 3単位
2014/11/15 日本建築学会神奈川支所 連続講演会:空間の魅力−世界の建築・都市− 第7回「コル」、の楽しみ 神奈川・横浜市開港記念会館 2単位
2014/11/15 公開研究会「社会的養護を必要とする子どもの生活の場としての施設のあり方」 大阪・大阪市立社会福祉センター 第7会議室 4単位
2014/11/18 第42回地盤震動シンポジウム「東北地方太平洋沖地震後の想定巨大地震と予測地震動を考える ―巨大地震に備えるための地盤震動研究(その4)」 東京・建築会館ホール 6単位
2014/11/18 第42回地盤震動シンポジウム 東北地方太平洋地震後の想定巨大地震と予測地震動を考える −巨大地震に備えるための地盤震動研究(その4)−動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/11/19 「建築工事標準仕様書・同解説JASS8防水工事」改定講習会(東京会場) 東京・建築会館ホール 申請中
2014/11/19 2014年度建築企画小委員会公開研究会 「あべのハルカス見学会−巨大再開発施設と建築企画−」  大阪・あべのハルカス 23階キャンパスフロア セミナールーム  申請中
2014/11/21 講習会「鋼構造制振設計指針」【東京会場】 東京・建築会館ホール 5単位
2014/11/21 2014年第34回北海道建築作品発表会 北海道道立近代美術館講堂(札幌) --
2014/11/21 シンポジウム「これからの建築・設備設計を変える光環境設計ツールの発信」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/11/21 関東支部【連続シンポジウム】「東京の住宅地」の現在と未来 第2回:人口減少期の住宅地の現状と住民主体の取組み   東京・建築会館会議室 申請中
2014/11/22 研究会「むらを住み継ぐカタチ#03:大分県国東市」 大分・集ういえ strangers 申請中
2014/11/23 親と子の都市と建築講座2014「けんちく広場 −棚で住まいをつくろう−」 東京・建築会館イベント広場 -- 
2014/11/26 「建築工事標準仕様書・同解説JASS8防水工事」改定講習会(大阪会場) 大阪・大阪科学技術センター4階401号室 申請中
2014/11/26 講習会「乗入れ構台設計・施工指針」【東京会場】 東京・建築会館ホール 申請中
2014/11/27 【関東支部】公開見学会「虎ノ門ヒルズ」 (※定員のため受付終了) 東京・虎ノ門ヒルズ -- 
2014/11/28 講習会「鋼構造制振設計指針」【大阪会場】 大阪・大阪科学技術センター 5単位
2014/11/28 持続性社会の環境心理シンポジウム 〜人々の価値感や行動から考える 東京・建築会館会議室 4単位
2014/11/29 心理生理のフロンティアを語る(第2回)「におい・かおりの知覚と空間設計」 西梅田・常翔学園大阪センター 4単位
2014/11/29 日本学術会議 学術フォーラム 「東日本大震災・阪神淡路大震災等の経験を国際的にどう活かすか −三十学会からの発信−」(本会共催) 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) --
2014/11/29 シンポジウム「近代建築史研究の最先端」第10回
近代(日本)×近代(西洋) アメリカのモダニズム ライトからの展開
京都・京都工芸繊維大学3号館0313講義室 4単位

------------------------------------------------------------------
2014年12月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。
  //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
------------------------------------------------------------------
他団体の催し物・公募の情報はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■新刊案内
 //www.aij.or.jp/jpn/books/

再生骨材を用いるコンクリートの設計・製造・施工指針(案) 2014年10月新刊
鉄骨精度測定指針 2014年10月改定
大学(建築関係学科)名簿 2014年版 2014年9月改訂
東日本大震災合同調査報告 建築編3 鉄骨造建築物/シェル・空間構造 2014年9月新刊
構造用教材[デジタル版] 2014年9月新刊
やさしくわかる建物振動制御 2014年6月新刊
親水空間論 時代と場所から考える水辺のあり方(日本建築学会 編) 2014年5月新刊
まち建築 まちを生かす36のモノづくりコトづくり(日本建築学会 編) 2014年5月新刊
日本の名建築167 〜 日本建築学会賞受賞建築作品集1950-2013 〜(日本建築学会 編) 2014年4月新刊
妻木頼黄の都市と建築 2014年4月新刊
建築技術者のためのガイドブック 小規模建築物を対象とした地盤・基礎 2014年4月改定
2012年5月6日に北関東で発生した一連の竜巻による突風被害の記録 2014年4月新刊


■お知らせ
 //www.aij.or.jp/

【会員限定】国土交通省「国土形成計画(全国計画)のモニタリングにおける意識調査」へのご協力のお願い
広島土砂災害に対する本会の対応
2015年度開始特別研究委員会設置提案の募集 (2014年10月24日締切)
2015年度度開始[若手奨励]特別研究委員会設置提案の募集 (2014年10月24日締切)
日本学術会議 学術フォーラム「東日本大震災・阪神淡路大震災等の経験を国際的にどう活かすか −三十学会からの発信−」(本会共催)(2014/11/29開催)
WEB版『建築討論』002号完成版を公開しました
第5回けんちくとーろん「構造工学からみる建築設計・都市設計・都市計画」開催のお知らせ
【会員限定】AIJデジタルライブラリーに、2013年度大会(北海道)の研究集会資料12冊を追加しました
2014年度 日本建築学会大会(近畿) (終了)
「東日本大震災合同調査報告 建築編3 鉄骨造建築物/シェル・空間構造」刊行ならびに割引販売のお知らせ(9/11発売)
第16期代議員、支部推薦理事候補者および支部常議員の立候補・推薦について


■要望書・提言・報告
 //www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html

KN日本大通りビル(旧三井物産横浜ビル)および旧三井物産横浜支店倉庫の保存活用に関する要望書(関東支部)(回答)
KN日本大通りビル(旧三井物産横浜ビル)および旧三井物産横浜支店倉庫の保存活用に関する要望書(関東支部)
初代松江警察署庁舎の保存活用に関する要望書
「日本真珠会館」の保存活用に関する要望書(近畿支部)

******************************************************************
本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから
各自行ってください。
 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html

【本サービスのお問合せ】
 日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp

【本会入会案内】
 //www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html
******************************************************************

◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら 
◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら 
◎日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm