|
■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■
No.57 (2014年7月10日)
|
一般社団法人 日本建築学会トップページ |
|
|
>> 研究助成等一覧 >>賞・表彰等一覧 |
◎Twitter、Facebookによる情報発信も行っています。
是非ご利用ください。 |
 |
|
|
|
<広告> ■■■学生向けコンペ参加者サポート。関連製品無償貸与、セミナー無償招待!
■VDWC/CPWC、建築新人戦2014、全国高専デザインコンペティション2014 in やつしろ
■■Allplan2014の国交省BIMガイドライン対応状況を公開中 http://allplan.jp
■Webセミナー提供開始! 会社で、自宅で、手軽にクラウドセミナーを受講!
■IM&VR... (株)フォーラムエイト http://www.forum8.co.jp/ |
------------------------------------------------------------------ |
日本建築学会ニュースレターへの広告掲載について //www.aij.or.jp/jpn/keisai/ml.htm |
------------------------------------------------------------------ |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築雑誌7月号 特集= ビルディング・エンヴェロープ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
◎ 10th ISAIAのフルペーパー締切変更のお知らせ (2014年7月15日締切に変更されました。) |
|
◎ 2015年日本建築学会賞 候補業績募集(2014年9月8日17時必着) |
|
◎ 2015年日本建築学会著作賞 候補業績募集(2014年8月20日17時必着) |
|
◎ 2015年日本建築学会教育賞(教育貢献)の候補業績募集(2014年10月10日17時必着) |
|
◎ 本会事務局職員募集について |
|
◎ 本会へのご寄付のお願い
災害支援、学術振興など対象事業ごとに寄付を受け付けております。
|
|
■催し物・公募
//www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp |
期日 |
催し物・公募 |
開催地・会場 |
建築CPD |
2014年7月 |
|
|
|
2014/07/10〜07/11 |
第44回 安全工学シンポジウム(安全工学シンポジウム2014)―サステナブルな社会の安全・安心― |
東京・建築会館ホール+建築学会会議室 |
|
2014/07/12 |
第6回UOD研究会「発達障害をもつ学生の困難とニーズから大学キャンパスの学習・教育環境を考える−建築系・工学系の専門教育方法と建築環境配慮を中心に−」 |
東京・建築会館会議室 |
申請中 |
2014/07/12 |
第2回デザイン科学セミナー |
神戸:神戸大学工学部 |
4 単位 |
2014/07/12 |
関東支部【連続講座】WORK SHOP−さまざまな分野のワークショップ− |
東京・建築会館会議室 |
-- |
2014/07/15 |
IPCC第5次報告書WG3に関する公開研究会 |
東京・建築会館会議室 |
申請中 |
2014/07/16 |
【関東支部】「鉄筋コンクリート構造の設計」改訂講習会/茨城会場 |
水戸・茨城県開発公社ビル |
6単位 |
2014/07/17〜18 |
第32回「地域施設計画研究シンポジウム」 |
東京・建築会館会議室 |
-- |
2014/07/19(締切7/7) |
学生サマーセミナー2014 参加者募集 |
|
-- |
2014/07/19(締切7/3) |
学生サマーセミナー2014 コンテスト応募作品募集 |
東京・建築会館イベント広場 |
-- |
2014/07/19〜22 |
第34回東北建築賞受賞作品展示会(秋田会場) |
由利本荘市・秋田県立大学 |
-- |
2014/07/19 |
2014年度農村計画委員会春季学術研究会「住み続けられる農村の計画、被災地で何が可能か?」 |
仙台・東北工業大学一番町ロビー |
4 単位 |
2014/07/22申込期限 |
2014年度大会学術講演梗概集ならびに建築デザイン発表梗概集の冊子予約注文について |
|
-- |
2014/07/26 |
第78回空間小委員会研究会「コミュニティのある街の形成と空間について−ジョンソンタウンを事例として−」 |
埼玉・埼玉県入間市ジョンソンタウン/カフェ彩の森 |
申請中 |
2014/07/27 |
【関東支部】栃木市見学会およびワークショップ |
栃木・とちぎ蔵の街観光館多目的ホール |
-- |
2014/07/28締切(必着) |
「第14回建築教育シンポジウム」研究論文原稿募集 |
|
-- |
2014/07/29〜30 |
第45回工業高校建築教育研修会 |
東京・建築会館会議室/紀尾井町プロジェクト施工現場(見学会) |
申請中 |
2014/07/31締切 |
2014年度第35回東北建築賞候補募集について |
仙台市・せんだいメディアテーク |
-- |
2014/07/31〜08/01 |
第30回 建築生産シンポジウム |
東京・機械工具会館6階ホール |
申請中 |
2014年8月 |
|
|
|
2014/08/04 |
「スマートシティ時代の都市計画と環境建築デザイン」シンポジウム |
東京・日本大学理工学部1号館CSTホール |
申請中 |
2014/08/06 |
建築文化週間 学生グランプリ2014「銀茶会の茶席」作品募集 |
|
-- |
2014/08/08締切 |
「第14回日本地震工学シンポジウム」論文募集 |
東京・幕張メッセ国際会議場 |
-- |
2014/08/10締切 |
WEB版「建築討論」討論対象建築作品の募集(偶数月10日締切) |
|
-- |
2014/08/22 |
公開研究会「公共施設の再編における地域コミュニティ拠点の住民による管理・運営化に向けた現状と課題」 |
東京・建築会館会議室 |
申請中 |
2014/08/22 |
サーマルマネキンを用いた室内温熱環境評価法規準作成に向けてのシンポジウム |
東京・建築会館会議室 |
3 単位 |
2014/08/22 |
日韓研究会「農漁村における創造的再生と福祉を通じた地域コミュニティ」 |
岡山・岡山大学津島キャンパス |
申請中 |
------------------------------------------------------------------
2014年9月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。
//www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
------------------------------------------------------------------
他団体の催し物・公募の情報はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
//www.aij.or.jp/jpn/books/
□ やさしくわかる建物振動制御 2014年6月新刊
□ 親水空間論 時代と場所から考える水辺のあり方(日本建築学会 編) 2014年5月新刊
□ まち建築 まちを生かす36のモノづくりコトづくり(日本建築学会 編) 2014年5月新刊
□ 日本の名建築167 〜 日本建築学会賞受賞建築作品集1950-2013 〜(日本建築学会 編) 2014年4月新刊
□ 妻木頼黄の都市と建築 2014年4月新刊
□ 建築技術者のためのガイドブック 小規模建築物を対象とした地盤・基礎 2014年4月改定
□ 2012年5月6日に北関東で発生した一連の竜巻による突風被害の記録 2014年4月新刊
□ 構造用教材 2014年3月改定
□ 日本建築学会の技術者倫理教材 2014年3月改定
□ 建築形態と力学的感性 2014年3月新刊
□ クールルーフガイドブック 都市を冷やす技術(日本建築学会 編) 2014年3月新刊
□ 既存コンクリートブロック塀の耐震診断指針(案)・同解説 2014年3月新刊
□ 建築物の煙制御計画指針 2014年3月改定
□ 日本建築学会叢書9 市民と専門家が協働する成熟社会の建築・まちづくり 2014年3月新刊
□ 日本建築学会環境基準 AIJES-H0004-2014 温熱心理・生理測定法規準・同解説 2014年3月新刊
□ 日本建築学会環境基準 AIJES-A0001-2014 ホルムアルデヒドによる室内空気汚染に関する設計・施工等規準・同解説 2014年3月改定
■お知らせ
//www.aij.or.jp/
□ 2014年度「鹿島学術振興財団研究助成」(自然科学関係)募集
□ 第53回(2014年度)竹中育英会建築研究助成金交付者一覧
□ 意見募集「地震に関する総合的な調査観測計画について〜東日本大震災を踏まえて〜」(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)(公募期間:2014/07/03〜17)
□ 2015年日本建築学会賞 候補業績募集(2014年9月8日17時必着)
□ 2015年日本建築学会著作賞 候補業績募集(2014年8月20日17時必着)
□ 2015年日本建築学会教育賞(教育貢献)の候補業績募集(2014年10月10日17時必着)
□ 本会事務局職員募集について
■要望書・提言・報告
//www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html
□ 「日本真珠会館」の保存活用に関する要望書(近畿支部)
□ 「東大阪市旭町庁舎」の保存活用に関する要望書(近畿支部)
□ 「北九州市立八幡図書館」と「北九州市立八幡市民会館」の保存活用に関する要望書
□ 大丸心斎橋店本館の保存活用に関する要望書
******************************************************************
本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから
各自行ってください。
//www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html
【本サービスのお問合せ】
日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp
【本会入会案内】
//www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html
******************************************************************
◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら
◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら
|