■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■
    No.47 (2014年2月10日)

 一般社団法人 日本建築学会トップページ
 
催し物・公募ページ 出版図書ページ データベース
東日本大震災関連ページ 論文投稿  講習会等の動画配信
 >> 研究助成等一覧      >>賞・表彰等一覧
◎Twitter、Facebookによる情報発信も行っています。 
  是非ご利用ください。
 
<広告>
★「避難解析EXODUS V.6」 エレベータモデル対応、リリースキャンペーン実施中!
 新規購入・バージョンUP10%OFF、解析支援・VRシミュレーションサービス5%OFF
★有償セミナー「UC-win/Road Advanced・VR」2/14(金)東京本社セミナールーム
 CPD認定「3次元構造解析」2/21(金) 全国7カ所TV会議開催、PC常備!
(株)フォーラムエイト   http://www.forum8.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<広告>
◆◇◆TOKYO GAS ARCHITECT SEMINAR 2014
◇◆◇◆◇講師:仙田 満(環境建築家・環境デザイン研究所会長)
◆◇◆テーマ:「遊環構造による環境デザインの展開」
◆◇◆2014年2月27日(木)18:30〜20:30(入場無料)
◇◆◇◆◇お申込みはこちらから→ http://kenchiku.tokyo-gas.co.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 
第15期代議員選挙(投票締切:2014年3月5日(水))
  今回の選挙より電子投票ができるようになりました。正会員は是非ご投票ください。
 
支部推薦理事候補者および支部常議員選挙(投票締切:2014年4月4日(金))
  今回の選挙より電子投票ができるようになりました。正会員は是非ご投票ください。
 
東日本大震災3周年シンポジウム(2014年3月11日(火)、12日(水)開催 )
  復興・減災についての議論、被災地の行政の方からの報告、建築関連諸団体の活動報告を行います。
  また、ギャラリーにて復旧・復興支援に関する展示も行います。
   >>参加申込はこちら 
 >>有料動画配信   >>ポスター
 
◎2014年度日本建築学会大会(近畿)梗概募集
  ・学術講演会(応募期間:2014年3月1日(土)〜4月8日(火)12時(厳守)(電子投稿のみ))
           (オーガナイズドセッション概要原稿提出期限:2014年2月28日(金)17:00(厳守)) 
  ・建築デザイン発表会(応募期間:2014年3月1日(土)〜4月11日(金)17時(厳守)(電子投稿のみ)) 
 
本会へのご寄付のお願い
  国際交流、社会貢献など対象事業ごとに寄付を受け付けております。
 
 
■催し物・公募
  //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
期日 催し物・公募 開催地・会場 建築CPD
2014年2月
2014/02/10締切 WEB版「建築討論」討論対象建築作品の募集(偶数月10日締切) --
2014/02/10 「シェル・空間構造」セミナー2013「空間骨組構造の性能評価と制御」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/02/17〜03/07 2014年度 第77回東北支部研究報告会論文募集 日本大学工学部70号館(福島県郡山市) --
2014/02/18〜20 第33回東北建築賞受賞作品展示会(福島会場) 郡山ビックアイ6階展示室1〜3 --
2014/02/21 関東支部 鉄筋コンクリート造建築物の各種不具合事例と予防保全のためのシンポジウム 東京・日本大学理工学部 --
2014/02/21 関東支部 防火講演会(博士号取得者に聞く、先達に聞く) 東京・日本大学理工学部 --
2014/02/21 関東支部 公開勉強会「若手研究者・技術者 建築環境と設備について語る」 東京・日本大学理工学部 --
2014/02/21 関東支部 講演会「生涯建築史学徒の研究ノート」 東京・日本大学理工学部 --
2014/02/21 2013年度(第84回)関東支部研究発表会懇親会 --
2014/02/22 研究会「日本からみた海外の学校建築  -なぜ、どのように海外事例を参照するのか?-」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/02/22 日韓研究会「農村の現代的課題」 韓国・全北大学校 高敞キャンパス 4単位
2014/02/23締切 「防火委員会」委員公募 --
2014/02/25 関東支部「建築構造物の動的性状」講習会/東京会場 東京・建築会館ホール 申請中
2014/02/25 建築電磁環境に関する研究発表会2014 東京・建築学会会議室 4単位
2014/02/25  けんちくとーろん/建築をめぐるディスカッション 第1回「公共建築は誰のものなのだろうか? −建築設計競技をめぐって」 東京・建築会館会議室  -- 
2014/02/26 公開研究会「高齢者・障がい者の暮らしと居場所を考える−被災地のサポート拠点の取組みから−」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/02/28 関東支部「建築構造物の動的性状」講習会/栃木会場 宇都宮・とちぎ福祉プラザ 申請中
2014年3月
2014/03/01 第38回水環境シンポジウム「雨水活用からはじめる水循環系の再生−雨水活用技術規準の策定に向けて−」 東京・建築会館ホール 4単位
2014/03/03 講習会「温熱心理・生理測定法規準」 東京・建築会館ホール 申請中
2014/03/03締切 第30回 建築生産シンポジウム発表論文/報告募集 --
2014/03/03 講習会「温熱心理・生理測定法規準」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/03/05 「建築物の煙制御計画指針」改定講習会 東京・建築会館ホール 申請中
2014/03/06 第22回安全計画シンポジウム「超高層建築物の全館避難を再考する」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/03/07 関東支部「建築構造物の動的性状」講習会/神奈川会場 横浜・横浜市開港記念会館 申請中
2014/03/07 講習会「既存コンクリートブロック塀の耐震診断指針」 東京・建築会館ホール 申請中
2014/03/07 講習会「既存コンクリートブロック塀の耐震診断指針」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/03/08 研究会「患者側ニーズを中心とした医療施設の計画設計を考える」 東京・建築会館会議室 申請中
2014/03/09  関東支部 2013年度都市計画専門研究委員会主催見学会 横浜 たまプラーザ駅北側地区の次世代郊外まちづくり 〜ニュータウン開発その後(1) 横浜市・たまプラーザ  -- 
2014/03/11〜12 東日本大震災3周年シンポジウム 東京・建築会館ホール 申請中
2014/03/11〜12 「東日本大震災3周年シンポジウム」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/03/11 ホームページ「東日本大震災を受けたまちとその復興」への情報提供のお願い --
2014/03/13 関東支部 見学会「東京電機大学 東京千住キャンパス」 東京・東京電機大学 東京千住キャンパス --
2014/03/13 公開研究会「もうひとつの居場所(サードプレイス)をどこに持つ?」−家族を超えたつながりの場− 東京・建築会館会議室他 申請中
2014/03/14締切 安全工学シンポジウム2014講演者募集 --
2014/03/15 公開フォラム 伝統的木造住宅と省エネルギー 東京大学 弥生講堂 一条ホール --
2014/03/16  関東支部 連続シンポジウム これからの東京の住宅地を考える第4回 −幕張ベイタウンにおけるエリアマネジメントの取り組み−   千葉市・幕張ベイタウン地域連携センター  -- 
2014/03/17 シンポジウム「建築のかたちと力学的感性−事例に学ぶデザインアプローチ」動画配信(有料)
動画配信(Live) --
2014/03/17 シンポジウム「建築のかたちと力学的感性 −事例に学ぶデザインアプローチ」 東京・建築会館ホール 4単位
2014/03/18 北海道での寒冷地積雪地の建築環境・設備分野の研究から東北のこれからを考える(東北支部共催) 仙台・ユアテック本社 --
2014/03/18 日本建築学会 臨時総会 東京・建築会館ホール --
2014/03/18 2012〜2013年度調査研究関係委員会活動報告会 東京・建築会館ホール --
2014/03/28締切 2014年(第25回)「優秀卒業論文賞」「優秀修士論文賞」応募論文の募集 --
2014/03/28 第5回 空気環境シンポジウム「国内外における換気・空気質基準の現状と問題点」(近畿支部空気環境部会) キャンパスポート大阪 --
2014/03/29 連続セミナー「建築論の現在」第14回 増田友也−その建築作品の世界 京都・京都大学 申請中
2014/03/31 17時締切 第53回(2014年度)竹中育英会建築研究助成候補募集 --

------------------------------------------------------------------
2014年4月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。
  //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
------------------------------------------------------------------
他団体の催し物・公募の情報はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■新刊案内
 //www.aij.or.jp/jpn/books/

鉄骨鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説 −許容応力度設計と保有水平耐力− 2014年2月改定
合成構造設計規準 2014年2月新刊
建築法規用教材 2014 2014年2月改定
電気室から漏洩する磁場の予測・対策・計測評価技術 2014年1月新刊
建築基準法令集 平成26年版 法令編・様式編・告示編・3編セット(国土交通省住宅局・日本建築学会 編) 2014年1月新刊
2013年度日本建築学会設計競技優秀作品集 新しい建築は境界を乗り越えようとするところに現象する(日本建築学会 編) 2014年1月新刊
高強度コンクリート施工指針・同解説 2013年11月改定
長周期地震動と超高層建物の対応策 −専門家として知っておきたいこと− 2013年10月新刊
免震構造設計指針 2013年10月改定


■お知らせ
 //www.aij.or.jp/

日本建築学会 臨時総会開催について(3月18日(火))
建築をめぐるディスカッション「公共建築は誰のものなのだろうか? −建築設計競技をめぐって」開催のお知らせ

第15期代議員選挙
   (投票締切:2014年3月5日(水),正会員対象)
支部推薦理事候補者および支部常議員選挙
   (投票締切2014年4月4日(金)),正会員対象)
2014度日本建築学会技術部門設計競技「自然物の優れた力学的特性を取り入れた新たな構造デザイン」
   (5月26日(月)17時必着締切 )
東日本大震災3周年シンポジウム(2014年3月11日(火)、12日(水)開催 )
   参加申込はこちら    >>有料動画配信   >>ポスター
2014年度日本建築学会大会(近畿) 学術講演会 研究発表梗概の募集
   (応募期間:2014年3月1日(土)〜4月8日(火)12時(厳守)(電子投稿のみ))

   (オーガナイズドセッション概要原稿提出期限:2014年2月28日(金)17:00(厳守))
2014年度日本建築学会大会(近畿) 建築デザイン発表会 発表梗概の募集
   (応募期間:2014年3月1日(土)〜4月11日(金)17時(厳守)(電子投稿のみ))



■要望書・提言・報告
 //www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html

神奈川県立近代美術館の保存活用に関する要望書


******************************************************************
本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから
各自行ってください。
 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html

【本サービスのお問合せ】
 日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp

【本会入会案内】
 //www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html
******************************************************************

◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら 
◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら