■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■ |
||||||
一般社団法人 日本建築学会トップページ | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
<広告> ★Virtual Design World Cup / Cloud Programming World Cup 受賞作品公開中! ★2014年1月からの体験・有償・CPDセミナー日程掲載、セミナーカレンダー更新! UC-win/Road・VRセミナー 開催地:名古屋1/10(金)、仙台1/17(金) 3D配筋CAD体験セミナー 1/23(木) 全国7カ所TV会議開催、TV会議、PC常備 ■□■□■□■(株)フォーラムエイト http://www.forum8.co.jp/ ■□■□■□■ |
||||||
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | ||||||
<広告> 書籍『新しい建築は境界を乗り越えようとするところに現象する』刊行のご案内 1952年から開催されてきた「日本建築学会設計競技」の2013年度優秀作品集を刊行。 応募総数323品の中から審査を経て入選した優秀作品を,講評とともに掲載しています。 建築家を目指す若い設計者,学生の皆さんは,どうか参考にしてください。 定価=本体2,500円+税 詳細は、技報堂出版HP http://gihodobooks.jp/ |
||||||
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | ||||||
◎2014年新年交礼会 (2014年1月6日(月)14時〜15時半) | ||||||
◎建築雑誌2012-2013展 ・建築会館1階のギャラリーにて、『建築雑誌』(日本タイポグラフィ年鑑「2013グランプリ」「2014 各部門入賞」)の表紙および誌面の 多様なダイアグラム・年表等のインフォ・グラフィクスを大判印刷で展示。 (展示期間:1月7日(火)〜 1月19日(日)/トークイベント:1月16日(木)18:30-) http://jabs.aij.or.jp/ |
||||||
◎2014年(第25回)「優秀卒業論文賞」「優秀修士論文賞」応募論文の募集 | ||||||
◎年末・年始 事務局休業のお知らせ | ||||||
◎本会名誉会員 ジョン・ハブラーケン教授の業績を紹介する映画について(日本語字幕付き) http://vimeo.com/81987812 |
||||||
◎ 本会へのご寄付のお願い |
||||||
■催し物・公募 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp |
||||||
期日 | 催し物・公募 | 開催地・会場 | 建築CPD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2014年1月 | ||||||
2014/01/06 | 2014年新年交礼会 | 東京・建築会館ホール | -- | |||
2014/01/08 17時応募締切 | 関東支部 2013年度第84回支部研究発表会研究報告応募要領 | -- | ||||
2014/01/10〜15 | 第33回東北建築賞受賞作品展示会(宮城会場) | 東北工業大学 一番町ロビー1Fロビー | -- | |||
2014/01/10締切 | 第32回 地域施設計画研究シンポジウム「研究論文および設計・計画事例」発表募集 | -- | ||||
2014/01/11 | シンポジウム 心理生理のフロンティアを語る(第1回)「はじめの一歩をふみだそう」 | 大阪・キャンパスポート大阪 | 4 単位 | |||
2014/01/17 | ワークショップ「低頻度巨大災害に備えて想定外をなくすために」 | 東京・建築会館会議室 | 3単位 | |||
2014/01/20 | 第20回建築の自動化技術シンポジウム | 東京・建築会館ホール | 申請中 | |||
2014/01/22 | 公開研究会「復興に資する建築計画を考える-実務に活かすために」 | 東京・建築会館会議室 | -- | |||
2014/01/26締切 | 「建築計画委員会」委員公募 | -- | ||||
2014/01/27 | シンポジウム「建築構造デザイナーの設計シーズ −発想から展開まで−」(近畿支部(企画:構造力学部会)) | 京都工芸繊維大学60周年記念館1階 記念ホー | -- | |||
2014/01/29 | 講習会「合成構造設計規準ならびに鉄骨鉄筋コンクリート構造計算規準」【東京会場】 | 東京・建築会館ホール | 5 単位 | |||
2014/1/30(名古屋会場) 2014/2/4(大阪会場) 2014/2/5(福岡会場) 2014/2/7(広島会場) |
講習会「合成構造設計規準ならびに鉄骨鉄筋コンクリート構造計算規準」【名古屋・大阪・広島・福岡会場】 | 名古屋・昭和ビル 大阪・大阪科学技術センター 福岡・福岡建設会館 広島・広島県情報プラザ |
5 単位 | |||
2014/01/31 | 2013年12月16日からの延期開催 研究交流会「チベットの建築文化」 |
東京・建築会館会議室 | 申請中 | |||
2014/01/31 | 第32回環境振動シンポジウム「居住性能評価指針の新たな方向性−評価と設計の分離−」 | 東京・建築会館ホール | 申請中 | |||
------------------------------------------------------------------ 2014年2月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。 //www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新刊案内 //www.aij.or.jp/jpn/books/ □ 高強度コンクリート施工指針・同解説 2013年11月改定 □ 長周期地震動と超高層建物の対応策 −専門家として知っておきたいこと− 2013年10月新刊 □ 免震構造設計指針 2013年10月改定 □ 大振幅地震動と建築物の耐震性評価 −巨大海溝型地震・内陸地震に備えて− 2013年9月新刊 □ 景観再考 −景観からのゆたかな人間環境づくり宣言−(日本建築学会 編) 2013年9月新刊 □ 実務者のための自然換気設計ハンドブック(日本建築学会 編) 2013年9月新刊 □ 建築ストック社会と建築法制度 防火避難規定の課題を中心に(日本建築学会 編) 2013年8月新刊 □ 成熟社会における開発・建築規制のあり方 協議調整型ルールの提案(日本建築学会 編) 2013年8月新刊 □ 原子力施設鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説 2013年8月改定 ■お知らせ //www.aij.or.jp/ □ 「日本建築学会構造系,計画系ならびに環境系論文集執筆要領」および「版下原稿執筆の手引き」の変更について □ 2014年新年交礼会について □ 論文集査読委員名の公表について(2012年度) □ 「建築討論web」立ち上げにあたり(委員見解)/WEB版「建築討論」討論対象建築作品の募集(偶数月10日締切) ■要望書・提言・報告 //www.aij.or.jp/yobotegenhokoku.html □ 神奈川県立近代美術館の保存活用に関する要望書 ****************************************************************** 本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから 各自行ってください。 //www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html 【本サービスのお問合せ】 日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp 【本会入会案内】 //www.aij.or.jp/nyuukaiwogokibounokata.html ****************************************************************** ◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら ◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら |