|
■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■
No.18 (2012年11月26日)
|
一般社団法人 日本建築学会トップページ |
|
|
>> 研究助成等一覧 >>賞・表彰等一覧 |
◎Twitter、Facebookによる情報発信も行っております。
是非ご利用ください。 |
 |
|
|
|
◎「東日本大震災2周年シンポジウム」−シンポジウムのご案内および一般講演(アブストラクト)の募集
アブストラクト提出締切:2012年11月30日(金)17時 ←締め切りが近づいておりますのでお急ぎください。
開催期日:2013年3月27日(水)〜29日(金) |
|
◎本会発表論文等検索 新システム公開について
本会では、建築雑誌や論文集などの目次情報検索から本文PDFが閲覧できる新たな検索システムを提供しております。
著者名による横断検索も可能ですので、是非ご利用ください。 |
|
◎11月の新刊/改訂
はじめての音響数値シミュレーション プログラミングガイド(日本建築学会編) 2012年11月新刊 |
|
◎法人・賛助会員もホームページでサインインできます。
メールアドレスが未登録の方は、kaiin@aij.or.jpまでお知らせください。
//www.aij.or.jp/signinbanner.html#s |
|
◎広告の掲載について |
|
■催し物・公募
//www.aij.or.jp/moyooshimonokoubo.html |
期日 |
催し物・公募 |
開催地・会場 |
建築CPD |
2012年11月 |
|
|
|
2012/11/27 |
第71回音シンポジウム「インパルス応答測定に基づく室内音響指標の算出に関する現状と課題−音響指標ベンチマーク問題の作成に向けて」
|
東京・建築会館会議室 |
4 単位 |
2012/11/29 |
日本学術会議主催学術フォーラム(第8回)「巨大災害から生命と国土を護る - 三十学会からの発信 -」(本会共催:11月29日開催)
|
東京・日本学術会議 |
-- |
2012/11/30 (17時締切) |
「東日本大震災2周年シンポジウム」一般講演アブストラクトの募集 |
|
-- |
2012/11/30〜12/01 |
第7回住宅系研究報告会 |
東京・建築会館会議室 |
-- |
2012年12月 |
|
|
|
2012/12/01〜02 |
「障害者の地域生活の質を支える最近の施設」見学会 |
大阪市内 |
-- |
2012/12/01 |
シンポジウム「関東の近代キリスト教建築の現在」 |
東京・東京工芸大学中野キャンパス |
4単位 |
2012/12/01 |
シンポジウム「建築・都市景観の色彩設計と質感」 |
東京・建築会館会議室 |
申請中 |
2012/12/05 |
2012年第32回北海道建築作品発表会 |
札幌・北海道立近代美術館 |
-- |
2012/12/06 |
スマート建築モニタリングワークショップ「Arduinoを使ったセンサモジュール作成」 |
東京・秋葉原ダイビル |
4単位 |
2012/12/07 |
「シェル・空間構造」セミナー2012「日本におけるケーブル構造の現状と課題」 |
東京・建築会館ホール |
4単位 |
2012/12/07 |
「シェル・空間構造」セミナー2012−『日本におけるケーブル構造の現状と課題−』動画有料配信
|
東京・建築会館ホール |
-- |
2012/12/07 |
市民企画講座「沿岸域における地震防災」 |
豊橋・豊橋商工会議所 |
-- |
2012/12/08 |
建築環境設計のための次世代型温熱快適域シンポジウム |
東京・建築会館会議室 |
申請中 |
2012/12/11 |
日本建築学会関東支部 住宅問題専門研究委員会 連続シンポジウム−これからの東京の住宅地を考える− 第1回 住宅被災と原発避難,茨城県における避難者への支援課題
|
東京・建築会館会議室 |
|
2012/12/12 |
関東支部)見学会「清水建設新本社」(1回目:9:30〜11:00) (定員のため受付終了) |
東京・清水建設本社 |
-- |
2012/12/12 |
関東支部)見学会「清水建設新本社」(2回目:13:30〜15:00) (定員のため受付終了) |
東京・清水建設本社 |
-- |
2012/12/13〜14 |
第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム |
東京・建築会館ホール+会議室 |
申請中 |
2012/12/13 |
【第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム 企画シンポジウム】
スマートタウン・スマートシティの展望 −地域の成り立ちを踏まえ、ICTを活用した新しい街づくりと都市開発− |
東京・建築会館ホール |
申請中 |
2012/12/13 |
【第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム 研究集会(1)】
BIM・IPDによる設計生産業務の国際標準 −ガラパゴス建設産業の脱出口− |
東京・建築会館ホール |
申請中 |
2012/12/13 |
【第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム 研究集会(2)】
建築と人間情報センシング技術 |
東京・建築会館会議室 |
-- |
2012/12/14 |
研究会「むらを住み継ぐカタチ#01:丹波市青垣」 |
兵庫・関西大学佐治スタジオ |
申請中 |
2012/12/20 |
シンポジウム 都市史研究の最前線 「都市と表象」シリーズ
第3回 『消費と生産』 |
東京・建築学会会議室 |
申請中 |
2012/12/21 |
シンポジウム「専門工事会社のBIM活用による建築生産の変革」 |
東京・建築会館ホール |
申請中 |
2012/12/21 |
シンポジウム「専門工事会社のBIM活用による建築生産の変革」動画有料配信
|
東京・建築会館ホール |
-- |
------------------------------------------------------------------
2013年1月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。
//www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
//www.aij.or.jp/jpn/books/
□ はじめての音響数値シミュレーション プログラミングガイド(日本建築学会編) 2012年11月新刊
□ 木質構造接合部設計事例集 2012年10月新刊
□ 火災安全性能維持管理の手引き −避難安全検証による建築物の維持管理と簡易確認方法− 2012年10月新刊
□ Structural Steelwork Specification for Building Construction JASS6 [2007] JASS 6 英文版 2012年10月改定
□ コンクリート充填鋼管構造設計ガイドブック 2012年10月新刊
□ 2010年チリ・マウレ沖地震被害調査報告書 2011年ニュージーランド・クライストチャーチ地震被害調査報告書 2012年9月新刊
□ 大学(建築関係学科)名簿 2012年版 2012年9月改訂
□ 空き家・空きビルの福祉転用 地域資源のコンバージョン(日本建築学会 編) 2012年9月新刊
■お知らせ
//www.aij.or.jp/
□ サーバメンテナンスに伴う本会サイト停止のお知らせ(11月27日実施)
□ 日本学術会議主催学術フォーラム「巨大災害から生命と国土を護る−
30学会からの発信」(本会共催)(11月29日開催)
>>会場は定員に達しておりますが、当日ライブ配信を実施します。視聴はこちら
□ 「東日本大震災2周年シンポジウム」−シンポジウムのご案内および一般講演(アブストラクト)の募集
□ AIJデジタルライブラリーの大会研究集会資料ダウンロード(会員限定)無料化について
■要望書・提言
//www.aij.or.jp/scripts/request/teigen.htm
□ 東日本大震災復旧復興地域まちづくりのための提言
□ 千代田区立九段小学校校舎の保存・活用に関する要望書(関東支部)
□ 旧大阪新歌舞伎座の建物の保存に関する要望書(近畿支部)
□ 「能代市議会議事堂」の保存に関する要望書(東北支部)
******************************************************************
このメールは、「ニュースレター(旧メールサービス)」登録者のほかに、建築雑誌9月号に
同封したお手紙でお知らせしたとおり、全ての会員の方々に本会諸活動の最新情報をお
届けするために配信しております。
本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから
各自行ってください。
//www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html
【本サービスのお問合せ】
日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp
【本会入会案内】
//www.aij.or.jp/kaiinnokata.html
******************************************************************
◎本ニュースレターのバックナンバーはこちら
◎日本学術会議が発信するニュース・メールはこちら
|