|
■■日本建築学会 ニュースレター ■■■■
No.5 (2012年5月9日)
|
一般社団法人 日本建築学会 //www.aij.or.jp/ |
|
|
|
|
◎ 日本学術会議において、第4回シンポジウム「首都直下・東海・東南海・南海等の巨大地震に今どう備えるか」(本会共催)が、
5月10日午後2時から開催されます。Ustreamで放映される予定ですので、是非ご試聴ください。
http://jeqnet.org/sympo/no4.html |
|
◎4月1日より、法人・賛助会員もホームページでサインインできるようになりました。
メールアドレスが未登録の方は、kaiin@aij.or.jpまでお知らせください。
//www.aij.or.jp/signinbanner.html#s |
|
◎「東日本大震災」の調査・復興支援活動に対する募金のお願い |
|
|
◎広告の掲載について |
|
■催し物・公募
//www.aij.or.jp/moyooshimonokoubo.html |
期日 |
催し物・公募 |
開催地・会場 |
建築CPD |
2012年5月 |
|
|
|
2012/05/09〜2013/03/09 |
第53回 全国大学・高専卒業設計展示会 |
全国 |
-- |
2012/05/10 |
巨大災害から生命と国土を護る
−二十四学会からの発信− 第4回シンポジウム 「首都直下・東海・東南海・南海等の巨大地震に今どう備えるか」(本会共催) |
東京・日本学術会議 |
-- |
2012/05/11 18時締切 |
「第7回 住宅系研究報告会」研究論文募集 |
|
-- |
2012/05/11 |
日本技術者教育認定機構(JABEE)建築分野受審相談会 |
東京・建築会館会議室 |
-- |
2012/05/12 |
2012年度日本建築学会東北支部総会のご案内 |
仙台・せんだいメディアテーク |
-- |
2012/05/14 締切 |
『作品選集2013』掲載作品募集について |
|
-- |
2012/05/15 |
−東日本大震災における住まい復興のあり方に関する連続ワークショップ(第6回)「地震時の超高層住宅の防災の課題」 |
東京・建築学会会議室 |
-- |
2012/05/15 締切 |
2012年度第37回北海道建築賞作品募集 |
|
-- |
2012/05/17 |
住まいづくり支援建築会議「荻窪団地スターハウス躯体解体現場視察」のご案内 |
荻窪団地 17号棟(スターハウス)(東京都杉並区荻窪3-7-17) |
-- |
2012/05/21 17時必着締切 |
2012年度日本建築学会技術部門設計競技 「デジタルデザイン環境によって可能になる建築・都市」 |
|
-- |
2012/05/22 |
チュートリアル「音環境の数値シミュレーション」第1 回 波動音響解析の技法 |
東京・東京大学生産技術研究所大セミナー室 |
5単位 |
2012/05/25 締切 |
危機に際しての都市の衰退と再生に関する国際比較[若手奨励]特別研究委員会 委員公募 |
|
-- |
2012/05/25 締切 |
『壁式構造配筋指針・同解説』 意見募集(個人会員限定) |
|
-- |
2012/05/26〜28 |
建築設計展/建築設計競技入選作品展(近畿支部)
|
大阪市立住まいのミュージアム |
-- |
2012/05/26 |
建築設計競技入選作品講評会(近畿支部) |
大阪市立住まいのミュージアム |
-- |
2012/05/26 |
2012年度第1回見学会「世界の都市間競争と日本橋再生計画」 |
東京・建築会館会議室(講演会)/日本橋界隈(見学会) |
-- |
2012/05/30 |
2012年通常総会 |
東京・建築会館ホール |
-- |
2012/05/31 |
第9回アジアの建築交流国際シンポジウム 論文締め切り The 9th International
Symposium on Architectural Interchanges in Asia(ISAIA) |
大韓民国・光州市内 |
-- |
2012年6月 |
|
|
|
2012/06/01 17時必着締切 |
〜親と子の都市と建築講座〜 第2回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ |
|
-- |
2012/06/01 |
Designシンポジウム2012 講演募集 |
|
-- |
2012/06/01 |
第74回空間研究小委員会研究会 「建築・都市計画のための調査・分析方法」 |
東京・建築会館ホール |
6 単位 |
2012/06/02 |
デザイン科学シンポジウム |
京都・キャンパスプラザ京都 |
申請中 |
2012/06/02 |
建築空間における感覚・知覚心理シンポジウム(第11回)「快適? 健康? プロダクティビティ? 建築環境のめざすべきところは…」
|
大阪・大阪市立大学文化交流センター |
4単位 |
2012/06/12 締切 |
第22回風工学シンポジウム論文募集 |
東京・東京大学山上会館 |
-- |
2012/06/15 締切 |
防火委員会WG委員公募 |
|
-- |
2012/06/15 |
建築設計者のための技術講座シリーズ 第1回 地震のことをもっと知るための集い |
東京・建築会館会議室 |
2単位 |
2012/06/16〜17 |
2012年度 第75回 日本建築学会東北支部研究報告会 |
青森・八戸工業大学 |
-- |
2012/06/16〜17 |
みちのくの風2012青森(支部研・会長講演・招待講演・東北建築賞表彰式)(東北支部) |
青森・八戸工業大学/八戸グランドホテル |
2単位 |
2012/06/26 |
シンポジウム『建築空間における浮遊微生物サンプリング法規準』の制定に向けて |
東京・建築会館会議室 |
3単位 |
2012/06/29 17時必着締切 |
2012年度 支部共通事業|日本建築学会設計競技応募要項課題「あたりまえのまち/かけがえのないもの」<九州支部提出先変更>
|
|
-- |
2012/06/29 |
第56回 建築人間工学研究会 「Kinect」をつかった動作計測ワークショップ |
東京・建築会館会議室 |
4単位 |
2012/06/30〜07/01 |
2012年第85回北海道支部支部研究発表会 |
北方建築総合研究所 |
-- |
------------------------------------------------------------------
2012年7月以降の催し物・公募については、下記URLでご確認ください。
//www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
//www.aij.or.jp/jpn/books/
□ 鋼構造接合部設計指針 2012年3月改定
□ 建築工事標準仕様書・同解説 JASS14 カーテンウォール工事 2012年2月改定
□ 建築法規用教材2012 2012年2月改訂
□ いまからのキャンパスづくり 大学の将来戦略のためのキャンパス計画とマネジメント 2011年11月新刊
□ 日本建築学会環境基準 AIJES-S0002-2011 都市・建築空間における音声伝送性能評価規準・同解説 2011年11月新刊
□ 日本建築学会環境基準 AIJES-E0001-2011 環境磁場の計測方法に関する運用基準・同解説 2011年10月新刊
□ 日本建築学会環境基準 AIJES-E0002-2011 電磁シールド技術指針 2011年10月新刊
□ 音環境の数値シミュレーション 波動音響解析の技法と応用 2011年9月新刊
□ 2011年東北地方太平洋沖地震災害調査速報 2011年8月新刊
■お知らせ
//www.aij.or.jp/
□ 日本学術会議 第4回シンポジウム「首都直下・東海・東南海・南海等の巨大地震に今どう備えるか」(本会共催)のUstream配信のお知らせ
□ 『鋼構造接合部設計指針』(2012年3月刊行、第3版)正誤表
□ AIJデジタルライブラリーの大会研究集会資料ダウンロード(会員限定)について
□ 【会員限定】日本建築学会 副会長候補者・監事候補者選挙結果
□ 正会員(法人)および賛助会員のサービス充実のお知らせ
□ 2012年「日本建築学会大賞・学会賞・教育賞・奨励賞・作品選奨・文化賞」受賞者
□ 2012年度日本建築学会大会(東海)参加費事前納入申込みについて
□ 一般社団法人への移行のお知らせ
□ 通常総会(2012年5月)開催のお知らせ
******************************************************************
このメールは「ニュースレター(旧メールサービス)」登録者を対象に発信しております。
本サービスの停止・メールアドレスの変更は下記ホームページから
各自行ってください。
//www.aij.or.jp/jnetwork/mlform.html
【本サービスのお問合せ】
日本建築学会事務局 会員・情報グループ電算担当 mailservice@aij.or.jp
【本会入会案内】
//www.aij.or.jp/kaiinnokata.html
******************************************************************
|