シンポジウム「能登半島地震における復興計画と生業再生の現在地 ―農山漁村地域における復興ステージの展望(2)」【オンライン(Zoomによる聴講)】

開催日:2025/02/16
(申込締切:2025/2/9)
会 場:オンライン(Zoomミーティング)
分 野:計画


本催し物は、オンライン(Zoomミーティング)による開催です。
 
1.  お申込み後の参加費の払い戻し(キャンセル)や、他の催し物等への変更はできません。
2.  本催し物は参加費事前払いによる申込み制です。期限までにお申し込みください(当日の飛び入り参加はできません)
3.  お申し込みいただいたご本人以外の参加は認めておりません(参加券は譲渡できません)。
4.  Zoom参加情報は、開催3~4日前(2月12~13日配信予定)に、日本建築学会会員の方は申込み時にサインインしたメールアドレス宛に、それ以外の方は申込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。届かない場合は開催前日までにご連絡ください(当日は対応できませんのでご注意ください。メールが迷惑メールフォルダ等に移動しているケースが多いです。まずはご確認ください)。
5.  参加費にはPDFファイルの資料が含まれます。資料については上記のZoom参加情報の送信時にお知らせします。
6.  講演者は都合により変更となる場合がございます。また講演が一部、録画映像となる場合がございます。
7.  事前に以下の事項を必ずご確認のうえ、本ページ末尾よりお申し込みください。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【申込み・参加費支払い方法/領収書】
インターネットによるクレジット決済のみのお申込みとなります。
農村計画学会の方は、申込み時の「一般/学生(共催団体:農村計画学会会員)[課税]名」欄に農村計画学会の会員番号を必ず入力してください(入力がない場合は会員枠の対象外となり、会員外参加費をお支払いいただきます)。
学生の方は、申込み時の「通信欄」に在学中の学校名を必ず入力してください(社会人学生は学生申込み枠の対象外です)。
領収書は、申込後にメールで発行される「お申込み受付完了通知」に記載のURLからダウンロードできます。
領収書の宛名は申込時にご入力ください。申込後の宛名変更はできませんのでご注意ください。
【オンライン参加にあたっての注意事項】
録画配信ではございませんので、開催後の視聴はできません。
配信映像を申込者本人以外または複数人数で視聴することを禁止します。各人でお申し込みください。
視聴にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。通信料は参加者のご負担となります。
配信映像や講演資料の録画、録音、撮影(画面キャプチャ、カメラ撮影等)など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
会場内において、他の参加者の迷惑行為、運営を妨害する行為を行った場合は退出していただきます。
その場合、お預かりした参加費は返金いたしません。
参加者の環境やそのときのインターネット回線の状況(障害)により、やむを得ず中断される可能性もございますが、
そのような接続不良が生じた場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご理解・ご了承ください。
Zoomの使い方・接続方法・動作環境等についてのご質問は、本会ではご相談を受けかねます。
Zoomヘルプセンター(https://support.zoom.us/hc/ja)をご参照ください。
また、Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。
Zoom公式サイトでテスト接続が可能です(https://zoom.us/test)。
[参考] Windows、macOS、Linuxのシステム要件(推奨される帯域幅;インターネットの回線速度等)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-Windows-macOS-Linux%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6

建築CPD:申請中


残 数:299

1,300円
1,300円
1,000円
1,000円
1,500円
1,100円

※参加費に資料代は含まれています。
※参加費事前払いの講習会等では、参加費の払い戻し、他会場・他講習会への参加の振り替えはできません。
※会員外等の方は会員の項目でお申し込みできません。

【ご注意事項】

  • カート内で必ず参加費の金額をご確認ください。
  • 会員外等の方は会員価格の参加費でお申し込み頂けませんのでご了承ください。
会員サインイン