【建築会館ホールにて参加】2023年司法支援建築会議 全体会議シンポジウム 「ADRによる建築紛争の解決」
開催日:2023/05/16 (申込締切:2023/5/12)
会 場:建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
分 野:その他(全般)
*こちらは 建築会館 にてご参加いただくお申し込みページです。
オンライン参加は、 https://www.aij.or.jp/event/detail.html?productId=675155 です。
【CPD 2単位】
2023年司法支援建築会議全体会議シンポジウム
「ADRによる建築紛争の解決」
司法支援建築会議では、各機関が設置するADR(裁判外紛争解決手段)と協力しつつ、建築紛争の早期解決を目指しています。今回は各機関のADRにご参集いただき、その活動や課題の報告をいただくことで、より協力体制を深める一助としていきたいと考えています。
主 催:日本建築学会司法支援建築会議運営委員会
後 援:日本建築家協会、日本建築士事務所協会連合会、日本建築士会連合会、住宅リフォーム・紛争処理支援センター
日 時:2023年5月16日(火)14:20~16:20
会 場:建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
プログラム: 司 会 宇於﨑勝也(司法支援建築会議普及・交流部会/日本大学)
記 録 髙橋孝二(司法支援建築会議普及・交流部会/日本大学)
梅本宗宏(司法支援建築会議普及・交流部会/戸田建設)
1.開会挨拶(5分)14:20~14:25
緑川光正(司法支援建築会議運営委員会委員長/北海道大学名誉教授)
2.主旨説明(10分)14:25~14:35
井上勝夫(司法支援建築会議普及・交流部会/日本大学名誉教授)
3.主題解説(各ADRからの報告)
3-1 司法型ADR(30分)14:35~15:05
東京地方裁判所 田中一彦(東京地方裁判所判事)
3-2 行政型ADR(30分)15:05~15:35
東京都建設工事紛争審査会 奥原正人(審査会事務局)
3-3 民間ADR(30分)15:35~16:05
日本建築士会連合会 後藤伸一(ゴウ総合計画)
4.意見交換(10分)16:05~16:15
進行:中澤真司(司法支援建築会議普及・交流部会/鉄建建設)
河原塚透(司法支援建築会議普及・交流部会/大成建設)
5.まとめ・閉会(5分)16:15~16:20
山田雅一(司法支援建築会議普及・交流部会/日本大学)
参加費:無料
定 員:建築会館ホール150名、オンライン200名
問合せ:shiho@aij.or.jp
建築CPD:2
残 数:147