建築雑誌・論文報告集・研究報告総目録(昭和31年~40年)
建築雑誌・論文集・研究報告総目録(昭和11年~昭和30年)が創立70周年を記念して刊行されており、本目録はその後の昭和31年から昭和40年度までの10年間の建築雑誌、文献目録、建築年報、研究年報、論文報告集、研究報告、各支部研究報告の総目録である。創立80周年記念として刊行されたものである。この10年間の研究題数は12000題を超えるなど、建築学会の研究分野の拡大とともに研究者も増大していた様子がよくわかる。目録作成に当たっては東大生産技術研究所の池辺陽研究室が中心となって新しい分類法採用している。この新しい分類法もあって、当時の研究分野はもとより、研究者・建築家などによる学術上の成果を概観できる貴重な資料である。
General Catalogue of Architectural Magazines, Theses, and Technical Reports (1956-65)
Following the General Catalogue of Architectural Magazines, Theses and Technical Reports (1936 - 55) published to celebrate the 70th anniversary of establishment, this catalogue celebrating the 80th anniversary covers architectural magazines, reference catalogues, architectural annual reports, study annual reports, proceedings, technical reports, and reports from branches published from 1956 to 65. The number of study titles exceeding 12,000 during the decade suggests an increase in the number of researchers associated with expansion of the research area of AIJ. A new classification method was adopted for this catalogue mainly by Kiyoshi Ikebe’s laboratory of the Institute of Industrial Science, the University of Tokyo. Partly owing to this new classification method, this is a valuable document providing an overview of the research fields and scientific achievements of researchers and architects of the time.
|