関連情報
英文要約
翻訳版 ※購入については各出版社にお問合せください。
出版物名 | 翻訳版出版社 | 翻訳版言語 |
---|---|---|
鉄骨鉄筋コンクリート造配筋指針(案)・同解説 | 韓国建設技術研究院(韓国) | 韓国語 |
建築基礎構造設計指針 | Taerim Publishing Co.(韓国) | 韓国語 |
免震構造設計指針 | 地震出版社(中国) | 中国語 |
建築物の耐風設計のための流体計算ガイドブック | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建物の火災診断及び補修・補強方法 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
Preliminary Reconnaissance Report of the 2011 Tohoku-Chiho Taiheiyo-Oki Earthquake | シュプリンガー・ジャパン株式会社 | 英語 |
建築と都市の緑化計画 | 中国機械工業出版社(中国) | 中国語 |
シックハウス対策のバイブル | 先進文化社(韓国) | 韓国語 |
光と色の環境デザイン | 尖端(韓国) | 韓国語 |
光と色の環境デザイン | 中国機械工業出版社(中国) | 中国語 |
建築の色彩設計法 | 電子工業出版社(中国) | 中国語 |
昼光照明デザインガイド-自然光を楽しむ建築のために | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
ガラスの建築学 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
都市・建築空間の科学-環境心理生理からのアプローチ | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
雨の建築学 | kimoodang publishing co.,ltd | 韓国語 |
暮らしに活かす雨の建築術 | kimoodang publishing co.,ltd | 韓国語 |
水辺のまちづくり-住民参加の親水デザイン | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
自然循環型環境の設計-水と緑による地域の再生 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
設計のための建築環境学 みつける・つくるバイオクライマティックデザイン | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
認知症ケア環境事典 | 高齢者研究情報センター(韓国) | 韓国語 |
都市建築の感性デザイン工学 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
ユビキタスは建築をどう変えるか | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
建築設計資料集成 全11巻 | 産業図書出版公社(韓国) | 韓国語 |
建築設計資料集成 全13巻 | 産業図書出版公社(韓国) | 韓国語 |
建築設計資料集成 総合編 | 香港雷尼国際出版有限公司(中国) | 中国語 (繁体字) |
建築設計資料集成 総合編 | 香港雷尼国際出版有限公司(中国) | 中国語 (簡体字) |
コンパクト建築設計資料集成 第2版 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
コンパクト建築設計資料集成<住居> | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
コンパクト建築設計資料集成<バリアフリー> | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
コンパクト建築設計資料集成 第2版 | 魯氏書局(台湾) | 中国語 |
コンパクト建築設計資料集成<住居> | 魯氏書局(台湾) | 中国語 |
建築・都市計画のための空間学 | GARDEN CITY PUBLISHING LTD.(中国) | 中国語 |
建築・都市計画のための調査・分析手法 | GARDEN CITY PUBLISHING LTD.(中国) | 中国語 |
建築・都市計画のための空間学事典 | 図書出版国際(韓国) | 韓国語 |
建築・都市計画のためのモデル分析の手法 | GARDEN CITY PUBLISHING LTD.(中国) | 中国語 |
都市縮小時代の土地利用計画 多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 | 国土研究院(KRIHS)(韓国) | 韓国語 |
建築論事典 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築企画論 | 建築情報李刊雑誌社(台湾) | 中国語 |
空間体験 | 中国精華大学出版社(中国) | 中国語 |
空間要素 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
空間演出 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 |
建築企画論 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
空間デザイン事典 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
住まいと街をつくるための調査のデザイン | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
現代集合住宅のリ・デザイン | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
ラーバンデザイン-「都市×農村」のまちづくり | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
まちづくり教科書 1巻、2巻、6巻、8巻、9巻 | 中華民国行政院文化建設委員会(台湾) | 中国語 (北京語) |
建築・まちづくりの夢をカタチにする力 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
シリーズ地球環境建築 入門編 地球環境建築のすすめ | 建築環境・省エネルギー機構(日本) | 英語 |
シリーズ地球環境建築 入門編 地球環境建築のすすめ 第二版 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
シリーズ地球環境建築 専門編1 地域環境デザインと継承 第二版 | 中国建築工業出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
シリーズ地球環境建築 専門編2 エネルギーと建築 | 中国電力出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
シリーズ地球環境建築 専門編3 建築環境マネジメント | 中国電力出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築学用語辞典 | 図書出版世和(韓国) | 韓国語 |
海洋建築用語事典 | 技文堂(韓国) | 韓国語 |
建築材料用教材 | 科技図書股分有限公司(台湾) | 中国語 |
建築材料実験用教材 | 科技図書股分有限公司(台湾) | 中国語 |
構造用教材 | 科技図書股分有限公司(台湾) | 中国語 |
ちからとかたち | hansol academy(韓国) | 韓国語 |
はじめてまなぶ ちからとかたち | hansol academy(韓国) | 韓国語 |
建築作品年鑑 2001 | 遼寧科学技術出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築作品年鑑 2002 | 遼寧科学技術出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築作品年鑑 2003 | 遼寧科学技術出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築作品年鑑 2004 | 遼寧科学技術出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
建築作品年鑑 2005 | 遼寧科学技術出版社(中国) | 中国語 (簡体字) |
アーキニアリングデザイン展2008 カタログ | 田園城市文化事業(台湾) | 中国語 (繁体字) |
刊行物の転載手続き
報告書
タイトル | 公開日 |
---|---|
学会規準・仕様書のあり方検討委員会報告書(答申)![]() |
2001. 5. 8 |
関連ホームページ
絶版情報
タイトル | 公開日 |
---|---|
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2023年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2023.2.2 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2022年5月末絶版書籍一覧) | 2022.2.3 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2021年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2021. 1.28 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2020年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2020. 1.23 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2019年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2019. 1.24 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2018年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2018. 1.30 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2017年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2017. 1.26 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2016年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2016. 2.15 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2015年7月末絶版書籍一覧) ![]() |
2015. 4. 2 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2014年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2014. 2. 5 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2013年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2013. 3. 1 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2012年8月末絶版書籍一覧) ![]() |
2012. 3.15 |
直営刊行物の絶版(在庫処分)について(2011年5月末絶版書籍一覧) ![]() |
2010.12.24 |