国際交流 国際活動情報ブログ詳細
原田敬美
ハンガリー、ブダペストで都市活性化の国際会議
10月16日と17日、ハンガリー、ブダペストで都市活性化、経済活性化の国際会議が開催されました。アメリカ、ニュージャージー州ニュージャージー市立大学とハンガリーの公的機関の共催です。私はニュージャージー市立大学学長(女性)の招聘で参加、まとめのコメンテーターを務めました。40人の出席者、半数はニュージャージー州、半数はハンガリーです。会場はブダペストの法科大学院、19世紀建築された大理石のインテリアの講堂、2日目はIBMブダペスト支社の会議室で。特筆すべきは、①発表者の半数が女性、②政界、学界、実業界の代表がフラットな関係で議論、③アメリカのローカルな公立大学が大々的に2国間の共通する課題に積極的に対応し国際会議を開催したこと、などです。ニュージャージー州からは副知事(女性)、州議会上院議員、州議会下院議長(女性)、下院副議長などが出席、発言、ハンガリーからは司法省EUハンガリー代表の政府高官が出席、発言しました。日本の地方の公立大学の運営に参考になります。また、学と政治、実業の世界が一堂に会し議論することも大切です。ブダペストはダニューブ川沿いの国会議事堂、宮殿跡の博物館など多くの建築物がライトアップされ、美しい夜景です。市内の建物は、大聖堂など一部例外を除き高さが統一され美しい景観です。