2024年各賞受賞者(敬称略)
2024年日本建築学会大賞
建築に関する学術・技術・芸術の発展向上に長年の業績を通じて、特に著しく貢献した本会個人会員。
木造建築物の保全に関する業績
坂本 功(東京大学名誉教授)
建築音響学と騒音制御工学の発展に対する多大な貢献と国際活動における顕著な業績
橘 秀樹(東京大学名誉教授)
住宅・住宅地の建築計画に関する学問的確立・社会実装とそれらを踏まえた市民社会支援活動方策の構築および建築教育の改革に関する功績
服部 岑生(千葉大学名誉教授)
2024年日本建築学会賞(論文)
近年中に完成し発表された研究論文であって、学術の進歩に寄与する優れた論文。
建築物の浸水対策案の試設計に基づくその費用対効果に関する一連の研究
木内 望(国土交通省国土技術政策総合研究所国総研シニアフェロー・都市研究部都市防災研究室主任研究官)
環境騒音の予測と評価に関する一連の研究
坂本 慎一(東京大学生産技術研究所教授)
人・運動・場所から編成する都市計画史に関する一連の研究
中島 直人(東京大学教授)
鉄筋コンクリート構造物の塩害およびフレッシュコンクリートの流動性評価に関する解析的研究と機械学習への展開
山田 義智(琉球大学教授)
建築構造物の振動モード特性の変化に着目したTMD応答制御法の新たな拡張に関する研究
吉中 進(早稲田大学教授)
気候風土に適合した建築創成のための温熱環境と適応モデル・適応行動に関する研究
リジャル ホム・バハドゥル(東京都市大学研究教授)
2024年日本建築学会賞(作品)
近年中、主として国内に竣工した建築の設計(庭園・インテリア,その他を含む)であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品。
House & Restaurant
石上 純也(㈱石上純也建築設計事務所代表取締役)
(撮影:junya.ishigami+associates)
岩国のアトリエ
向山 徹(岡山県立大学教授/向山徹建築設計事務所代表)
(撮影:野村 和慎)
八千代市の老人デイサービスセンター「52間の縁側」
山﨑 健太郎(㈱山﨑健太郎デザインワークショップ代表取締役/工学院大学教授)
(撮影:黒住 直臣)
2024年日本建築学会賞(技術)
近年中に完成した建築技術であって、技術の発展に寄与し、優れた成果に結実した技術。
外装一体型太陽電池モジュールの実用化と建物への実装
梅田 和彦(大成建設㈱技術センター都市基盤技術研究部空間研究室設備チームチームリーダー)
山口 亮(大成建設㈱設計本部設備計画部環境技術開発室室長)
宮嶋 禎朗(大成建設㈱クリーンエネルギー・環境事業推進本部ZEB・スマートコミュニティ部エネルギーマネジメント技術室室長)
中島 昭彦(㈱カネカPV & Energy management Solutions Vehicle G. G. Energyグループ理事・グループリーダー)
高強度鉄筋を緊張材とするPCaPC梁の開発と木質材料利用への展開
河本 慎一郎(大成建設㈱設計本部室長)
森山 毅子彦(大成建設㈱建築本部技術部課長)
相馬 智明(大成建設㈱技術センター主任研究員)
是永 健好(元大成建設㈱)
バイオミメティクス技術を活用した超撥水型枠
辻󠄀埜 真人(清水建設㈱技術研究所建設基盤技術センター革新材料グループグループ長)
黒田 泰弘(清水建設㈱技術研究所建設基盤技術センター主席研究員)
西川 浩之(東洋アルミニウム㈱先端技術本部粉体技術研究ユニット研究員)
片山 行雄(清水建設㈱技術研究所建設基盤技術センター革新材料グループ主任)
2024年日本建築学会賞(業績)
近年中に完成した学術・技術・芸術などの進歩に寄与する優れた業績。(論文・作品・技術部門以外)
大東市公民連携北条まちづくりプロジェクト morineki
入江 智子(㈱コーミン代表取締役)
大島 芳彦(㈱ブルースタジオ専務取締役・クリエイティブディレクター)
忽那 裕樹(㈱E-DESIGN代表取締役)
公益財団法人ギャラリーエークワッド(GA4)の18年間の建築文化発信活動
岡部 三知代((公財)ギャラリーエークワッド館長)
白川 裕信((公財)ギャラリーエークワッド元シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
南山大学におけるモダニズム建築群の保存再生と大学キャンパスの成長デザインへの取り組み
南山大学
古賀 大(㈱日本設計理事)
廣瀬 浩二(㈱日本設計技術管理部部長)
武田 新平(㈱日本設計建築設計群主管)
八鍬 孝志(㈱大林組元南山大学名古屋工事事務所所長)
藤井 啓介(㈱大林組本社設計本部建築設計第五部副課長)
鎌田 順寛(㈱大林組本社設計本部大阪建築設計第一部主任)
田原 幸夫(京都工芸繊維大学大学院客員教授)
2024年日本建築学会教育賞(教育業績)
長年の活動によって成果が認められ、建築教育の発展ならびに社会に顕著な貢献をした業績。
子どもと共に成長するまちづくりプログラムの実践と後進の育成
村上 美奈子(㈱計画工房主宰)
2024年日本建築学会教育賞(教育貢献)
近年中に実践され、建築教育の発展に貢献した教育プログラム・教材等の業績。
耐震シミュレーションソフト「wallstat」を用いた木造住宅の耐震性理解のための教育活動
中川 貴文(京都大学准教授/(一社)耐震性能見える化協会代表理事)
JCAABEまちづくりファシリテーター養成講座実施委員会「建築系まちづくりファシリテーター養成講座」の開発と実践
連 健夫((一社)日本建築まちづくり適正支援機構代表理事)
松村 哲志(名古屋女子大学講師)
野澤 康(工学院大学教授)
市古 太郎(東京都立大学教授)
阿部 俊彦(立命館大学准教授)
日本と北欧をつなぐ、大学生を対象とした学び合いのプログラム
矢野 拓洋(東洋大学助教)
はじめてのまちづくり学
山崎 義人(東洋大学教授)
清野 隆(國學院大學准教授)
柏崎 梢(関東学院大学准教授)
野田 満(近畿大学講師)
2024年日本建築学会著作賞
会員が執筆した建築にかかわる著書であって、学術・技術・芸術などの進歩発展あるいは建築文化の社会への普及啓発に寄与した優れた業績。
明暦の大火―「都市改造」という神話
岩本 馨(京都大学准教授)
トスカーナ・オルチャ渓谷のテリトーリオ―都市と田園の風景を読む
植田 曉(北海学園大学客員研究員/NPO法人景観ネットワーク代表理事)
陣内 秀信(法政大学名誉教授)
マッテオ・ダリオ・パオルッチ(法政大学エコ地域デザイン研究センター客員研究員)
樋渡 彩(近畿大学講師)
建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理/法/職能/生産
後藤 伸一(ゴウ総合計画㈱代表取締役)
桂離宮のブルーノ・タウト―ドイツ・ロマン主義と禅の精神世界
長谷川 章(建築史家)
HOLZ BAU[増補版]ホルツ・バウ―近代初期ドイツ木造建築
福島 加津也(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所代表/東京都市大学教授)
冨永 祥子(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所代表/工学院大学教授)
本橋 仁(金沢21世紀美術館レジストラー)
佐脇 礼二郎(佐脇中山建築設計事務所代表)
2024年日本建築学会作品選奨
土生公民館
赤松 佳珠子(㈱シーラカンスアンドアソシエイツパートナー・代表取締役/法政大学教授)
大村 真也(㈱シーラカンスアンドアソシエイツパートナー・取締役)
山田 憲明(㈱山田憲明構造設計事務所代表取締役)
(撮影:足袋井 竜也)
三組坂flat
伊藤 博之(伊藤博之建築設計事務所代表/工学院大学教授)
上原 絢子(伊藤博之建築設計事務所)
多田 脩二(多田脩二構造設計事務所代表取締役/千葉工業大学教授)
(撮影:西川 公朗)
GOOD CYCLE BUILDING 001 淺沼組名古屋支店改修PJ
川島 範久(㈱川島範久建築設計事務所代表取締役/明治大学准教授)
石原 誠一郎(㈱淺沼組常務執行役員戦略企画本部副本部長・戦略事業推進部長)
長谷川 清(㈱淺沼組常務執行役員大阪本店長・建築事業本部副本部長)
國友 拓郎(㈱川島範久建築設計事務所チーフアーキテクト)
(撮影:鈴木 淳平)
石川県立図書館
仙田 満(㈱環境デザイン研究所会長)
金箱 温春(㈲金箱構造設計事務所代表取締役)
(撮影:藤塚 光政)
古平町複合施設 かなえーる
高橋 章夫(大成建設㈱一級建築士事務所室長)
杉野 宏樹(大成建設㈱一級建築士事務所プロジェクトアーキテクト)
小山 智子(大成建設㈱一級建築士事務所室長)
藤間 一憲(大成建設㈱一級建築士事務所エンジニア)
山本 進(大成建設㈱札幌支店一級建築士事務所室長)
(撮影:今田 耕太郞)
みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション きとね
滑田 崇志(福島県建築設計協同組合/はりゅうウッドスタジオ代表取締役)
斉藤 光(福島県建築設計協同組合/はりゅうウッドスタジオ)
(撮影:早川記録)
甲陽園の家
畑 友洋(㈱畑友洋建築設計事務所/神戸芸術工科大学准教授)
萬田 隆(tmsd萬田隆構造設計事務所/神戸芸術工科大学教授)
(撮影:矢野 紀行)
ケーブルカー
藤野 高志(東北大学准教授/生物建築舎主宰)
(©生物建築舎)
santo
前田 圭介(㈱UID代表取締役/近畿大学教授)
(撮影:TOREAL/藤井 浩司)
歳吉屋 -BYAKU Narai-
美島 康人(㈱竹中工務店東京本店設計部部長総括担当)
長谷川 裕馬(㈱竹中工務店東京本店設計部設計第5部門インテリア1グループ主任)
吉本 晃一朗(㈱竹中工務店東京本店設計部設計第2部門設計2グループ主任)
(撮影:ロココプロデュース/林 広明)
2024年日本建築学会奨励賞
会員により近年中に発表された独創性・萌芽性・将来性のある建築に関する優れた論文等の業績
津波漂流船舶の衝突に対する建築物の安全性に関する研究 2011年東北地方太平洋沖地震に伴う津波来襲時の船舶挙動に基づく検討
浅井 竜也(東京大学生産技術研究所准教授)
在来型枠工法における壁型枠の構成方法がコンクリートの側圧による型枠の変形に及ぼす影響
荒巻 卓見(ものつくり大学講師)
Cyclic Behaviors of SHS Columns Subjected to Small Amplitude Loading
石田 孝徳(横浜国立大学准教授)
歩行者ラウンドアバウトによる歩行交錯流の整流(その1):歩行者ラウンドアバウトの提案と実験的検証
今西 美音子(㈱竹中工務店技術本部主任)
円形孔を有する集成材梁の耐力に関する研究―FEMによる対称異等級構成集成材の割裂耐力の推定
岡本 滋史(大阪公立大学講師)
皇居新宮殿の実施案に反映された高尾亮一と吉村順三の設計思想
小畑 俊介((公財)文化財建造物保存技術協会技術職員)
堀口捨己の建築思想における利休の茶碗についての一考察
近藤 康子(京都橘大学准教授)
参加型社会住宅における計画の個別性と連動:メトロマニラにおけるインフォーマル居住家族向け再定住政策People's Plan
白石 レイ(山口大学准教授)
近隣関係の変化からみる集団移転地の利用実態と住宅地計画の考察:気仙沼市小泉町地区における防災集団移転促進事業に注目して
坪内 健(札幌市立大学助教)
連層耐震壁を有するRC造4層建物縮小試験体の振動台実験による架構の破壊形式と安全限界の評価
三浦 耕太(㈱大林組)
動的CO2排出係数に基づいたモデル予測制御による熱源機器の低炭素制御
宮田 翔平(東京大学特任講師)
Verification of the Accuracy of the Calculated Luminance Distributions of Scaled Physical Models with Directional Reflective Surfaces
矢部 周子(㈱大林組技術研究所副主任研究員)
緊急事態宣言前・中・後における外出行動変化と健康に関する意識 新型コロナウイルス感染症拡大時における一都三県WEB アンケート調査に基づく分析
山田 崇史(近畿大学准教授)
都市の暑熱化への適応、ヒートアイランド現象緩和、地球温暖化緩和の観点からの街路空間の暑さ対策効果の定量化
弓野 沙織(鹿島建設㈱技術研究所主任研究員)
戦前期京都市の小売市場の設立基盤とその立地構造に関する研究 郊外地の市街地形成過程に関連して
和田 蕗(岐阜工業高等専門学校助教)
2024年日本建築学会作品選集新人賞
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
市川 徹(㈱竹中工務店大阪本店設計部設計第2部門設計1グループ主任)
(撮影:母倉 知樹)
B-Innovation
宇都宮 明翔(㈱日建設計設計グループプロジェクトアーキテクト)
(撮影:雁光舎/野田 東徳)
昭和学院小学校 ウエスト館
大庭 拓也(㈱日建設計Nikken Wood Labダイレクター)
(撮影:雁光舎/野田 東徳)
高田の家 HONESTHOUSE
緒方 洋平(OGATAYOHEI™主宰)
緒方 春(OGATAYOHEI™)
(撮影:OGATAYOHEI™)
道の駅しょうなん てんと
桔川 卓也(NASCA設計室長)
(撮影:淺川 敏)
7部屋のコートハウス
葛島 隆之(葛島隆之建築設計事務所)
(撮影:葛島隆之建築設計事務所)
青森市新市庁舎
小寺 亮(㈱佐藤総合計画)
(撮影:川澄・小林研二写真事務所)
福岡ピノキオこども園
佐々木 翔(㈱INTERMEDIA)
(撮影:中村 絵)
土蔵と補う増築
澤 秀俊(澤秀俊設計環境代表)
(撮影:楠瀬 友将)
森と人の輪 立田山憩の森・お祭り広場公衆トイレ
曽根 拓也(㈱山下設計構造設計部)
坂本 達典(㈱山下設計第三設計部)
前原 竹二(㈱山下設計第三設計部)
(撮影:八代写真事務所)
木曽町役場
千田 友己(㈱千田建築設計代表取締役)
千田 藍(㈱千田建築設計共同代表)
岡山 俊介(㈲金箱構造設計事務所)
(撮影:Kenya Chiba)
熊本城特別見学通路
塚川 譲(㈱日本設計九州支社建築設計部上席主管)
堀 駿(㈱日本設計構造設計群主管)
(撮影:益永研司写真事務所)
玉造幼稚園
橋本 尚樹(㈱NHA代表取締役)
(撮影:NISHIKAWA Masao)
JAKUETS福井本社改修計画
橋本 尚樹(㈱NHA代表取締役)
(撮影:NISHIKAWA Masao)
明治アドエージェンシー本社ビル
花岡 竜樹(㈱日建設計設計グループアーキテクト)
(撮影:エスエス/走出 直道)
伽藍の胸襟を開き いま地域の変化に寄り添う
羽村 祐毅(NOA環境設計)
(撮影:Nacása & Partners Inc./中道 淳)
嘉麻市庁舎
福田 哲也(if architects代表/九州大学BeCAT設計助手)
福田 光俊(㈱久米設計九州支社環境技術本部構造設計室主管)
清水 章太郎(㈱久米設計九州支社環境技術本部機械設備設計室主管)
(撮影:八代写真事務所)
ニセカイジュウタク
横井 創馬(㈱横井創馬建築設計事務所)
佐瀬 和穂(佐瀬和穂建築設計事務所)
大沢 美幸(みゆき建築計画設計部)
(撮影:高橋 菜生)
2024年日本建築学会文化賞
会員以外の個人により、建築文化の向上、建築への理解と認識向上等に貢献した業績
日本文化や建築・景観・観光に関する執筆を通じた啓発活動とともに、篪庵(ちいおり)を始めとした古民家の保全と地域まちづくりへの貢献
アレックス・カー(NPO法人篪庵トラスト理事長/京都先端科学大学教授)
西洋史分野からの長年の建築・都市文化に対する貢献
樺山 紘一((公財)渋沢栄一記念財団理事長/(一社)学士会理事長)
2024年各賞選考委員会