2022年度日本建築学会大会(北海道)参加費納入申込みについて
2022年度大会は、以下のとおり開催します。
期日: 2022年9月5日(月)~8日(木)
会場: オンライン
発表登録費・大会参加費一覧
大会参加費申込みについて
・大会参加費は、大会オンライン会場に入場するのに必要な費用です。
・今年度の大会参加費(以下、参加費という)は、例年の早割金額に統一します(第1期、第2期ともに同額)。
・参加費申込みは、申込期間を2期(第1期:4月~5月、第2期:6月中旬~8月中旬)に分けて受け付ける予定です。
・参加費にはDVD版梗概集は含まれません。
第1期受付:4月8日~5月23日
お支払方法:請求書払い(講演発表者は下記①により申込不要です)第2期受付:6月中旬(予定)~
お支払方法:クレジットカード払いのみ(講演発表者は下記①により申込不要です)①学術講演会・建築デザイン発表会の講演発表者
講演発表者は発表登録費と参加費の納入が必須となります。
発表登録費と参加費を合算した請求書が6月下旬に送付されますので、参加費申込みは不要です。
なお、欠席は発表とは認められませんのでご注意ください。
②講演発表者以外で大会の参加を希望される方(共同発表者を含む)
参加費納入申込みを行ってください。
準会員・学部学生は参加費が無料ですが、ID・パスワードを取得する必要がありますので、第2期受付で参加申込み手続きを行ってください。
※共同発表者で大会の参加を希望される方は、第1期受付で申し込むと、発表登録費と参加費を合算した請求書が送付されます。
まとめてお支払いできて便利ですので、ぜひご利用ください。
参加費の返金
納入した参加費は返還いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
A.第1期参加費事前納入申込みについて(4月8日(金)~5月23日(月)17:00申込締切予定)
お申込み方法
以下の「参加費事前納入申込み」ボタンからお手続きに進んでください。
参加費の納入期限
・6月中旬に請求書を送付いたしますので、請求書に記載された支払い期限までにコンビニエンスストア、郵便振替にてお支払いください。
参加ID・パスワードの発行
・納入期限までに参加費をご入金いただいた方には、8月下旬(予定)に参加IDとパスワードをメールにて通知します。
注意事項
・講演発表者はお申込み不要です。
・準会員・学部学生は第2期受付(6月中旬~8月中旬)で参加申込み手続きを行ってください。
一括請求
・大学・企業等で、複数名の請求を一括請求として一通(見積書・請求書・納品書)にまとめるご希望がある場合は、大会発表登録費・大会参加費について の「大会発表登録費・大会参加費を一括請求してほしいのですが。」欄をご参照ください。
大会参加費
資格(大会当日時点) | 参加費 | |
---|---|---|
名誉会員 | 無料 | |
正会員 | 一般 | 4,500円 |
大学院生 | 2,500円 | |
準会員 | 無料 | |
会員外 | 一般 | 7,500円 |
大学院生 | 3,500円(学生証提示) | |
学部学生 | 無料(学生証提示) |
注)大会当日の時点における資格でお申し込みください。
発表される方は、上記の参加費とは別に発表登録費がかかります。
(『建築雑誌』2022年1月号p.52参照)
お問い合わせ
日本建築学会事務局 総務グループ
〒108-8414 東京都港区芝 5-26-20
E-mail:sankahi@aij.or.jp
TEL03-3456-2055/FAX03-3456-2058