八束はじめ・布野修司対論シリーズ 第4回
現代の都市論-マッス、速度、政治-


主催:日本建築学会 建築討論委員会
日時:2015年3月13日(金)18:30-20:00
会場:日本建築学会 建築書店/Archi Books (建築会館1階/東京都港区芝5-26-20)

“Behavior in networks”と銘打った研究室を主催し、最新のデジタル技術を装備しながら、歴史の中で形成されてきた都市の文化的な負荷をも取込んだ議論を、土木と建築の間の領域で展開する、気鋭の都市学者を迎えて、対論を更にヒートアップさせる!
 
出席
八束はじめ
布野修司
【ゲスト】
羽藤英二

(略歴)
八束はし繧凾゚:建築家、建築批評家。芝浦工業大学名誉教授
     主著:『ロ シア・アウ繧刄@ンキ繧刄ャ泣g繧剏囃z』、『ミースという神話 ユニウ繧刄@ーサル・スヘ繧噤[スの起源』、
        『思想としての日本近代建築』、『メタホ繧刄潟X繧刄?・ネクサス』ほか
布野修司:建築計画学家、建築批評家。滋賀県立大学教授
     主著(共著含む):『近代世界システムと植民都市』、『ムカ繧刄挙s市』、『ク繧刄潟bト繧剴s市』、『大元都市』ほか
羽藤英二:東京大学工学系研究科社会基盤学専攻教授
       愛媛大学助教授、MIT客員研究員、UCサンタバーバラ客員教授を経て現職。交通工学研究会研究奨励賞、世界交通学会賞など数々の賞を受賞。
       各地の観光まちづくりや地域防災に関する研究を手がけている。
       「未来都市東京2050」として都市戦略を提示するなど、世界的に注目を集める都市工学研究者のひとり。
     論文・著書(共著含む):『情報化時代の都市交通計画』、『社会基盤・環境のためのGIS』、
        土木学会賞論文賞(福山、羽藤)「バルセロナの歴史的発展過程と歩行者の行動圏域を考慮した広場-街路のネットワーク分析」など
 
 
*参加費 無料
*定 員 35名
*申込制・先着順 参加ご希望の方は、電子メールにて事務局宛にお申し込みください。
            3/13(金)開催の「対論シリーズ」への参加を希望します
               氏名 / 所属 / メールアドレス


(申込み・問合せ先)
日本建築学会事務局 担当:今井 imai@aij.or.jp
HP http://www.aij.or.jp/jpn/touron/top.html
Tel: 03-3456-2017 Fax: 03-3456-2058
〒108-8414 東京都港区芝5-26-20